車が大好きな子へ
車が大好きな子なら、道路で一度は見かけたことがある乗り物がたくさん
家にある車のおもちゃを使っての遊びが豊かになる、しかけもある絵本セットです。
まえとうしろどんなくるま?3冊セット
3,960円(税込)
加算ポイント:36pt
商品コード: IROYA-00352
※ 代金引換とクレジットカード(一括)が可能
※ 送料全国一律 750円(税込) 最短3日〜
※ 10,000円以上で、送料・代引き手数料 無料
※ ギフトラッピング・手書きメッセージ 無料
※ ご注文手続きが完了した時点で在庫の確保となります
※ ご購入は無料会員登録が必要
※ ”日々のわけあり”って?
※ ”セミオーダー”って?
※ 分からない点はヘルプへ
商品の情報
サイズ:270 mm × - mm × 220 mm
重量:- g
材質:紙
外箱:無し
製造国:日本
出版社:偕成社
ご確認ください
◇ 【1】〜【3】の3冊入
◇ 【1】どうろこうじのくるま 2015年9月に発行、27ページ
◇ 【2】きんきゅうしゃりょう 2016年2月に発行、27ページ
◇ 【3】まちではたらくくるま 2016年11月に発行、27ページ
◇ 著者・挿絵:こわせもりやす
店長に相談したい!
お時間があればどうぞ
いろや商店について
連載:おもちゃ・絵本・図鑑の徹底比較
連載:赤ちゃん・こどもを育む環境づくり
連載:旅する自由研究ノート
連載:赤ちゃん・こどもと遊び学ぶ
連載:いろやのこと
雑談・インタビュー
お知らせ
\ みんなの声(口コミ・レビュー) /
★★★★★ ( 1 人 )
- ↓ みんなの声(口コミ・レビュー) ↓
-
2019/12/27 翔太パパさん ★★★★★
待ってました!
4歳になる息子の誕生日プレゼントに購入しました。一緒に木製の車も購入してます。プレゼントを開けてから、毎日読んでます。一緒に外で車を見たときも本に載っていたねと言い合うのが楽しいです。
ありがとうございました。
ラッピングもとても素敵でした!
-
-
ありがとう。を、こども達へ贈る。
『ラッピング・メッセージカードが無料』です。
環境に配慮したシンプルなラッピングと、メッセージカードはスタッフが手書きの代筆にておこなってますので、ご要望をお伝えくださいませ。
車が大好きな子へ、車の図鑑のような絵本
前からと、後ろからみた姿に、動いている場面がとてもリアルに描かれています。
今にも目の前に動いて出てきそうな絵本が3冊セットになっています。
【1】道路工事の車(どうろこうじのくるま)では、「クローラ式油圧シャベル・ホイールローダー・ブルトーザー・モーターグレーダー・ロードローラー・アスファルトフィニッシャー・タイヤローラー」が出てきます。
【2】緊急車両(きんきゅうしゃりょう)では、「パトロールカー、白バイ、ポンプ車、梯子車、救急車、高速道路のパトロールカー、レッカー車」が出てきます。
【3】街で働く車(まちではたらくくるま)では、「路線バス・郵便車(&郵便バイク)・ゴミ収集車・タクシー・馬運車・ロードスイーパー・故障作業車」が出てきます。
どの絵本でも、前と後ろのページからスタートし「どんな くるま?」と聞いてきます。
車が大好きな子なら、あっという間に特徴を覚えて、毎日のように読む絵本になるでしょう。
夜遅くにしか見ることのできない、ロードスイーパーは道路に落ちている落ち葉やゴミを片付けてくれる車です。車についている機能から、一緒に仕事をする作業員までが丁寧に描かれていて読んでいるだけでその場にいるような気になります。
気になった1冊だけを買うのもいいけれど、せっかくなら3冊セットで揃えたい、たくさんの働く車が描かれた絵本です。

著者は、こわせもりやす
「まえとうしろどんなくるま?3冊セット」の著者であるこわせもりやすは、1976年埼玉県生まれ。雑誌・書籍・グッズなどのイラストレーションで活躍しています。このシリーズがはじめての絵本作品です。

工事現場や、街中で見られる車がたくさん登場
「まえとうしろどんなくるま?3冊セット」は、しかけもある車がたくさん載っている絵本セットです。
梯子車のページは高さが強調されるようにページが長く広がり、ポンプ車も一緒に同じ画面で描かれます。ただ車が載っているだけではなくて、実際に発生したトラブルなど、働いている現場が描かれているので、その車がどんな時に役立つのか、働いている人の様子も見ながら読んでいけます。こどもに限らず、お父さん・お母さんにとっても学べることが多いです。
こどもを通して新しい車の働きを発見できる絵本です。そして、車が大好きな子なら、プレゼントにとても喜んでもらえる絵本に間違いありません。この絵本を読んだ後、道路を走っている姿を見かけたら、「消ゴミ収集車!」と大きな声で指をさして言うようになります。
-
-
\ 何がいい?店長が徹底比較 ⚠️ /
『おもちゃ・絵本・図鑑』を比較する連載です。
何を買ったらいいの?何がオススメ?どこに注意したらいいの?という購入で悩みがちな素材・デザイン・メーカー(国内製・海外製)・遊び方などの視点にあわせて、当店で取り扱っていないモノも含めた様々な製品も取り上げながら専門家の視点で丁寧に解説しています。
『おもちゃ・絵本・図鑑』選びに悩んだら参考にしてください。
(※ 絶賛!随時更新追加中です)
-
-
\ おしえて店長!🎅 /
赤ちゃん・子供の成長・発達に沿った「おもちゃ・知育玩具・絵本・図鑑」選びの専門家の店長が、『おもちゃ・絵本・図鑑』の選び方や、おすすめの製品など、当店・他店含めて、お客様のお悩みにドーーンと体当たりで対応しております。うちの子、●●●なんだけど何がいいの?など、ちょっとした素朴なことでもお気軽にご相談ください。個人の方から幼稚園・保育園・遊び場・子育て支援施設など、事業者様にも対応しております。