科学絵本・知識絵本・絵の図鑑(学ぶ絵本)の商品一覧 / 90 件
絵本・図鑑は、幼少期の教科書です。
当店では絵で描かれた図鑑を中心に扱っています。
読みながら学べる、パパ・ママも新しい発見につながる、科学絵本・知識絵本・図鑑たちです。
※ いろや商店くらぶ・ギフト代行サービスで取り扱っている一部製品のみ掲載しています。
- 
  ヨーロッパの伝統色事典 
 366色を1日1色で学んでいける
 美術館へ行く前・行った後におすすめです2,420円(税込) 
- 
  日本の伝統色事典 
 277色を春・夏・秋・冬の順で紹介
 美しい日本の伝統色を深く堪能したい人におすすめ3,080円(税込) 
- 
  広がる「色」の世界 
 幼い娘に「色」を伝えるためにつくった絵本
 生活の中にある色を理解する1,980円(税込) 
- 
  どうぶつごっこに! 
 開いたページの動物になりきって遊んで欲しい
 いろんな動物が登場する、遊んで楽しい絵本です。1,210円(税込) 
- 
  絶滅から守りたい 
 自然保護地域にすんでいる絶滅に瀕している野生動物10種
 生き生きと描かれた姿から、自然を大切にする心が育まれる絵本です。1,320円(税込) 
- 
  「色彩論」が絵本に! 
 ゲーテの色の輪を基本に、不思議な色合いの動物たちが登場
 光の三原色や色覚にも触れながら、色遊びの感覚で楽しめる色彩感覚を育む絵本です。1,540円(税込) 
- 
  ホットケーキが食べたくなる! 
 主人公のジャックが、食べたいホットケーキのために頑張る
 ホットケーキの作り方から、お母さんのお手伝いなど学びどころもある絵本です。1,540円(税込) 
- 
  1〜10・かずの絵本 
 文字のない、数字と動物だけの絵本
 親子で一緒に物語を作りながら、数と動物を一緒に覚えられる絵本です1,320円(税込) 
- 
  海の生き物のパパたち 
 お父さん(父親)が子育てをする海の生き物たちのお話
 タツノオトシゴのお父さんが海の中を泳いでいく、パパに読んでほしいしかけ絵本1,870円(税込) 
- 
  ネコ科の動物たち 
 主人公の猫はどこに行ってしまったのでしょうか?
 「ぼくのねこみなかった?」と、繰り返されるとてもシンプルな絵本です。1,100円(税込) 
- 
  18の発明が飛び出す! 
 私たち人間の生活に大きな変化をもたらした発明
 触って、動かして、見て楽しむ、五感で学びながら遊ぶしかけ絵本です3,300円(税込) 
- 
  絵から英語を学ぶ 
 「はらぺこあおむし」をはじめ、たくさんの生き物たちが登場
 可愛らしい絵をみながら自然と英語も覚えられる、作品集のような一冊です。1,980円(税込) 
- 
  田んぼの1年 
 春・夏・秋・冬と、田んぼを中心に季節が移り変わる
 昔の田んぼに遊びに来た気分で楽しめる、たくさんの生き物が登場する絵本です2,750円(税込) 
- 
  大きな数を大きなスケールで! 
 数・数字を意識するきっかけになります
 身近にある小さい数字・大きな数字をつい数えたくなる、幼稚園・保育園の頃から読み始めたい数の絵本。1,650円(税込) 
- 
  世界のあれこれがたくさん! 
 世界中の15の町と地域を冒険して歩く
 ガイドと一緒に知らなかった新しい発見に出会える、世界の暮らしを学べる絵本です。2,200円(税込) 
- 
  鳴く虫どこまでわかる? 
 直翅類と呼ばれる、コオロギやキリギリスなどの鳴く虫の図鑑です
 季節と環境を分けて丁寧に描いています。身近にいる鳴く虫を探してみてください。5,500円(税込) 
- 
  研究ノートのきっかけに 
 絵本の中に出てくる生き物を見つけて歩く
 春・夏・秋・冬に出会える生き物を観察して歩く楽しさに出会える絵本のようなノートです。1,650円(税込) 
- 
  海鳥の楽園 
 「天売島」に繁殖にやってくる海鳥たちの物語
 この小さな島に、100万羽が集まってきます。海鳥が大好きになる絵本です。1,540円(税込) 
- 
  重い力 
 重力って何?という素朴な疑問に
 わかりやすく・シンプルに絵で解説する誰にでも理解しやすい科学絵本です1,650円(税込) 
- 
  アルファベット博士誕生! 
 そのまま読めば英語らしく聞こえるように工夫されたカタカナ・発音表記つき
 絵だけでも楽しめる、A〜Zまでテーマに沿って読んで・学んでいくことができるアルファベットの図鑑です。2,530円(税込) 
- 
  生産終了(早い者勝ち) 
 わたしはサル?
 地球上に260種もいると言われているサル。
 サルのことをどこまで知ってるでしょうか?サルに詳しくなれる絵本です。1,980円(税込) 
- 
  車が大好きな子へ 
 車が大好きな子なら、道路で一度は見かけたことがある乗り物がたくさん
 家にある車のおもちゃを使っての遊びが豊かになる、しかけもある絵本セットです。5,280円(税込) 
- 
  日本の暴れ川・吉野川 
 四国でいちばん長い川、吉野川を上空から旅します
 伝統工芸や自然の美しさ、歴史が感じられる地図のような絵本です1,540円(税込) 
- 
  たくさんの生き物たち 
 88Pの読み応えたっぷりの、エリック・カールの絵本
 大好きな生き物がいるページから読んでも、はじめから読んでも、ゆっくり長く楽しめる絵本です。2,420円(税込) 
- 
  北海道の石狩川 
 大雪山から、日本海へ流れる北海道でいちばん長い川
 たくさんの生き物たちが描かれ、自然の美しさと歴史が感じられる絵本です。1,540円(税込) 
- 
  渡り鳥の目線で旅をする 
 送信機の付けられたコハクチョウ・マナヅル・ハチクマ
 鳥の目線で移動した道筋を一緒に追えるのは、絵本だからこその醍醐味です。1,540円(税込) 
- 
  南フランスの暮らし 
 自由を求めて小屋を飛び出した雌ヤギのお話
 柔らかく、可愛らしいタッチの中に描かれた自然界のリアルは、家族で読んで欲しい絵本です。1,320円(税込) 
- 
  工場見学! 
 科学者・専門技術者の入り口に
 かこさとし推薦!こどもにわかりやすく描かれた、物質の変化が手に取るようにわかる絵本です。2,200円(税込) 
- 
  自然界のありのまま 
 牛がひらく、牧場でのパーティー
 動物たちが賑やかにおどるパーティーの中に、自然のリアルな関係性が描かれた絵本です。1,540円(税込) 
- 
  ナマケモノが暮らす森 
 美しかった森の木が、どんどんと減ってゆきます
 自然の素晴らしさ・尊さについて改めて考えさせられる、親子で楽しめる絵本2,420円(税込) 
- 
  はじめまして 
 鳥も昆虫も、花もみんな「はじめまして」
 春・夏・秋・冬それぞれのはじめまして、読んでいるだけで心が温かくなる絵本です。1,760円(税込) 
- 
  楽団員を一緒に探そう 
 オーケストラの楽団員が世界中にいます
 マエストロ・アシスタントと一緒に、楽団員を見つける世界一周の旅に出発です1,980円(税込) 
- 
  サブラトの日常 
 世界のともだち最終巻
 街全体が世界遺産の美しい背景と共にお届けする、ウズベキスタンのこどもたちの日常を描いた一冊です。1,980円(税込) 
- 
  セミョーンの日常 
 遠い国?近い国?
 ロシアのほんとうのすがたを次の世代の子たちにみてもらいたい、ロシアのこどもたちの日常を描いた一冊です。1,980円(税込) 
- 
  アフマドの日常 
 お父さんといつも一緒
 金曜日以外は毎日が塾・習い事、エジプトのこどもたちの日常を描いた一冊です。1,980円(税込) 
- 
  サシャの日常 
 チューリップ畑でかくれんぼ
 犬と猫が大好き、ホッキーに夢中のオランダのこどもたちの日常を描いた一冊です。1,980円(税込) 
- 
  クラースの日常 
 生まれも育ちもベルリンのベルリンっ子
 なんでもできる!ものづくりが大好きな、ドイツのこどもたちの日常を描いた一冊です。1,980円(税込) 
- 
  ジャンパオロの日常 
 パスタがたくさん登場!
 お気に入りはパーネ・カラザウ、イタリアのこどもたちの日常を描いた一冊です。1,980円(税込) 
- 
  マドレーヌの日常 
 貝がらで出来た美しい島
 獲れたての新鮮な魚・貝・大きなバオバブの木、自然と共に暮らすセネガルのこどもたちの日常を描いた一冊です。1,980円(税込) 
- 
  ビリーの日常 
 世界中のサーファーが集まる町
 家族みんなでファーマーズ・マーケットへ、オーストラリアのこどもたちの日常を描いた一冊です。1,980円(税込) 






