\ 選書も人気!成長・発達に沿った遊び道具が毎月届く /

遊び学ぶ!おもちゃ・知育玩具・絵本・図鑑選び専門家のお店『いろや商店』

当店のSNSも”フォロー”してくださいませ
Facebook
Instagram
Youtube
店長のTwitter

読み物
最終更新日:2023年7月8日
絵・写真・文:いろや商店の編集室
れんさいプロジェクト:赤ちゃん・こどもを育む環境づくり

【1歳】人気の知育玩具・おもちゃ選び専門家がおすすめを徹底比較解説!


1歳に人気・おすすめのおもちゃ・知育玩具って?
人気の製品を取り上げながら、選び方・購入ポイントを丁寧に解説します。

1歳向けのおもちゃ・知育玩具で人気な製品にはどんなものがあるのでしょうか? そして、何を選んだらよいのでしょうか?
はじめての誕生日に選ばれる1歳向けのおもちゃ・知育玩具は失敗したくないものです。
ここでは、「教えて店長!」に寄せられた相談・質問や、当店での購入情報などをもとに、1歳向けのおもちゃ・知育玩具に選ばれる人気の製品を取り上げながら、それらの選ばれる理由や購入時期、注意点・ポイントなど丁寧に書いていきます。実際のことろ何を選んだらいいかわからない・・・そういう方から「教えて!店長」を通して、お問い合わせをいただくことが多かったので、ここでは『1歳向けで人気のおもちゃ・知育玩具』に絞って、丁寧に解説していきます。
読み終わった頃には、悩んでいたこともスッキリ心晴れやかに、人気の製品も理解した上で自分にあった知育玩具を選ぶことができるようになるはずです。このページが『1歳向けおもちゃ・知育玩具』を選ぶときの参考になれば幸いです。

おしえて店長!

いろや商店の店長のおおま(@iroyaonline)です。
ご覧いただきましてありがとうございます。
育児・子育て苦手な店長が、こどもが主役で書いてますのでゆっくりご覧くださいませ〜。

【1歳】人気の知育玩具・おもちゃ選び専門家がおすすめを徹底比較解説!

1歳向けで人気の『おもちゃ・知育玩具』選びで注意すること

誕生日のプレゼントに悩み、人気の高い製品だ!と購入したけど、すぐに飛びついて失敗するケースがあります。
店長の元にも、たまーにそんなご相談が寄せられます。
1歳のおもちゃ・知育玩具で悩むことが多いのは誕生日のタイミングであることが多いです。1歳のおもちゃ・知育玩具の選び方では、0歳児の頃の過ごし方や手元にあるおもちゃ・知育玩具とのバランスを考えることがとても重要になります。
1歳を対象とした製品で一番人気製品として扱われるのは積み木ですが、実際は出産祝いでもらうケースも多いので購入する方の積み木の選び方に違いが現れます。トータルで見ると積み木の中では白木の国産製品の人気が高いですが、1歳を過ぎるとカラフルなものや音のなる製品などの人気が高くなります。店長にお問い合わせいただく際も、積み木の買い足しでご相談されることが多くあります。今あるもので十分か、次買おうと思う製品が問題なさそうかなど、考えられている方が多いようです。
このように人気の製品といっても、1歳向けでは0歳児の頃をベースに捉える必要があります。

また、1歳になると一人歩きをはじめ、外遊びもできるようになってきますので、床を中心に遊んでいた赤ちゃんの頃から、立って遊ぶという遊び方も増え、空間全体の使い方や移動できる広さが大きく変化します。家の広さや外遊びの環境によっても人気の製品は変わります。
乳児期から幼児期へと変わるのもこの頃です。幼児期のおもちゃ・知育玩具については「工夫して遊び学ぶ力を育む!幼児期のおもちゃ選びに大切なこと教えます」で幅広く丁寧に解説しています。
このページでは、人気の「おもちゃ・知育玩具」について、専門家の視点で解説していますが、各月毎に分けた1歳児の成長・発達に沿ったおもちゃ・知育玩具・絵本と遊びについては「【1歳】成長・発達に沿ったおもちゃ・絵本・図鑑と遊び」で成長・発達に沿った流れで月ごとに区切って解説していますので、成長・発達を意識したおもちゃ・知育玩具選びを考えている方は参考にご覧ください。
このページでは、どちらかというと購入者などから見られる傾向としての「1歳向けで人気のおもちゃ・知育玩具」について取り上げてまいります。

また、当店で扱っている誕生日・お祝いプレゼントで人気の製品については「【誕生日・お祝い】おもちゃ・知育玩具・モビール人気ランキング1〜15位」でランキング形式で紹介しています。
少し先の年齢の製品もわかりやすくまとめていますので、このページとあわせて参考にご覧ください。

そして、「知育玩具」を正しく理解していますか?
最近は子供向けのおもちゃといえば、知育玩具がイコールのように言われますが、知育玩具を購入すると、子供の能力が飛躍的に向上すると誤解している方が多いです。
店長へお問い合わせいただくときも、そのようにご相談される方がいますが、そう言った場合まずは「人気・おすすめ『知育玩具』おもちゃ選びの専門家が徹底解説!」を読んでいただくようお伝えしています。正しく知育玩具を理解して、自身の目的やイメージに沿った知育玩具を選ぶことが大切です。
子供に何を与えるかは、育児・子育てにおける大切な環境づくりです。当店では様々なページで書いているように、おもちゃ・知育玩具は、遊びを支える遊びの道具だと考えています。そしてそれは、幼児教育だと考えています。当店で考える幼児教育への向き合い方は「家庭で『幼児教育』5育を意識しておもちゃ・絵本・図鑑で遊び学ぶ」をご覧くださいませ。様々なページでは人気のおもちゃ・知育玩具が紹介されています。
それらの中で本当に何が必要で、選ぶべきなのか、しっかりと注意して購入するときの参考に、このページがなると幸いです。

おしえて店長!

このページでは、1歳児向けで人気の『おもちゃ・知育玩具』を、当店の製品も出しながら比較・解説しています。
なぜその『おもちゃ・知育玩具』が人気なのか、このページをしっかりと読めば理解できるようになっています。👨‍🏫


1歳向けで人気の『口に入れられる・手・指先で楽しむ』おもちゃ・知育玩具

1歳になると、手・指先を使っての遊びはさらに豊かになります。
これについては握るからつまむへ!乳幼児期に『指先や手を使った遊び』を育むおもちゃが大切な理由」でも丁寧に解説しています。
そのため、遊べるおもちゃの種類もぐっと増えますので、必然的に0歳の頃とは違った製品が人気として上がってきます。例えば、手に力を加えて叩くという動作が必要となる「ハンマートイ」は、1歳以降で楽しむ人気のおもちゃです。その後、ごっこ遊びなどでも活躍しますので、一家に一台!用意することをおすすめします。当店で人気のハンマートイ(パロ)は、以下の製品です。他にも「ペグさし」も1歳後半頃から2歳頃にかけて人気の高いおもちゃです。1歳半からその後長い間楽しめます。例えば以下の製品(カラーリングのペグ遊び)です。これらは「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『紐通し・ペグさし・棒通し・ハンマートイ』おもちゃを徹底比較」で比較・解説していますので参考にご覧くださいませ。なお、通して楽しむ遊びは、発展していきます。それについては、知育で人気の紐通しの遊びはじめのタイミングにも触れながら「通して遊ぶ『紐通し』おもちゃが知育で人気な理由」で書いていますので、参考にご覧くださいませ。

また、1歳になるとノブ付きのパズル以外にも、型にはめて落として遊ぶタイプの(少し難易度の高めの)型はめおもちゃも人気が高くなります。型はめパズルは当店でもとても人気の高い製品です。0歳の頃は「落とす遊び!『ポットン落とし』はいつから?おもちゃの役割と知育で人気の秘密」でも触れましたが、ポットン落としで楽しむおもちゃとしても楽しまれます。人気の型はめの製品については「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『型はめパズル』を徹底比較」で詳しく比較・解説しています。立体的な型はめの各パズルパーツを積み木として流用できるという点もポイントが高いです。当店で人気の高い「キーボックス」はひねるなどの動作が加えられるロングセラーの製品で、出産祝いもですが1歳の誕生日にも人気があります。
このように、両手で持てるサイズの製品や、足元に置いて楽しむ小さめの製品が多い0歳の頃と比較して、1歳以降は立体的なおもちゃ・知育玩具を手にすることが多くなってきます。子供のからだも大きくなる分、おもちゃ・知育玩具のサイズも少しだけ大きくなる傾向があります。
立体的な製品については、この先の「色・形・文字・数字で楽しむ」おもちゃ・知育玩具で触れますので、ここでは手・指先を使った遊びで人気の製品として、キーボックスを取り上げました。「つまむ」という動作ができる「ノブ付き」の型はめパズルは0歳の後半から1歳にかけてとても人気があります。以下に当店で人気の製品を紹介しておきます。写真を見ただけでもその違いがわかると思います。

1歳向けで人気の高い『手・指先で楽しむ』おもちゃ・知育玩具として粘土(ねんど)を手にする方も多いです。ただ、1歳頃は注意することがたくさんあります。ちぎると小さくなる粘土は、ちょっとしたことで口に入るサイズになってしまうことが多いので、大きめの玉状態にして、感触遊び・感覚遊びの素材として最初は遊ぶようにしてください。少しずつ慣れるにしたがって、形を作っていくようにするためにも、柔らかい素材の「お米粘土・小麦粘土・寒天粘土」がおすすめです。そして、砂粘土で遊ぶときは口に入れてしまわないように注意してください。1歳頃の粘土遊びは、パパ・ママが目を離してはいけませんので、注意しながら遊んでくださいませ。「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『粘土(ねんど)』を徹底比較」では、人気の粘土を比較・解説していますので、遊び方に応じて選んでみてください。

1歳向けで人気の高い『手・指先で楽しむ』おもちゃ・知育玩具を考えている人は、手・指先の動作の変化を楽しめる製品という視点で選んでみてください。例えば、つまむ・ひねる・叩くなどです。またまだこの頃は、口に入れて遊ぶことが多いですので、小さいパーツに不安を感じる方は「ルーピング(ビーズコースター)」も視野に入れてみてください。0歳の頃から手に取る方も多い目と手の協応を育む人気のおもちゃで、「【見る力】目と手の協応・追視を育む遊びとおもちゃが大切な理由」でも取り上げています。また「いらない?いつから?『ルーピング・ビーズコースター』おもちゃが知育で人気な理由」では人気の理由んついても触れています。ビーズがレールに固定されているので安心して遊ばせられます。ルーピング(ビーズコースター)の人気製品については「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ルーピング』おもちゃを徹底比較」を参考にご覧ください。
他にも、少し月齢的には早いですが「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『コマ(独楽)』おもちゃを徹底比較」や「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ネジ』おもちゃを徹底比較」で取り上げたコマ・ネジ(ネジ回し)のおもちゃも、指先の運動を目的に購入されることが多いおもちゃですので、参考にご覧ください。ちなみに、回すおもちゃには『歯車・ギア』おもちゃがありますが、これについては「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『歯車・ギア』おもちゃを徹底比較」で丁寧に解説しています。動きの仕組みを理解する遊び道具として人気の高いおもちゃです。

0歳〜2歳頃にかけてはおもちゃなどを口に入れてしまうことも多いので「木のおもちゃ」を選ぶことが多いですが、その理由については「人気・おすすめ『木のおもちゃ』おもちゃ選びの専門家が徹底解説!」で書いています。といっても0歳の頃から引き続き、布おもちゃも人気がありますので「フワフワ柔らか!赤ちゃんが喜ぶ『布おもちゃ』洗い方・出産祝いで人気の理由を教えます」では布製のおもちゃについて丁寧に解説しています。
それぞれに人気の製品はありますが、人気が高いからといって自身の子供に合う・自分の好みに合うとは限りません。あくまでも人気の製品を参考にしつつ、子供が主役な視点で選んでみてほしいと考えています。

おしえて店長!

『口に入れられる・手・指先で楽しむ』おもちゃ・知育玩具は、1歳児向けの中でも特に人気が高いです。
手全体で遊んでいたところから、少しずつ遊びの中心は指先へと移り変わっていきますので、0歳児の頃から違うのは手に持って遊ぶおもちゃから、指先を使って遊ぶおもちゃへと移り変わります。そういう点からも、1歳児向けという点でいうと『口に入れられる・手・指先で楽しむ』おもちゃ・知育玩具を選ぶのが一番失敗がありません。👆


1歳向けで人気の『上から下へ落として楽しむ』おもちゃ・知育玩具

1歳になると、立って過ごす時間が日に日に増えてきます。
0歳の頃と大きく違い、一箇所にとどまっている時間は減り、動き回ることが増え暮らしの中に高さも出てきます。

0歳の頃から楽しめる製品にボールを転がして遊ぶおもちゃ・知育玩具がありますが、1歳になるとさらに人気が高くなります。シンプルに転がして追いかけて遊ぶというボール遊びもとても楽しく遊びますが、たとえば上からボールを落として遊べる「玉落とし」と言われる製品は1歳・2歳頃から人気の高い製品です。
0歳の頃は床で転がして横方向を中心に遊んでいたのも、立ち上がって遊ぶようになる1歳以降では上から下に向かって遊べるようになります。そういったことから、上からボールなどの落ちるものを入れると、様々な仕掛けをくぐり抜けて下へ落ちていくのを見て楽しむ、転がっておいちていくおもちゃ・知育玩具は「追視」という視点からもとても人気が高いです。例えば、ビー玉だと小さいので、当店では少し大きめの玉が転がる「はじめてのクーゲルバーン・シップ」や、車の形をしたおもちゃが落ちていく「クネクネバーン」という製品の人気があります。これらは、スロープおもちゃと言われることもあります。
これらの製品については「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『玉転がし・玉の道・玉落とし』おもちゃを徹底比較」で詳しく比較・解説していますので、そちらをご覧ください。

上から下に向かって遊べるおもちゃは、この後に紹介する積み木も当てはまりますが積み木は1歳の段階ではそれほど高く積むことはできませんので、あらかじめ立体的に作られている高さのあるおもちゃ・知育玩具がおすすめとなります。
1歳向けで人気のおもちゃの特徴の一つに、上下で楽しめるものというのがあります。これは、どんな製品にも当てはまります。0歳の頃とわかりやすい大きな行動の変化なので、おもちゃ・知育玩具を購入する傾向にもあらわれます。
何を購入しようかと悩んだ時は、上から下に向かって落ちる製品・立体的に楽しめる製品を考えてみてください。
ちなみに注意する点としては、まだ手に持ったものを口に入れてしまう頃ですのでチャイルドマウスに気をつけて4cm以上ものを選ぶようにしてください。ボールを落として遊ぶおもちゃの中には、対象物が小さい製品があります。遊び方はシンプルですが、万が一ということもありますので、遊ぶ道具のサイズには十分注意して購入してください。

おしえて店長!

『上から下へ落として楽しむ』おもちゃ・知育玩具は、1歳児向けの中でも人気が高いです。
直立二足歩行が見られるようになりますので、遊びに縦の空間が生まれます。これは、0歳児の頃との大きな違いです。そういう点からも、1歳児向けという点でいうと『上から下に向かって落として楽しむ』おもちゃ・知育玩具を選べば失敗はありません。✏️


1歳向けで人気の『音のなる』おもちゃ・知育玩具

0歳の頃でも人気の高い、音のなるおもちゃ・知育玩具です。
0歳の赤ちゃんは「ラトル」という製品がありましたので、多くの方はラトルを購入されます。とても人気が高いです。
ただ、1歳を過ぎてからラトルを購入するというケースは少なく、1歳以降は楽器のおもちゃを購入される方がほとんどです。その中でも叩いて遊べるという理由からも木琴玩具はとても人気があります。当店でも木琴玩具は扱っていますが以下のような製品です。子供が遊ぶため音が出過ぎないように叩く方がゴムとなっています(木となっている方もあるので両方で楽しめます)。
子供向けの木琴は、大人向けと違って様々な工夫がなされています。これらの違いや木琴玩具以外の人気の楽器玩具については「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『楽器』おもちゃを徹底比較」をご覧ください。本格的な演奏向けからキャラクター玩具まで、人気の高いピアノのおもちゃなども比較・解説していますので、楽器のおもちゃを買うときの悩みも必ず解決できるはずです。

単に音がなるおもちゃというと、楽器のおもちゃ以外にもたくさんあります。
例えば、0歳の赤ちゃんに人気の製品で「サウンド積み木」がありますが、これは1歳以降でも人気があります。積み木についてはこの下で触れますが、サウンド積み木は以下のような製品です。

また、上の方でハンマートイとして紹介した製品の中には、木琴・鉄筋の要素が加えられた製品も多くあります。
これらは1歳頃からとても人気の高い製品です。叩くと音が出る、振ると音が出るという感じで、シンプルな動作の中で音が変化するおもちゃは、1歳向けのおもちゃとして引き続き人気が高いです。(ただ、吹くと音が出るはまだ難しいです)
0歳の頃と違うのは、音の変化が楽しめる製品の人気が高くなります。0歳の頃に人気のあるラトルは、基本的には木のぶつかり合う音や振ると音が出るといった具合で、おおよそは1音〜2音程度の種類の音しかなりませんが、1歳以降で人気の音のなるおもちゃでは、ドレミファ・・・と、音の種類が増える製品の人気が高くなります。(音階がある製品は特に人気が高いです)
ただ、1歳頃の子供は演奏をするというところには及びませんので、叩くと音が出るといった具合で遊びの延長線上に音が出るおもちゃという程度の認識でしかありません。
でも、成長するにつれて演奏し始めますので、少し早いですがこの機会に音階のある本格的な楽器玩具をそろえる方は多いです。
以下では参考までにラトルを比較・解説しているページです。中には可愛らしく1歳以降に使っても良い製品もありますので、お気に入りを見つけるときの参考にしてみてください。
シェイカーやマラカスであればラトルとほとんど変わらない場合もありますので、ラトルを購入するでも良いです「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ラトル・がらがら・にぎにぎ』を徹底比較」も参考にご覧くださいませ。

おしえて店長!

『音のなる』おもちゃ・知育玩具は、1歳児向けの中でも人気が高いです。
「楽器玩具・ラトル・音の出る積み木」など、赤ちゃん・子供向けとされる製品には音が出るように設計された製品が多いですが、音を楽しむという意味でいうと「楽器玩具」を選んで欲しいです。特に1歳の頃は「叩く」という動作がありますので、木琴は成長・発達という視点でおすすめしたいおもちゃです。🎶


1歳向けで人気の『色・形・文字・数字で楽しむ』おもちゃ・知育玩具

1歳向けのおもちゃ・知育玩具の中でも積み木はとても人気があります。これは上の方でも触れました。
まだまだ、積むという数に限界はありますが、それでも、いろいろな経験を積ませたいと考えるパパ・ママは多いようです。そのため、なんといっても「あいうえお」の文字の描かれた積み木の人気があります。文字についてはまだ早いのですが、それでも2歳が近づくにつれ少しずつ形・色の変化・模様といったものの違いを理解し始めていきますので、少し早めに揃えるでも良いでしょう。なお、1歳以降での積み木の選び方は、0歳頃と変わってきます。
色付き、音がなる、文字が描かれる、バラエティに富んだ形がある、工夫の施された積み木。

積み木は、1歳向けのおもちゃ・知育玩具で人気の高い製品ですが、0歳児の頃とは選ばれる積み木の内容が変わります。ちなみに、あいうえおと描かれた積み木は当店でもロングセラーの「あいうえおつみき」を扱っています。
なお、文字(あいうえお)や数字(1・2・3・・・)、アルファベットの描かれた積み木については、「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ひらがな・カタカナ・漢字』おもちゃを徹底比較」「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『英語・アルファベット』おもちゃを徹底比較」「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『算数(数字・図形・計算)』おもちゃを徹底比較」の各ページから人気製品をご覧いただけます。

色・形・文字・数字と、積み木は様々な特徴の製品が存在しています。
単に製品としては「積み木」と分類されてしまいますので、人気になる理由も理解できます。
どんな積み木を手に取ったら良いのか?「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『積み木』を徹底比較」では、人気の積み木を比較・解説していますので、参考にご覧くださいませ。ちなみに、積み木は1歳以降も使い続けますので、少し多めに用意しておいても良いです。
本格的に積み上げて遊んで行けるようになるのは、2歳以降ですが、絵柄の描かれた積み木は、街並みを見立てるおもちゃとして遊ばれたりと、子供の豊かな想像力の中で大活躍する遊びの道具となります。
そのため、白木(無塗装)の積み木しか手元になければ、カラフルで絵柄のある積み木をこの機会に選ぶことをおすすめいたします。他にも当店で扱っている以下の製品のように色々な形のある製品もおすすめです。色彩を楽しみながら遊び道具に加えていける頃です「色を覚える・学ぶ!おもちゃ・絵本で遊びながら子供の色彩感覚・色彩認知を育む」も参考に色彩感覚・色彩認知を育む道具としても考えてみてくださいませ。

また、積み木と並んでブロックを考えている方もいますが、ブロックは2歳頃が良いです。
ただ人気の製品として取り上げられることも多いですので、1歳頃から使い始めを考えている方は「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ブロック』おもちゃを徹底比較」を参考にご覧ください。当店ではブロック遊具として「コネクトリンクス」を扱っていますが、月齢的には1歳から楽しめるおもちゃです。手・指先に力を加えて遊ぶ道具としてもおすすめです。
なお、この機会に「どっち?『ブロック』と『積み木』の違いを丁寧に解説します」で書いていますが、積み木とブロックの違いがわからない方はしっかりと読んで理解することをおすすめいたします。

他にも、絵を合わせて楽しむ製品に「絵合わせパズル」というのがあります。
これは、絵柄を揃えるおもちゃなのですが、中には色で揃えたり形で揃えたりと言った製品があります。「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『絵合わせ・メモリーゲーム』おもちゃを徹底比較」では、絵合わせに関する製品を比較・解説していますので、参考にご覧ください。なお、絵を合わせて楽しむゲームとしては神経衰弱が有名です。これは、大人になっても楽しめる遊びですので、絵合わせのおもちゃは子供・大人も関係なく楽しめる製品が多くあります。他にも有名どころで言うとジグソーパズルもバラバラな絵柄を集めて一つに完成させるおもちゃです。1歳には難易度が高いですが、ピース数の少ない物もありますので「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『板パズル・ジグソーパズル』を徹底比較」も参考に考えてみてくださいませ。また、上で紹介したペグさし・ハンマートイ・型はめも、形や色の違いを楽しむ製品です。中には積み木としても楽しめる製品もたくさんありますので、あわせて参考にご覧くださいませ。

おしえて店長!

『色・形・文字・数字で楽しむ』おもちゃ・知育玩具は、1歳児向けの中でも人気が高いです。
幼児教育を意識される方なら、特に率先的に取り入れていきたい製品の一つと思います。1歳でも楽しめる製品もたくさんありますので、このページを参考にお気に入りを見つけてみてください。とくに「あいうえお」と描かれた積み木はとても人気があります。お祝いプレゼントとしてもらっても喜ばれるものが多いですので、『色・形・文字・数字で楽しむ』おもちゃ・知育玩具を選べば失敗はありません。✏️


1歳向けで人気の『からだ全体で楽しむ』おもちゃ・知育玩具

1歳になると、立ち上がって歩き回って遊ぶことができるようになります。
0歳のページでも書いていますが、この頃一番に人気の製品は「プルトイ・プッシュトイ」と呼ばれる製品です。
0歳の頃にすでに揃えている場合は、1歳手前くらいですでに遊び出していることでしょう。
プルトイ・プッシュトイは、押して遊ぶ・引っ張って遊ぶおもちゃです。製品としても1歳・1歳半〜を対象年齢としている場合が多いですので、1歳向けのおもちゃ・知育玩具としてとても人気があります。
その中でもプルトイにおいては生き物などのキャラクターをした製品はとても人気が高く、当店ではムカデやイヌをモチーフにしたロングセラーの製品を扱っています。【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『プルトイ』おもちゃを徹底比較」では、さまざまな生き物をモチーフにした人気のプルトイも比較・解説していますので、参考にご覧くださいませ。

ちなみに、プッシュトイというと何のことだろう?とわかりにくいですが、車・電車をモチーフにしたおもちゃというとわかりやすいでしょう。また、押しボタン・スクイーズ玩具と言われる、指先で圧力を加えて遊ぶおもちゃも含まれますが、これについては「押して遊ぶ!プッシュトイは、赤ちゃんの好奇心を刺激する人気のおもちゃ」で詳しく解説しています。なお、車・汽車のおもちゃというと、トミカやプラレールが人気です。ただ、まだこの頃は口に入れてしまうことが多く硬いのに噛んでボロボロにしてしまったり、中には塗装がボロボロになって口に入るというケースが見られる場合があります。
そういった心配をされる方も多いので、1歳向けとしては木製のシンプルな木の車のおもちゃは人気があります。
たとえば当店では以下の製品が人気です。「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『車・トラック・バス・工事車両』おもちゃを徹底比較」・「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『汽車・電車』おもちゃを徹底比較」では、それぞれ人気の車・汽車のおもちゃを余すところなく比較・解説していますので、この中から選ぶことをおすすめいたします。
車・汽車のおもちゃであれば、転がして走り回って追いかけたり床を走らせて遊びますし、プルトイは紐を引っ張ってどこまでも走り回ります。動き回ることが遊びの中で自然とうまれますので、遊びに直結するおもちゃ・知育玩具としてとても人気です。

また、からだ全体をつかって遊ぶ子供が大好きな遊びに、ボール遊びがあります。
ボールはとてもシンプルなおもちゃです。投げるような動作をするなど、ボールを使って遊ぶ様子も0歳の頃とは変わりますので、みているだけで子供の成長・発達を感じられます。ちなみに、ボール遊びが人気な理由については「赤ちゃん・子供に『ボール遊び』おもちゃが人気・おすすめの理由」で書いていますので、そちらをご覧ください。当店では、手・指先を使って遊べ、ベビーカーにつけても楽しめるということで「SEボール」が人気があります。

おしえて店長!

『からだ全体で楽しむ』おもちゃ・知育玩具は、1歳児向けの中でも人気が高いです。
0歳の頃と比較しても「歩行」という動作があるのは全然違いますし、ハイハイの長い子でも、移動範囲はとても広がります。「歩行」につながるような製品はとても人気がありますので「引っ張って遊ぶ・押して遊ぶ」は、1歳のおもちゃ・知育玩具の定番として捉えてみてください。🚗


1歳向けで人気の『お風呂の時間を楽しむ』おもちゃ・知育玩具

0歳の頃は湯船に入っている時間が短かったのも、1歳を過ぎると湯船に浸かってお風呂で過ごす時間は少しずつ増えていきます。そうなるとやっぱりお風呂場で遊ぶおもちゃも揃えたくなるものです。
ということで、1歳向けのおもちゃ・知育玩具では、お風呂・水遊びで楽しめるおもちゃ・知育玩具はとても人気があります。100円均一などでも売ってはいますが、設置型のものや、長く使えるものを考えるとそれなりにしっかりと良いものを揃えたほうが良いです。
ちなみに、0歳の赤ちゃんに人気のシャワーのおもちゃは1歳でも人気が高いです。

お風呂で楽しめる水遊びのおもちゃとしては、例えば当店で扱っている人気の製品には以下があります。

他にも他店の製品含めて、人気のあるお風呂・水遊びで楽しむおもちゃ・知育玩具は「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『お風呂・水遊び』おもちゃを徹底比較」で比較・解説しています。1歳からは湯船で遊べるものも選択肢として加えてみてください。人気の製品も0歳の頃とは変わってきています。ただ、0歳の頃から変わらないのは、水になれる、水で過ごす時間を楽しくするとことが目的ということです。
以下のページで人気の製品を比較・解説していますので、湯船で楽しめる製品を中心に探してみてください。

おしえて店長!

『お風呂の時間を楽しむ』おもちゃ・知育玩具は、1歳児向けの中でも人気が高いです。
外遊びで使うことも増えますし、水遊びの場面で活用しても良いです。2歳以降も引き続き使われることが多いですので、0歳の頃に用意していなければ本格的に揃えることをおすすめします。そういう点からも『お風呂の時間を楽しむ』おもちゃ・知育玩具は1歳児向けのおもちゃとして人気が高いです。🛀


1歳向けで人気の『お絵かき』おもちゃ・知育玩具

1歳向けで活躍する遊びの道具にお絵かきの道具があります。
たとえば当店で人気の製品で言えば、「ミツロウクレヨン・マグタブ(マグネットペン)」の2つは人気が高いです。
1歳向けのミツロウクレヨンで言えば、ブロックタイプの人気が高いですがその理由については「こどもは絵の天才!初めてのお絵かきには安心なクレヨンを。使いはじめ・失敗しない選び方まで」でも触れています。クレヨンについては当店で扱っているミツロウクレヨン以外にもありますので、で人気のクレヨンを丁寧に比較・解説した「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『クレヨン』を徹底比較」を参考までにご覧ください。

そして、お絵かきといっても描くと色がつくだけではありません。
たとえば当店で扱っている「マグタブ」はマグネットの形式となっており、ペンに球体が吸い付くことで描くことができるおもちゃです。お絵かきの道具以外にも、指先を使うおもちゃとして人気が高い製品です。また、お絵かきボードと呼ばれるボードに絵を描くおもちゃもあります。遊び始めはもう少し先となりますが、この機会に一度考えてみてください。
【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『お絵かきボード』を徹底比較」では、電子タイプのお絵かきボードについても触れていますので、参考にご覧くださいませ。外出時のお絵かきの道具としても人気が高い製品です。

まだ1歳の頃は、手に持ったものを口に入れてしまうということもあって、クレヨンであれば口に入っても安全なもの。
できれば口に入らずともお絵かきができるおもちゃ・知育玩具があればと悩む方は多いです。

1歳のお絵かき道具は、このいずれを選んでおけば問題なく過ごすことができますので、それぞれの製品を見比べながら気になった方を購入ください。もちろん両方揃えるのも良いです!
ちなみに、1歳の頃に楽しんで欲しいお絵かき遊び・色遊びについては「こどもは絵の天才!初めてのお絵かきには安心なクレヨンを。使いはじめ・失敗しない選び方まで」「わー、きれい!こどもと色遊び。自宅で美しい色の変化を親子で楽しむ遊びをしよう」で触れていますのであわせてご覧くださいませ。

おしえて店長!

ゆっくりと室内で楽しめる遊びを・・・ということで『お絵かき』おもちゃ・知育玩具は、1歳児向けの中でも人気が高いです。
直接描くのであれば、ブロックタイプの持ちやすいクレヨンを。片付けやすくお絵かき的な遊びで楽しむおもちゃ・知育玩具を探しているなら、当店でも人気の「マグタブ」がおすすめです。いずれも人気があります。お絵かきは1歳で取り組んで欲しい遊びですので、人気が高いのはとても嬉しいことです。😊


1歳向けで人気の『外で活躍する』おもちゃ・知育玩具

1歳になると、外で過ごす日が増えるようになってきます。
1日の多くを室内で過ごしてきた時との環境変化から、外で活躍するおもちゃは日に日に増えていきます。
そのため、1歳向けのおもちゃ・知育玩具の中には、新たに外遊びで楽しむ製品が増えてくるようになります。
家の周りから、公園へと出かける先もどんどん広がっていきます。そして、公園に行くとやっぱり砂場遊びは定番です。
たとえば、当店でも扱っていますが砂場セットはとても人気が高いです。はじめての外遊びについては「こどもと楽しい外遊び!赤ちゃんとおもちゃを持っての公園デビュー!注意点やおすすめの持ち物」で触れていますので、出かける前に是非読んでから行ってください。特に、持ち物についてはしっかりと用意することをおすすめします。

なお外遊びの道具は、砂遊びセットだけではありません。
たとえば男の子であれば、大きめのトラック(砂を運搬できるおもちゃ)はとても人気があって、奪い合いになることもしばしあります。(苦笑)このように、外遊びのおもちゃで人気の製品はたくさんありますので、それらは「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『外遊び(公園・庭・ベランダ)』おもちゃ・遊具を徹底比較」でまとめて丁寧に比較・解説しています。
公園・庭ではまた違いますし、家の中にある外(ベランダ)でも人気の製品は変わります。特に、一人歩きがはじまり、外歩きができるようになるのは、1歳児に見られる成長・発達の中でも大きな変化ですので、外で遊ぶためのおもちゃは必ず買い足すことになるでしょう。
外遊びのおもちゃを幾分か揃えておくと、これからさらに増える外遊びの時間は快適になっていきます。
人気の外遊びのおもちゃを参考に外で活躍するおもちゃ・知育玩具を見つけてみてください。
なお、外出時にベビーカーについて歩く製品は1歳児でもやっぱり人気があります。それについては「あると便利?なくても大丈夫?ベビーカーで使うおもちゃ・絵本の選び方」で触れていますので、あわせてご覧くださいませ。

おしえて店長!

1歳は、外遊びの道具を本格的に揃えるときです。そのため『外で活躍する』おもちゃ・知育玩具は人気が高いです。
砂場遊びで楽しめる製品を中心に揃えておけばまず間違いありません。少し余裕があれば、乗り物おもちゃや、トラックなど砂などを運べるおもちゃがあれば、特に男の子は大喜びです。⛲️


1歳向けで人気の『生き物(動物・植物)に関する』おもちゃ・知育玩具

1歳になると、外で過ごす時間も増えるため室内では見ることのない様々な生き物に触れる機会があります。
そしてそれも影響して、子供の遊ぶ製品においても動物や植物がモチーフとなっている製品を選ぶことは多くなってきます。
普段の散歩でついつい見かけた生き物がモチーフになった製品は特に人気が高いです。たとえば、型はめで楽しめる製品一つとっても下記にようにアニマルの絵柄は人気がありますし、他にも、てんとう虫・当店で扱っている蝶のモビールなど、身近にみかけた生き物がモチーフになっているものは人気が高くおすすめします。
このページでは触れていませんが、セットで購入されるものとして絵本もとても人気があります。

当店では、小さい頃からの「環境教育」も大事にしていますので、生き物をモチーフにした製品の扱いが特に多いというのもあるのですが、その理由については子供の『環境教育』自然・生き物を大切にする心を育むおもちゃ・絵本・図鑑」などで触れています。また、ここ最近はSDGzを意識した製品は人気がありますので、そういった点でいうと動物・植物などがモチーフになった製品はおのずと選ぶ頻度が上がります。

そして「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『動物』おもちゃを徹底比較」「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『魚・釣り』おもちゃを徹底比較」では、様々な人気の動物のおもちゃ・ぬいぐるみを比較・解説していますので参考にご覧くださいませ。まだこの月齢では、リアルな製品は怖がってしまいますので、可愛らしいデザインのぬいぐるみを中心に選ぶことをおすすめいたします。動物園・水族館などに足を運ぶこともあると思いますので、動物がモチーフになったぬいぐるみはおすすめです。

おしえて店長!

『生き物(動物・植物)に関する』おもちゃ・知育玩具は、当店の1歳児向けの中でも人気が高いです。
当店では、成長・発達に沿ったおもちゃ・知育玩具に合わせて、環境教育につながる生き物がモチーフとなった製品が多いです。そのため、『生き物(動物・植物)に関する』製品はおのずと人気が高くなります。動物をモチーフにしたぬいぐるみは、可愛らしいものも多いですし、1歳児の子供との暮らしの中で少しは取り入れてほしい製品です。徹底比較のページなど参考にしつつ、お気に入りの製品を選んでみてくださいませ。🐇


1歳の男の子に人気のおもちゃ・知育玩具

1歳の男の子向けのおもちゃ・知育玩具についていえば、基本的な考え方は0歳の頃と変わりません。
できることは増えますが、男の子だからといって好みや遊び方が大きく変わることはありません。女の子でも活発な子もいますし、男の子でも家の中で静かにぬいぐるみと過ごしているのが好きな子もいます。
男の子の年齢別のおもちゃ・知育玩具については「【男の子に人気】長く使える!おもちゃ・知育玩具・絵本・図鑑(年齢別に比較解説)」でも書いていますが、人気の製品は上でも触れましたが「プッシュトイ」です。車・汽車がモチーフになった製品はとても人気があります。
それぞれの人気製品については、ここまでに紹介した各比較・解説ページを参考にご覧ください。
まだリアルな製品よりも木製の手に持って遊べるサイズの製品が人気です。
店長の息子も、この頃は木の電車・木の車のおもちゃでよく遊んでいたのを覚えています。

そして、他の製品について言えばせいぜい色合いで男の子向けとして選ぶ程度になります。
青なら男の子といった具合です。これは、0歳の頃と変わりません。
おもちゃ・知育玩具で男の子・女の子と切り分けて考えるのは、大人の方ですので、基本的には男の子だからという感じで選ぶ必要はありません。遊び方や暮らし方にあわせて、ここまで紹介した人気の製品を中心に選ぶことをおすすめいたします。

おしえて店長!

1歳児の男の子向けについては、成長・発達の視点でいうと遊び方については女の子と変わりませんので、モチーフになっている物に「車・汽車」などを選ぶ方が多いです。色・柄・形などで選び分けてみてください。👦


1歳の女の子に人気のおもちゃ・知育玩具

1歳の女の子向けのおもちゃ・知育玩具についても、基本的な考え方は0歳の頃と変わりません。
女の子でも外遊びで泥だらけになりますし、とても活発で男の子顔負けで遊ぶこともしばしば見受けられます。そういった点から、女の子向けと躍起になって探すと逆に1歳の女の子向けのおもちゃ・知育玩具を探すのは難しいことです。まだキッチンセットを揃えるには早いですので「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『おままごとセット』おもちゃを徹底比較」を参考に少しばかりおままごとのセットを揃える程度で大丈夫です。
当店で言えば、女の子に人気なのは、おままごとやごっこ遊びで活躍するような製品たちです。
といっても遊ぶ月齢としてはまだ早いですので、おままごとなどのごっこ遊びで活躍するだろうという考えで、素材(野菜・果物)などを購入される方が多いです。まだ、つもり遊び・見立て遊びから始まります(「こどもの成長を感じる『ごっこ遊び』と『つもり遊び・見立て遊び』の違い。」)。
当店では、食材をバラで売っていますので、お気に入りの食材をまとめて購入される方が多いです。
ただ、まだ手にしたものを口に入れる月齢ですので、サイズには注意してください。

そして、やっぱりぬいぐるみ・人形はとても人気があります。
特にクマのテディベアなどは人気が高く、それについては「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『動物』おもちゃを徹底比較」で比較・解説していますのであわせてご覧ください。
なお、当店ではセミオーダーメイドのハンドメイドのぬいぐるみを販売しています。手作りで人気が高いです。
お好きな柄で仕上がりますので、考えてみてくださいませ。
また、人形遊びで活躍するドールハウスを揃える方も増えてきます。人形遊びが大好きな女の子ならいつかは揃えたい夢のアイテムですので「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ドールハウス』おもちゃを徹底比較」も参考にご覧くださいませ。

おしえて店長!

1歳児の女の子向けについては、成長・発達の視点でいうと遊び方については男の子と変わりませんので、モチーフになっている物に「食べ物・おままごと遊びで活躍する製品」などを選ぶ方が多いです。色・柄・形などで選び分けてみてください。👧


1歳児に人気のおもちゃ・知育玩具

1歳児に向けた製品を選ぶときに、人気の高い製品をここまで解説してきました。
みんなが選ぶ人気の製品もあれば、子供の成長・発達を意識した選び方というのもあります。

このページでは、当店での購入状況などを加味しての内容となっていますので、1歳児に人気のおもちゃ・知育玩具を書いていますが、1歳頃の子の出来ることには個人差がありますので、成長・発達を理解した上で、おもちゃ・知育玩具を選んでほしいという思いもあります。
実際店長の息子は首のすわり・腰のすわりがとても遅く、乳幼児健診に引っかかってばかりで、大きな病院で精密検査も受けました。その後もハイハイ期間がとても長く、一般的に比べて一人歩きをはじめたのはとても遅いです。
このように、まだできていないからといって諦めることなく、そのうちできるだろうということで少し早めに揃えても良いです。あまりにも気になる場合は乳幼児健診で通っているかかりつけの医院へ相談に行くことをおすすめいたします。

冒頭でも書いた通りでおもちゃ・知育玩具は遊びの中で活躍する道具です。どんな遊び方をするのかまで考えて選ぶことで、手に取る製品を深く考えるきっかけにもなります。
1歳児の成長・発達に沿ったおもちゃ・知育玩具・絵本と遊びについては「【1歳】成長・発達に沿ったおもちゃ・絵本・図鑑と遊び」で丁寧に書いていますのであわせてご覧ください。
他のサイトで紹介されている人気の製品とは違うかもしれませんが、人気があるからそれが子供にとって良い製品であるとは必ずしも言えません。何が良いのか?何を選ぶべきなのかをしっかりと考えて選んでみてください。
その参考に、1歳児に人気のおもちゃ・知育玩具を取り上げてみることにしました。

また、おもちゃが不要!と考えてる人も多いです。
最近では手作りで作られる方も増えています。でも、店長はおもちゃ・知育玩具に育児・子育ての際に助けられました。
1歳になり子供のできることが増えると、パパ・ママは一番の遊び相手となります。子供の動く範囲は広がり、できることが増えた分、体力的に求められることも多くなっていきます。そして、何をして遊んだらいいの?どんな遊びがあるのだろう?と店長自身とても悩みました。その結果がこのお店をすることにつながります。
「遊ぶ」という点で、おもちゃ・知育玩具にはとても助けられました。
遊び方がわからない・・・これは、育児・子育ての苦手な店長自身が感じたリアルな声です。これについては「もぅ悩まない!遊び方がわからなくても大丈夫、こどもと向き合った遊び方」でも書いています。

いろんな比較サイト・ランキングサイトがありますので、確かな情報をお届けしたいと当店では考えています。
色々な方の1歳児に人気のおもちゃ・知育玩具も参考にしながら、最終的に購入する製品を選んでみてください。

最後に、当店では一人一人にあった『遊び道具・遊び方』をお届けする定期便を提供しています。興味のある方は「絵本選書とおもちゃ・知育玩具の定期便・定期購読『いろや商店くらぶ』」をご覧くださいませ。

ページを見た方限定のお得チャンス!

いまだけ!このページをご覧になった方限定で、お得にいろや商店くらぶへお申し込みが可能です。
お申し込みの際に「備考欄」へ『1歳おもちゃのページを見ました』と入力してお申し込みください。どちらのプランでも構いません。
2回目(2ヶ月目)発送の際に、クオカード(1,000円分)を同封いたします。
この機会に「いろや商店くらぶ」のご利用を、検討くださいませ。
※ 備考に記載されていない方は、対象となりませんのでご注意ください。

おしえて店長!

この下には、店長による「まとめ(あとがき)」を簡単に書いてます。
ここまで読むと1歳児の子供向け「おもちゃ・知育玩具」の人気製品についての理解が深まるはずです。もし、何か聞きたいことがあったら、当店の『いろや商店くらぶ』も検討してみてください。お子様の成長・発達に沿った遊びをサポートする身近な存在として、いつでもドシドシ!ご相談をお受けしております。📨<


コンテンツの目次

  1. 1歳向けで人気の『おもちゃ・知育玩具』選びで注意すること
  2. 1歳向けで人気の『口に入れられる・手・指先で楽しむ』おもちゃ・知育玩具
  3. 1歳向けで人気の『上から下へ落として楽しむ』おもちゃ・知育玩具
  4. 1歳向けで人気の『音のなる』おもちゃ・知育玩具
  5. 1歳向けで人気の『色・形・文字・数字で楽しむ』おもちゃ・知育玩具
  6. 1歳向けで人気の『からだ全体で楽しむ』おもちゃ・知育玩具
  7. 1歳向けで人気の『お風呂の時間を楽しむ』おもちゃ・知育玩具
  8. 1歳向けで人気の『お絵かき』おもちゃ・知育玩具
  9. 1歳向けで人気の『外で活躍する』おもちゃ・知育玩具
  10. 1歳向けで人気の『生き物(動物・植物)に関する』おもちゃ・知育玩具
  11. 1歳の男の子に人気のおもちゃ・知育玩具
  12. 1歳の女の子に人気のおもちゃ・知育玩具
  13. 1歳児に人気のおもちゃ・知育玩具

あとがき

ここでは、1歳向けに購入する方の多い人気のおもちゃ・知育玩具を一つ一つ取り上げていきました。
このページを読むことで、その製品がなぜ人気があるのかが理解できるようになっています。そして、どんな点が人気なのか、何を大切にしたら良いのか?も理解できるように書いたつもりです。
ちなみに、店長が選ぶ**選!当店で人気の**選!みたいなピンポイントで製品を並べるようなことはしていません、どのサイトを見ても怪しいランキングばかりですし、選ばれている理由も曖昧です。なによりもそれぞれの人に好みがあります。購入するタイミングで選ぶポイントも違います。いくら人気があるからといって全ての人にそれが当てはまるわけではありません。
そして、ここに載せた情報は当店なりの考え方も踏まえて書いていますので、掲載している以上その内容に確かな責任も感じています。そのため当店では、製品を選んだりランキング化したりではなくて、選ぶ時に注意するポイントに絞って解説・比較することにしました。大切なのは、赤ちゃん・こどもの成長・発達に寄り沿っているという点です。
そして、人気の製品を知ることで、選び方のひとつの視点として参考にしてもらえればと考えています。
もし、知育玩具選びに悩んだら、店長まで質問してくださいませ。おもちゃ選びの専門家として丁寧にご返信いたします。
このページが『1歳向けのおもちゃ・知育玩具』を選ぶ時の参考になれば幸いです。

\ 人気製品を徹底比較 /

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『板パズル・ジグソーパズル』を徹底比較

ジグソーパズル

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『鍵(カギ)』おもちゃを徹底比較

鍵(カギ)

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『歯車・ギア』おもちゃを徹底比較

歯車・ギア

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ネジ』おもちゃを徹底比較

ネジ(ネジ回し)

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『お箸練習』おもちゃを徹底比較

お箸練習・トング

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『迷路』おもちゃを徹底比較

迷路

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『プログラミング』おもちゃを徹底比較

プログラミング

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『宇宙儀(天球・太陽系)・プラネタリウム』おもちゃを徹底比較

宇宙儀・プラネタリウムなど

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『編み物・織り機・ミシン』おもちゃを徹底比較

織り機・ミシンなど

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『カメラ(キッズカメラ)』おもちゃを徹底比較

キッズカメラ

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『コマ(独楽)』おもちゃを徹底比較

コマ(独楽)

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『コップ重ね』おもちゃを徹底比較

コップ重ね

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『タッチペン』おもちゃを徹底比較

タッチペン

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『タブレット(キッズタブレット)』おもちゃを徹底比較

キッズタブレット

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『パソコン(キッズパソコン)』おもちゃを徹底比較

キッズパソコン

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『電話・スマホ』おもちゃを徹底比較

電話・スマホ

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『リモコン』おもちゃを徹底比較

リモコン

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『押しボタン・スイッチ・コンセント』おもちゃを徹底比較

押しボタンなど

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『鏡(ミラー)』おもちゃを徹底比較

鏡(ミラー)

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『起き上がりこぼし』おもちゃを徹底比較

おきあがりこぼし

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『輪投げ』おもちゃを徹底比較

輪投げ

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ルーピング』おもちゃを徹底比較

ルーピング

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『バランスゲーム』おもちゃを徹底比較

バランスゲーム

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『オセロ・リバーシ』おもちゃを徹底比較

オセロ・リバーシ

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『キッズチェア・ソファ』を徹底比較

キッズチェア・ソファ

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ベビーチェア』を徹底比較

ベビーチェア

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『粘土(ねんど)』を徹底比較

粘土(ねんど)

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ドールハウス』おもちゃを徹底比較

ドールハウス

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『地球儀・地図・国旗』おもちゃを徹底比較

地球儀・地図・国旗

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『知育時計・時計玩具・時計絵本』を徹底比較

知育時計

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ヘリコプター・飛行機』おもちゃを徹底比較

飛行機

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『魚・釣り』おもちゃを徹底比較

魚・釣り

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ブロック』おもちゃを徹底比較

ブロック

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『クレヨン』を徹底比較

クレヨン

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『お絵かきボード』を徹底比較

お絵かきボード

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『楽器』おもちゃを徹底比較

楽器

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『絵合わせ・メモリーゲーム』おもちゃを徹底比較

絵合わせ

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ドミノ』おもちゃを徹底比較

ドミノ

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『レジ・工具・ごっこ遊び』おもちゃを徹底比較

ごっこ遊び

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『算数(数字・図形・計算)』おもちゃを徹底比較

数字・図形・計算

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『英語・アルファベット』おもちゃを徹底比較

英語

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ひらがな・カタカナ・漢字』おもちゃを徹底比較

日本語

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『動物』おもちゃを徹底比較

動物

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『恐竜』おもちゃを徹底比較

恐竜

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『紐通し・ペグさし・棒通し・ハンマートイ』おもちゃを徹底比較

紐通しなど

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『玉転がし・玉の道・玉落とし』おもちゃを徹底比較

玉転がし

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『型はめパズル』を徹底比較

型はめパズル

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『汽車・電車』おもちゃを徹底比較

汽車

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『車・トラック・バス・工事車両』おもちゃを徹底比較

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『海遊び(磯・砂浜・海水浴・防波堤)』おもちゃ・グッズを徹底比較

海遊び

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『モビール・ベッドメリー』を徹底比較

モビール・メリー

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『お風呂・水遊び』おもちゃを徹底比較

水遊び

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『プルトイ』おもちゃを徹底比較

プルトイ

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『キッチンセット』おもちゃを徹底比較

キッチンセット

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『おままごとセット』おもちゃを徹底比較

おままごとセット

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『外遊び(公園・庭・ベランダ)』おもちゃ・遊具を徹底比較

外遊び

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『積み木』を徹底比較

積み木

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ラトル・がらがら・にぎにぎ』を徹底比較

ラトル

今月、子供と観ておきたい動画作品

30日間無料・月額500円で映画見放題
+ NHKオンデマンドはプラス月額990円
『Amazonプライム』公式サイト
サウンド・オブ・ミュージック (吹替版)

サウンド・オブ・ミュージック (吹替版)
「ドレミの歌」が、「私のお気に入り」が、「エーデルワイス」が、美しいザルツブルクの街に楽しい歌声で鳴り響く!
[小学生(児童期)向け]

大恐竜時代へGO!!(吹替版)

大恐竜時代へGO!!(吹替版)
いつもドジなアンディは大映博物館の職員。そんな彼だけが知っている秘密は館内の時計に隠されたタイムマシン。今日もアンディの大冒険がはじまる!
[幼児期向け]

サファリ大冒険へGO!!(吹替版)

サファリ大冒険へGO!!(吹替版)
「大恐竜時代へGO!!」シリーズのアンディが世界中を飛び回る!ワープできるサファリカーに乗ってひとっ飛び!世界中の動物たちに会いに行く。
[幼児期向け]

まんが世界昔ばなし

まんが世界昔ばなし
ようこそ夢の世界へ。さぁ、今日はどんな物語の主人公になりますか? 世界各地・古今東西の物語を、お子様から大人まで
[幼児期向け]

神秘の大宇宙 (吹替版)

神秘の大宇宙 (吹替版)
物理学者ブライアン・コックス教授が、 宇宙に関する数々の謎に迫るドキュメンタリー!
[小学生(児童期)向け]

まんが日本史

まんが日本史
壮大な日本の歴史をわかりやすくまんがで綴った、子どもから大人まで楽しく学べる日本史!
[小学生(児童期)向け]

世界の車窓から 特別編集版

世界の車窓から 特別編集版
国ごとに人気の鉄道路線や選りすぐりの名場面を再編集した傑作選。(店長が大好きな番組)
[息抜き向け]

メリーポピンズ (吹替版)

メリーポピンズ (吹替版)
ある朝、パラソルを開いた女性が東風に乗って現れます。その名はメリー・ポピンズ。彼女がやって来た途端、子供たちは大喜び。
[小学生(児童期)向け]

野生ネコ図鑑(字幕版)

野生ネコ図鑑(字幕版)
凍える北の大地から極度に乾燥した砂漠まで、人里離れた場所から都会の真ん中まで、世界中に生息するおよそ40種のネコ科動物。
[小学生(児童期)向け]

シャーク 海洋の覇者(吹替版)

シャーク 海洋の覇者(吹替版)
人間を襲うなど危険だと考えられがちなサメだが、世界各地に約500種も存在し、獰猛なものはほんの一部。サメの世界をあらゆる角度から掘り下げた労作をお届けする。
[小学生(児童期)向け]

人気の読み物

さぁ夏休み!こどもと『暑い夏』を楽しく有意義に!人気のおもちゃ・絵本・図鑑

さぁ夏休み!こどもと『暑い夏』を楽しく
幼稚園・保育園・小学校へ行っていたこどもたちも夏休みに入り家にいることも多くなります。夏の過ごし方をついつい考えてしまいますね。

【0歳のプレゼント】赤ちゃんの行事とおすすめのおもちゃ・絵本の選び方

赤ちゃんへのプレゼントを贈る行事と選び方
0歳児の赤ちゃんへプレゼントを贈る行事はたくさんあります。これから赤ちゃんへプレゼントを考えている人には必見です。当店調査のお客様の声からのおもちゃの選び方です。

赤ちゃん・こども専門店より、初孫の出産祝い・誕生日プレゼント、気になる相場金額はいくら?

出産祝い・誕生日プレゼントの相場金額は?
相談で多い質問に対してお答えしようと、今回は年齢毎のお孫さんの誕生日プレゼントの相場金額をご購入の方々の傾向から探ってみました。

第2子の出産祝いプレゼント、みんな渡さないってホント?気になる相場金額は?

第2子の出産祝いプレゼントは渡さないってホント?
相談で多い質問。一人っ子が多い中で、2人目が生まれた時ってどうしてるんだろ?その疑問に、しっかりとお答えしていきたいと思います

理系力を育む!STEM・STEAM教育で人気のおもちゃ・絵本・図鑑

STEM・STEAMを遊びながら学ぶ
探求する力を育み、社会問題や課題を解決する力を付ける。「考える・つくり出す(生み出す)・表現する」を育む遊び道具について

【幼児期】おもちゃ・絵本で『プログラミング学習』自宅で遊んで学ぶ活用方法を教えます

幼児期のプログラミング学習
はじめての子でもプログラミング教室などに通わず自宅で「おもちゃ・絵本・児童書・図鑑」で遊びながら、とても簡単にプログラミングの概念は学べます。

【女の子に人気】長く使える!おもちゃ・知育玩具・絵本・図鑑(年齢別に比較解説)

女の子向け!長く使える年齢別の選び方
0歳〜10歳頃まで!『女の子向け』のおもちゃ・絵本・図鑑・しかけ絵本の選び方・おすすめをこちらでは年齢別に丁寧に解説しています。

【男の子に人気】長く使える!おもちゃ・知育玩具・絵本・図鑑(年齢別に比較解説)

男の子向け!長く使える年齢別の選び方
0歳〜10歳頃まで!『男の子向け』のおもちゃ・絵本・図鑑・しかけ絵本の選び方・おすすめをこちらでは年齢別に丁寧に解説しています。

【0歳・赤ちゃん】人気の知育玩具・おもちゃ選び専門家がおすすめを徹底比較解説!

0歳の人気おもちゃ・知育玩具
0歳の赤ちゃんに人気のおもちゃ・知育玩具を専門家の視点で、選び方のポイント・注意点など『0歳児向けのおもちゃ・知育玩具』を丁寧に解説します。

【1歳】人気の知育玩具・おもちゃ選び専門家がおすすめを徹底比較解説!

1歳の人気おもちゃ・知育玩具
1歳に人気のおもちゃ・知育玩具を専門家の視点で、選び方のポイント・注意点など『1歳児向けのおもちゃ・知育玩具』を丁寧に解説します。

【2歳】人気の知育玩具・おもちゃ選び専門家がおすすめを徹底比較解説!

2歳の人気おもちゃ・知育玩具
2歳に人気のおもちゃ・知育玩具を専門家の視点で、選び方のポイント・注意点など『2歳児向けのおもちゃ・知育玩具』を丁寧に解説します。

【3歳】人気の知育玩具・おもちゃ選び専門家がおすすめを徹底比較解説!

3歳の人気おもちゃ・知育玩具
3歳に人気のおもちゃ・知育玩具を専門家の視点で、選び方のポイント・注意点など『3歳児向けのおもちゃ・知育玩具』を丁寧に解説します。

きょうだい・2人以上の子供と遊ぶ!おもちゃ・絵本・図鑑の揃え方・使い方

きょうだい・2人以上で楽しむ遊び
きょうだい(兄弟・姉妹・姉弟・兄妹)・2人以上の子向けのおもちゃ・絵本・図鑑の揃え方・使い方、取り合い・喧嘩時の対処法など

赤ちゃん・こどもを育む読み物

家庭で『幼児教育』5育を意識しておもちゃ・絵本・図鑑で遊び学ぶ

『幼児教育』は家庭で出来る学習
0歳からの家庭で出来る乳幼児期の教育は『遊ぶこと』です。『知育・才育・徳育・体育・食育』を意識した家庭で出来る幼児教育について触れています

自宅で楽しい『幼児英語教育』親子で遊びながら英語を学び身につける

自宅で楽しい『幼児英語教育』
海外の言葉に触れることは幼少期の頃に世界を意識するきっかけにもなります。いまや世界中のこどもたちが『英語』を使ってコミュニケーションをしています

【0歳・赤ちゃん】成長・発達に沿ったおもちゃ・絵本と遊び

『0歳児』の赤ちゃん向け!
0歳児の赤ちゃん向け!(0〜11ヶ月まで)1ヶ月ごとに区切って成長・発達に沿った遊びと、遊びを豊かにするおもちゃ・絵本・図鑑を徹底的に解説してます。

【1歳】成長・発達に沿ったおもちゃ・絵本・図鑑と遊び

『1歳児』と楽しく遊び学ぶ
1歳児の子供向け!(生後12〜23ヶ月まで)1ヶ月ごとに区切って成長・発達に沿った遊びと、遊びを豊かにするおもちゃ・絵本・図鑑を徹底的に解説します。

【2歳】成長・発達に沿ったおもちゃ・絵本・図鑑と遊び

『2歳児』と楽しく遊び学ぶ
2歳児の子供向け!(生後24〜35ヶ月まで)1ヶ月ごとに区切って成長・発達に沿った遊びと、遊びを豊かにするおもちゃ・絵本・図鑑を徹底的に解説します。

【3歳】成長・発達に沿ったおもちゃ・絵本・図鑑と遊び

『3歳児』と楽しく遊び学ぶ
3歳児の子供向け!(生後36〜47ヶ月まで)1ヶ月ごとに区切って成長・発達に沿った遊びと、遊びを豊かにするおもちゃ・絵本・図鑑を徹底的に解説します。

あっという間!新生児期の赤ちゃんの心もカラダも喜ぶオシャレなおもちゃを教えます

新生児期の赤ちゃんのおもちゃについて
新生児期はあっという間に過ぎます。寝てばかり、生まれて間もない赤ちゃんにとっておもちゃ・絵本は必要なのでしょうか?ここでは丁寧に解説しています

はじめての絵本!新生児期に絵本は必要?いつからがいいの?赤ちゃんとの楽しみ方

新生児期に絵本は必要?不要?
新生児期の赤ちゃんにとって、絵本はまだ早すぎると感じますか?絵本はいつから、どのような本を読みはじめるのが良いのでしょうか?新生児期と絵本です。

親子でふれあい遊ぶ!乳児期の赤ちゃんのおもちゃ選びに大切なこと教えます

乳児期の赤ちゃんに大切なおもちゃ選び
親子でふれあい遊ぶ、乳児期の赤ちゃん目線で大切なおもちゃの選び方。新生児期を過ぎて、だいたい1歳前後頃までの赤ちゃんの成長とおもちゃに触れています。

読み聞かせしなきゃダメ?乳児期と絵本!赤ちゃんに寄り添う楽しみ方

読み聞かせはしなきゃダメ?乳児期と絵本
赤ちゃんの反応が楽しい!乳児期の絵本の楽しみ方・選び方・遊び方。読み聞かせはしなきゃダメなのでしょうか?ということにも触れていきます。

工夫して遊び学ぶ力を育む!幼児期のおもちゃ選びに大切なこと教えます

幼児期のこどもに大切なおもちゃ選び
幼児期のこどもが主体的に遊び学ぶ上で大切なおもちゃの選び方。イヤイヤ期・反抗期の乗り越え方と幼児期のこどもの成長とおもちゃについてです。

幼児期に絵本・図鑑が大切な理由!年齢別でこどもの成長にあわせた選び方を教えます

幼児期のこどもと絵本・図鑑
心も身体も成長していく幼児期の絵本・図鑑の楽しみ方、選び方です。子供の発達・成長段階にあわせた大切な一冊を選ぶ方法に触れていきます。

人気・おすすめ『知育玩具』おもちゃ選びの専門家が徹底解説!

『知育玩具』を徹底的に解説
知育玩具選びの保存版。はじめての知育玩具選びに迷ったらとりあえず読んでおけば知育玩具の購入に失敗することはありません。

人気・おすすめ『パズル』おもちゃ選びの専門家が徹底解説!

立体・平面いろんな『パズル』知ってますか?
赤ちゃん・子供向けのパズル選びの保存版/年齢・遊び方・子供の成長に沿ったいろんなパズル遊びのできる『平面・立体パズル』を解説。

人気・おすすめ『木のおもちゃ』おもちゃ選びの専門家が徹底解説!

『木のおもちゃ』が人気な理由
『木のおもちゃ』をつい選んでしまう人気の秘密から、人気・おすすめのおもちゃ・知育玩具まで徹底的に解説することにしました。

自然を大切にする読み物

こどもが自然の中で遊ぶことで育まれる力、おもちゃ・絵本・図鑑でたくさん遊び学ぶ!

自然の中で遊ぶことで育まれる力
森の中・山・川・海などの自然豊かな環境で遊ぶ!風・水の流れなどの自然の力で遊ぶ!そこでは、体験することのできない新しい発見に出会うことができます

サステナブルな社会。子供と『SDGs』おもちゃ・絵本・図鑑で遊びながら簡単に学ぶ

子供と一緒に未来の地球・社会を考える
全ての人にとって大切な17のグローバル目標を、おもちゃ・絵本・図鑑を取り上げながらわかりやすく解説。親子で遊びながら『サステナブル・SDGs』を意識していけます。

子供の『環境教育』自然・生き物を大切にする心を育むおもちゃ・絵本・図鑑

家庭で出来る『環境教育』
親子で環境問題を考える!子供たちの未来に向けて『おもちゃ・絵本・図鑑』を上手に選び使って自然を大切にする心を育む

こどもと楽しむ『自然科学・動植物・生物』をテーマにした人気の絵本・図鑑・児童書・仕掛け絵本

人気の自然をテーマにした絵本
こども・赤ちゃんの想像力を引き出す、孫やこどものプレゼントに人気の『自然科学・動植物・生物』と自然を大切にする心を育む絵本・図鑑・児童書・仕掛け絵本です。

将来の夢は学者!『空』を飛ぶ生き物や自然現象を学び遊ぶ当店人気のおもちゃ・絵本・図鑑

『空』を飛ぶ生き物や自然現象を学び遊ぶ
学者を目指すこども達へ!空でみられる生き物や自然現象について親子で少しでも詳しくなれば、空を見上げた時の楽しさは大きく広がります。

親子で『山』の生き物に触れ『森・木』を大切にする心を育む!当店人気のおもちゃ・絵本・図鑑

こどもと一緒に『山』を身近に楽しむ
こどもと自然の大冒険!冒険家・登山家が挑む『山』!親子で『山』の生物とふれあい、山を大切にする心が広がれば、豊かな自然を守っていくことができるでしょう

将来は仕事に?野生動物を守る心を育む!『動物』好きな子供に人気のおもちゃ・絵本・図鑑

動物にやさしく、人にやさしくを大切に
『動物』が大好きな子ならおもちゃ・絵本・図鑑・しかけ絵本を使った遊びは野生動物の生態に詳しくなるきっかけにもなり、動物に関わる仕事を疑似体験することもできます

将来は恐竜の学者に!大好きな『恐竜』の小さな博士、こどもに人気のおもちゃ・絵本・図鑑

大人気の恐竜をさらに深く・詳しく
将来の夢は、恐竜の学者になりたい!こどもに大人気の『恐竜』のおもちゃや絵本を紹介しつつ、将来なりたい学者へ向けて応援したいパパ・ママの助けになれば

川・水の生き物を知り『川』で遊び『水』の大切さを学ぶおもちゃ・絵本・図鑑

『川』の循環は、私たちの暮らしの循環
川の流れ・河川の仕組みが少しでも変化しただけで、私たちの暮らしは大きく変わります。身近な存在である『川』のことをどれだけ知っているでしょうか?

将来は『海』の科学者へ!海の生き物を学び大好きになる、人気のおもちゃ・絵本・図鑑

小さな将来の科学者たちへ
今回は親子で楽しめる『海』。海を身近に感じながら遊べるおもちゃや、海や海の生き物が描かれた絵本があればいつも身近な存在になります。

『植物』を大切にする心を育む!親子で遊んで学ぶ、人気の植物に関するおもちゃ・絵本・図鑑

『植物』を愛する心を育む
植物を愛し、植物を大切にする心は、こどもが成長して大人になった後でも暮らしの支えとなることでしょう。今回は『植物』を楽しむアイテムのご紹介

こどもと遊び学ぶ読み物

赤ちゃん・子供と遊ぶのが苦痛で苦手なら『おもちゃ・絵本』を真剣に考えて欲しい

おもちゃ・絵本で遊んで欲しい理由
店長は育児・子育てが苦手で悪戦苦闘してました。でも、こどもとの遊びを工夫する中で、育児・子育てへの向き合い方は変わり辛さ・苦しさも少し楽になりました

もぅ悩まない!遊び方がわからなくても大丈夫、こどもと向き合った遊び方

赤ちゃん・こどもとの遊び方がわからない人へ
もぅ悩まない!こどものことは大好きだけど、どうやって遊んだらいいのか分からない。大丈夫、こどもが遊びに導いてくれます。

赤ちゃん・子供と『室内遊び』のアイデアからおもちゃ・絵本の活用方法まで

子供の成長に沿った室内遊びと環境づくり
家の中で遊び学ぶ!新生児期・乳児期・幼児期・児童期(赤ちゃん・園児・小学生)『室内遊び』の遊びの工夫から当店人気のおもちゃ・絵本・図鑑まで丁寧に解説してます。

自分で考える力!こどもの『一人遊び』を育むおもちゃ・絵本・図鑑

一人で遊ぶ力・自分で考える力を育む
『こどもの一人遊びの充実』一人遊びは、こども自身が自分の力で自分を豊かにする心を育み、自分の力で生きていく力となります。つまり、自立です。

こどもと楽しい外遊び!赤ちゃんとおもちゃを持っての公園デビュー!注意点やおすすめの持ち物

こどもと楽しい外遊び!公園デビュー!
初めての外遊び、楽しみだけど心配な事もありますね。今回は、公園デビューからその後少し大きくなるまでの注意点や持ち物についてです

赤ちゃん・こどもが『遊びながら学ぶ』最高の楽しい道具・教材がおもちゃ・絵本・図鑑

『遊び』と『学び』について考える
学ぶことが楽しい!ということをこどもに気づいてもらうに一番いい道具として、おもちゃ・絵本・図鑑・しかけ絵本があります。学びの基盤となる活動・考え方を育む

せっかく買ったおもちゃで遊ばない!これでカンペキ?こどもに無理なく遊でもらう方法です

買ったおもちゃで遊ばない!なんで?
悩みに悩んで選んだおもちゃにこどもが全く見向きもしなかった時の悲しさ虚しさ悔しさは、経験した親にしか分からないもの。そうです、店長もその一人です

こどものちいさく大きな世界、成長を感じる「ごっこ遊び」と「つもり遊び・見立て遊び」の違い

こどものちいさく大きな世界
ごっこ遊びとつもり遊び・見立て遊びの違いや、育まれる力についてご紹介したいと考えました

こどもの『感触遊び・感覚遊び』はインクルーシブに楽しめる五感を使った遊び

『感触遊び・感覚遊び』で育まれること
健常者も障害者も、視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚を使った『感触遊び・感覚遊び』は、こども達のカラダ全体を使った遊びにとても適した遊び方です。

親子でつくる喜び!『造形遊び』は失敗も成功もない自由な発想・表現を楽しむ遊び

イメージを表現して楽しむ『造形遊び』
自由に、楽しく、比べない。素材のことをよく観察して理解し、それを自分の中で表現したいイメージに沿って形にしていく活動は、ものづくりの喜びを味わえます。

『構成遊び』は揃える・組み立てる・壊す遊び!当店人気のおもちゃの理由も教えます

組み立てたり、壊したりを楽しむ『構成遊び』
数・図形への理解力を育む構成遊びは、バラバラの物を一つに集めて、積んだり・並べたりして揃えたり組み立てたりしていき、壊すまでも楽しむ遊びです。

わー、きれい!こどもと色遊び。自宅で美しい色の変化を親子で楽しむ遊びをしよう

自宅で美しい色の変化を楽しむ色遊び
色遊びは、その名の通りで色を使った遊びでもあるけれども、色の変化や混ざり合った時の偶然できた色・新しい発見に出会える楽しい遊びです

赤ちゃん・子供と『お風呂遊び』のアイデアからおもちゃ・絵本の活用方法まで

赤ちゃん・子供と『お風呂遊び』
おもちゃ・絵本・図鑑で遊びお風呂時間を楽しく過ごす。お風呂が嫌いな子も楽しくて好きになる!赤ちゃんのお風呂の入れ方からこどもとお風呂を楽しく過ごす工夫。



絵本選書とおもちゃ・知育玩具の定期便・定期購読『いろや商店くらぶ』
選書も!定期便!
いろや商店くらぶ
【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『積み木』を徹底比較
人気の徹底比較!!
全204種!積み木
× 閉じる