クラースの日常
生まれも育ちもベルリンのベルリンっ子
なんでもできる!ものづくりが大好きな、ドイツのこどもたちの日常を描いた一冊です。
ドイツ(世界のともだち32)
1,980円(税込)
加算ポイント:18pt
商品コード: IROYA-00278
- 絵本・図鑑・児童書
- 砂漠・草原・平野・社会
- 7歳〜9歳(小学校低学年)
- 10歳(高学年)〜全年齢
- 海外・世界の暮らし(地理・歴史・文化・民族)
- 科学絵本・知識絵本・絵の図鑑(学ぶ絵本)
- 新着商品(全商品新着順)一覧へ
- 生産終了・在庫限り一覧へ
- 誕生日・お祝い『おもちゃ』ランキング
- 誕生日・お祝い『絵本・図鑑・児童書』ランキング
- 出産祝い・赤ちゃんのお祝い『おもちゃ』ランキング
- 出産祝い・赤ちゃんのお祝い『絵本』ランキング
- 『男の子』0歳〜10歳頃の年齢別おもちゃ・絵本の選び方
- 『女の子』0歳〜10歳頃の年齢別おもちゃ・絵本の選び方
- 0歳向け人気のおもちゃ・知育玩具と選び方
- 1歳向け人気のおもちゃ・知育玩具と選び方
- 2歳向け人気のおもちゃ・知育玩具と選び方
- 3歳向け人気のおもちゃ・知育玩具と選び方
- 『知育玩具』の選び方を徹底解説
- 2点以上お買い上げの方へ『蜜蝋クレヨン(シュトックマー製)1本』プレゼント中!
※ 詳しくはこちら
※ 代金引換とクレジットカード(一括)が可能
※ 送料全国一律 750円(税込) 最短3日〜
※ 【ポイント還元率】1〜10%(〜10% 割引相当)
※ 【無料】10,000円以上で、送料・代引き手数料無料
※ 【無料】ギフトラッピング・手書きメッセージ
※ 【無期限】1pt = 1円でご利用できます
※ ご注文手続きが完了した時点で在庫の確保となります
※ 【必須】商品の購入は無料会員登録が必要です
※ ”日々のわけあり”って?
※ ”セミオーダー”って?
※ 分からない点はヘルプへ
商品の情報
サイズ:220 mm × - mm × 250 mm
重量:- g
材質:紙
外箱:無し
製造国:日本
出版社:偕成社
メーカー推奨対象年齢:小学校中学年頃〜
- 店長推奨対象年齢(遊び・成長・発達の視点から) -
小学校入学後、学校生活が慣れてきた2・3年生頃に読むのをおすすめいたします。知っている国なら何歳からでも楽しめます。
ご確認ください
◇ 2015年11月に発行
◇ 40ページ
◇ 写真・文:新井卓
- 当店の全ての製品は、メーカー・作り手との直接取引もしくは日本総輸入代理店からの正規品のみとなります。
遊びに出会う!定期便
出産祝い・ギフト代行サービス
お時間があればどうぞ
いろや商店について
連載:人気・おすすめ製品を徹底比較!
連載:赤ちゃん・こどもを育む環境づくり
連載:赤ちゃん・こどもと遊び学ぶ
連載:いろやのこと
雑談・インタビュー
お知らせ
\ みんなの声(口コミ・レビュー) /
★★★★☆ ( 1 人 )
- ↓ みんなの声(口コミ・レビュー) ↓
-
2019/08/26 単身赴任さん ★★★★☆
夫の出張先
息子と一緒にこの本を読んで、お父さんはここで仕事してるんだよって話ししてます。住んでるところとは違いますが、こどもと一緒に読みやすくて、毎日のように寝る前に読んでます。
この本にちょっと助けられてるかも、いい本に出会えてよかったです。
ご購入で悩まれた方・はじめてのご利用などで不安になられた方は、
「お問い合わせ」よりご連絡いただければ、店長がメールにて対応いたします。
お急ぎでなければ、商品についてのご質問・購入時の不安などもお聞きしてますので、お気軽にご相談くださいませ。
-
ありがとう。を、こども達へ贈る。
『ラッピング・メッセージカードが無料』です。
環境に配慮したシンプルなラッピングと、メッセージカードはスタッフが手書きの代筆にておこなってますので、ご要望をお伝えくださいませ。
将来お友達になるかもしれない、ドイツのこどもたち
ドイツ編の主人公は「クラース」ドイツの首都ベルリンのクロイツベルクという街に暮らす12歳の男の子です。東西の壁が崩壊したのは、平成に入ってすぐのことです。今や、ドイツの政治・文化・科学の中心地で200カ国にせまる多様な国籍の人が暮らす。多様性のある国際都市です。
クラースの家族は、お父さん・お母さん・お兄ちゃんの4人家族。お父さんは、元家具職人で現在は総合制学校(日本の中学校と高校にあたる)の先生をしています。お母さんは、ベルリン州の公共部門社会サービスという職場で家庭の事情など問題を抱えるこどもたちを助ける仕事をしています。お父さんとお母さんは別々に住んでいて、クラースとお兄ちゃんは、週に何回かお父さんの家に行くなどして暮らしています。
お母さんと暮らす家は、典型的なドイツの集合住宅。中庭もあって、ゆったりとしています。クラースの部屋の棚はおもちゃでいっぱい。ドイツではひとりの時間を大切にすることから、一人一人の部屋を持つことが多いそうです。クラース・お兄ちゃんも別々の部屋があり、クラースの部屋には「こども以外、立ち入り禁止」の張り紙があります。(笑)
お父さんと暮らす家は、お母さんの家から自転車で15分くらいのところにあり、1週間のうち何日かを3人(お父さん・お兄ちゃん・クラース)で過ごします。
本の中では、クロイツベルクの街をクラースが紹介してくれます。一つ一つの施設が紹介され、旅行に行っているような気分になります。普段、お買い物に行く市場は家から自転車で5分。有機野菜や無農薬野菜を中心に、ドイツと言ったらソーセージ!(さまざまな種類のソーセージがあります)など、さまざまな食材が並びます。他にも、お休みの日にお父さんと一緒にキックスケーターを修理したり、おばあちゃんの家に遊びに行ったり、どこへ行っても何か手を動かしてものづくりをしているクラークの姿は、店長の息子の家にいる様子を見ているみたいで、なんだか自分の息子が増えたような気分になる本でした。
当店では「世界のともだちシリーズ全36冊」すべて揃います。
舞台は、ドイツ
ドイツの首都は、ベルリン。
ベルリンの壁が崩壊したのは、平成元年の1989年11月です。
今でも、かつて壁があった場所に印があり、いたるところで当時の名残を見つけることができます。
ベルリンには、世界最大の動物園があります。息子が行ってみたい場所!と言ってました。そしてドイツは、哲学者・芸術家・音楽家・科学者など、世界史に関わる多くの人を排出している、古い歴史と最新の技術が交差する国です。
撮影は、2010年頃から核災害に翻弄される人々や核の遺物を記録し続けている「新井卓」が担当しています。
ドイツは幼稚園の発祥地
6歳で就学、基礎教育、中等教育、大学・大学院と分かれていますが、独自の教育システムがあり、教育改革も進んでいます。
ドイツでは、幼少期から個人それぞれの目標へ向かった教育システムが組まれています。大学進学・職人を目指す道・技術者を目指す道、それぞれ変わってきます。
クラースは、アドルフ=グラスブレンナー基礎学校(日本の小学校のようなもの)に通っています。家から自転車で向かいます。10歳から12歳でその後の進路を決めるドイツでは、自分が興味をもてるものはなにか、将来何をしたいかなどを家庭や基礎学校での体験を通して考えます。そのため、たくさんの問題を解くような授業はなく、色々な科目をやってみて楽しかった!と思えるように、先生たちは工夫しています。本の中では、料理・木版画・体育・リズム合奏などの授業風景が描かれています。
本の節々にドイツの文化が描かれています。家族みんなでこの本を囲みながら、普段の暮らしとの違いを話して楽しんでほしいです。ドイツに暮らしていたら、息子はそろそろ進路を決める年頃。そう考えると、幼少期の暮らし方も考え方が変わりそうですね。本の中を紹介するのはこのくらいにしますので、あとは手に取って楽しんでください。
※ こちらに掲載している商品は、当店で取り扱っている一部のみとなっております。
当店では、定期的におもちゃ・絵本(選書)が届く「いろや商店くらぶ」を提供しています。
赤ちゃんの成長・発達に沿った遊び・学びのサポーターとして「絵本選書とおもちゃ・知育玩具の定期便・定期購読『いろや商店くらぶ』」のご利用も検討くださいませ。目標を決めて取り組むなど、通信教育のようなイメージで楽しんでいただくことも可能です。
-
\ 人気・おすすめ製品を徹底比較! /
赤ちゃん・子供向けで人気・おすすめの製品を店長が徹底比較。
何を買ったらいいの?何がオススメ?どこに注意したらいいの?という購入で悩みがちな素材・デザイン・メーカー(国内製・海外製)などの視点にあわせて、当店で取り扱っていないモノも含めた様々な製品も取り上げながら専門家の視点で丁寧に解説しています。
赤ちゃん・子供向け用品選びに悩んだら参考にしてください。
(※ 絶賛!随時更新追加中です)