読み物
最終更新日:2025年3月11日
絵・写真・文:いろや商店の編集室
れんさいプロジェクト:人気・おすすめ製品(59ジャンル)を徹底比較!
【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『カメラ(キッズカメラ)』おもちゃを徹底比較
赤ちゃん向けは?子供向けカメラは何がいい?
『カメラ』おもちゃを徹底比較
写真を撮る・カメラを向けるのは、とても身近なことになりました。
赤ちゃんにとってもそれは同じで、パパ・ママがよく使うので、早くから興味を示すものになっています。ただ、赤ちゃんがスマホやカメラに手を伸ばしても、壊されるような気がして、ダメ!と距離を離すことも多いです。そのため、0歳の頃から赤ちゃんに持たせることのできるカメラのおもちゃや、安くて子供が使って壊れても気にならないような子供向けカメラを探していて、店長も相談されることがあります。
また、『カメラ』おもちゃといっても、カメラをモチーフにした実際は動作しない(撮影のできない)木のおもちゃのようなものから、インスタントカメラのようにその場で現像の出来るタイプ、デジタルで保存しておけるキッズデジタルカメラなど、本物同様の動作ができて子供向けに簡易な機能のみに絞ったカメラもありますので、その種類も多様化しています。そのためここでは、赤ちゃん・子供向けの『カメラ』というところに限定して『おもちゃ選びの専門家』として、当店独自の視点で人気の『カメラ(キッズカメラ)』おもちゃを徹底比較することにしました。このページを読み終わる頃には、自分にあった『カメラ(キッズカメラ)』おもちゃが選べるようになります。
ちなみに、店長が選ぶ**選!当店で人気の**選!みたいなのはしていません、どのサイトを見ても怪しいランキングばかりですし、選ばれている理由も曖昧です。なによりもそれぞれの人に好みがあります。購入するタイミングで選ぶポイントも違います。そのため当店では、選んだりランキング化したりではなくて、選ぶ時に注意するポイントに絞って解説・比較いたします。大切なのは、赤ちゃん・こどもの成長・発達に寄り沿っているという点です。
※ こちらのページでは、当サイト外(楽天・Amazon)にて販売されている商品も平等に扱って掲載しております。店長は商品をセレクトする際にいずれも一度は手に取り触っている商品ばかりです。当店で扱っていない各製品のご購入は、リンク先の各サイトにておこなってください。当サイトで扱っている・ご購入いただける製品については『当店の商品』と表記しております。

いろや商店の店長のおおま(@iroyaonline)です。
ご覧いただきましてありがとうございます。
育児・子育て苦手な店長が、こどもが主役で書いてますのでゆっくりご覧くださいませ〜。

人気の『カメラ』おもちゃを比較する前に
いまは、撮影のできる機能のついたものはたくさんあります。
例えばスマートフォン・タブレットなどもその一つで、静止画や動画を撮ることはとても身近になりました。そのため、パパ・ママの様子を見て、赤ちゃんがカメラやスマートフォンなど、パパ・ママの持っているものに手を伸ばして、自分も触りたい!とする様子に困った経験のある方もいるかもしれません。そんな時に、赤ちゃんに渡せる安全なカメラをモチーフにしたおもちゃがあれば…と、店長自身も感じました。このページはそういった方の参考にもなればと感じています。
ちなみに、このページでは赤ちゃん・子供向けの『カメラ』おもちゃについて取り上げますが、スマホやタブレットをモチーフにした製品を探している方もいるかと思います。子供向けのタブレットおもちゃでは、撮影したものを編集して遊べるものもありますので興味のある方は「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『タブレット(キッズタブレット)』おもちゃを徹底比較」をご覧ください。ただ、タブレットおもちゃには撮影データを取り出せるものと出せないものがありますので、その点は注意して確認してください。
また、スマホ型のおもちゃについては「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『電話・スマホ』おもちゃを徹底比較」で比較・解説していますので、あわせてご覧ください。
また、『カメラ』おもちゃは、ごっこ遊びの中でも活躍しますので、赤ちゃんの頃に手にしなくても、その後のごっこ遊びの道具として手に取る方も増えます。そして、赤ちゃんの頃に一時的に遊ばなくなっても処分することはせず、その後の遊びの時に活躍すること頭に入れておいて、取っておくようにもお伝えしています。なお、ごっこ遊びで活躍する人気のおもちゃについては「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『レジ・工具・ごっこ遊び』おもちゃを徹底比較」で比較・解説していますので、あわせてご覧くださいませ。
このページでは、赤ちゃん向けのカメラをモチーフにしおもちゃから、実際に使うことのできる『キッズカメラ』と言われる、子供向けのカメラについても取り上げます。このページでは実際に撮影ができる、撮影ができないなど、目的に応じて選ぶことができるようにしています。そして、トイカメラについても、一緒に検討材料として考える方も多いですので、子供向け・大人向けのトイカメラについても触れることにしました。この後では、トイカメラと、キッズカメラの違いについても触れますが、このページでは、赤ちゃん・子供向けのカメラおもちゃ・キッズカメラについて取り上げていますので、様々な視点での子供向けカメラを購入する時の参考にしてもらえればと思います。
『カメラ』おもちゃを選ぶ際は、以下の3つのポイントに注意してみてください。選ぶときの一つの物差しとして参考にしてみてくださいませ。この後でも取り上げますが、カメラのおもちゃには、カメラをモチーフにしたおもちゃ。子供向けに機能などを絞って作られた「キッズカメラ」。おもちゃのような素材で、価格を抑えながら本格的な楽しみ方のできる大人も楽しむ「トイカメラ」と大きく分けると3種類ありますので、ここではこれらについて区分けして取り上げています。これらの違いも理解しながら、このページを参考にしてみてくださいませ。
- 撮影できる・撮影できない
- インスタント式・フィルム式・デジタル式
- サイズ・防水・フィルタ機能など
また、以下の比較・解説で行われる各店舗については、リンク先にて見やすいように『各製品特徴&価格の安い順』に並べ替えております。当店では「楽天・Amazon・Yahoo」への出店はありません(今後もありません)ので、ラッピング・メッセージカードなどのサービスが受けられるかは各店様次第となります。あくまでも当店とはサービスが違うという点はご理解の上ご検討ください。また、中には購入先から商品が届かないといったケースもあるそうです。そういった場合もありますので、当店以外にて購入される方は、十分に購入先をチェックした上でご購入ください。そして、当店で提供している「いろや商店くらぶ」では、ご契約者全ての方にお手持ちのおもちゃのご利用状況をヒアリングさせていただいております。その中で、所持している・使っている方の多い製品などご利用の感想を元に「買ってよかった・使っている人が多い」として言及していますので、利用者の声として参考にしてみてください。
-
-
\ おしえて店長!🙋♂️ /
当店の全記事を書いている、いろや商店の店長のおおま(@iroyaonline)です。
店長について知りたい方は「いろや商店の編集室」もご覧ください(記事書くって大変ですね)。
お探しの「カメラ(キッズカメラ)おもちゃ」が見つからなかった方、なにかご質問・相談・お取り寄せ希望のある方は「専門家の店長へ直接ご相談」いただくことも可能です。※ なお、混雑具合によって回答にお時間がかかる場合もございます。
『トイカメラ』と『キッズカメラ』の違いと選ぶ時の注意点
子供向けのカメラと探すと、トイカメラとキッズカメラの両方があってそれぞれ何が違うの?と、店長も聞かれることが多いので、この機会にそれぞれの違いをわかりやすくるするために、以下の表でも違いを整理してみました。基本的に、キッズカメラと表されているものは、機能が制限されていたり、子供向けに機能を使いやすく、ディスプレイなども子供向けに作られているものを指します。大人の使うカメラと同じように背面には液晶画面の付いたものが多いですが、ボタン操作が少なく、使い方も覚えやすいものが多いです。
そしてトイカメラは、大人向けに作られたカメラと区別して、筐体などをあえておもちゃのような風合いに劣化させて、可愛らしい見た目にデザインされたカメラを指します。インスタント式(カメラプリンター・プリントカメラなど)とフィルム式とデジタル式(トイデジ)の3種類があって、トイカメラというとインスタント式・フィルム式の多かった以前と違い、今は選択肢もとても増えました。
そのため、トイカメラにするのかキッズカメラにするのかと悩むことも多いです。ここではそれぞれを区分けして取り上げていますが、お店によってはカメラとして一律一緒に並べている場合もありますので、一つの参考としてご覧くださいませ。
比較!比べてみました
ということで、以下ではトイカメラとキッズカメラの違いについて簡単に表にまとめていますので、購入時の参考や注意する点など頭に入れながら、各製品ご覧くださいませ。
項目 | トイカメラ | キッズカメラ |
---|---|---|
対象年齢 | 子供〜大人 | 子供 |
機能1 | インスタント〜デジタルまで | 基本的にデジタル |
機能2 | 静止画が中心 | 動画撮影が可能 |
特徴 | 独特な風合いの撮影が可能 | 画質は劣るが通常撮影が可能 |
良い点 | 不思議な風合いの撮影が可能 | 安値にデジタルカメラを手に入れられる |
悪い点 | フィルムなどは消費が激しい | 定まったメーカーがない |
人気の『カメラ』おもちゃを(木・プラスチック製)で比較!おすすめは?
『カメラ』おもちゃを探している方の目的や、月齢によってほぼ選ぶ時の素材も決まります。
例えば、木製の多くは撮影機能がないので、乳児期から幼児期のごっこ遊びの中などで活躍することの多いのが特徴です。そして、キッズカメラと言われる子供向けに作られたカメラや、トイカメラの多くもプラスチック製で作られていますが、キャラクタ玩具の多くはプラスチック製となっていますので、プラスチック製の製品でカメラおもちゃを探される方は、撮影機能や防水機能などチェックする項目が増えます。ここでは、木製・プラスチック製とそれぞれの『カメラ』おもちゃの違いについて、わかりやすく比較していますので、見比べながらその違いを理解してみてください。
木製の『カメラ』おもちゃでおすすめは?
木製の『カメラ』おもちゃは、当店でも以下の「マストロジェッペット」の木のカメラおもちゃを扱っていましたが、可愛らしいデザインでインテリア目的に購入される方も多いです。とても手の込んだ木のおもちゃもありますので、トイカメラと価格的に変わらないようなものもあります。工夫されている点としては、レンズの部分にフィルムを差し替えることで色が変わるなど、色々な遊び方に対応できるようになっている製品もあるという点です。シンプルなものから、ファインダーをのぞきこんで楽しめるものまで、以下では人気の木製で作られた『カメラ』おもちゃを取り上げています。
なお、木製玩具を選ぶ際は「木材の種類」が書かれているものにしてください。聞いたことがないなぁ・・・という材質があれば、以下参考サイトの木材の種類をみることをおすすめいたします。
ちなみに、木製の難点は定期的なメンテナンスが必要な点です。これは、「人気・おすすめ『木のおもちゃ』おもちゃ選びの専門家が徹底解説!」のページでも書いていますので、木製製品の購入を考えたときはあわせてご覧くださいませ。
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 生産 | サイズ | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
– | ![]() |
プラントイ スナップカメラ(5450) |
1,980円 楽天市場 |
タイ | 103×46×79mm | 透明、黄色、青の3つのレンズに、 のぞき込むファインダーが付いています |
レンズを回したり、シャッターボタンを押したり、 指先を使って遊ぶことができます |
首からかける用の紐は取り外すことができません | – |
– | ![]() |
マザーガーデン いちごのカメラ(441-58228) |
2,376円 Amazon |
中国 | 約W92×D25×H67mm | 見え方が異なるレンズが2種付属した、 いちご柄のかわいい木製のカメラのおもちゃです |
レンズは取り外しが可能で、シャッターボタンを押したり メニューボタンを上下に動かしたりできます |
濡れたものでこすったりすると色落ちすることがあります | – |
– | ![]() |
Kukkia kiko+ camera |
2,420円 楽天市場 |
中国 | W95×H58×D26mm | 取り外し可能なカラーレンズの他に 気分で付け替えできる2種のストラップが付属していて、 星型のシャッターボタンなど、デザインにもこだわっています |
シャッターボタンが押せるほかに、 レンズは装着後もくるくると回すことができます |
ストラップがカメラから外れやすいです | – |
– | ![]() |
マストロ・ジェッペット CIACK! |
4,740円 楽天市場 |
日本 | 70×54×38mm | 魚眼レンズがはめ込まれている 木製ならではの色合いのカメラおもちゃです |
押すことのできるシャッターボタンと、 首紐などをとりつけられる金具がついています |
ストラップは付属していません | – |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
友人の子どもの3歳の誕生日にプレゼントしました。友人ももちろん喜んでくれ、本人は寝る時も首にぶら下げているとのこと。こちらも嬉しくなりました。(商品名:スナップカメラ(5450))
引用元:review.rakuten.co.jp
子供ものクリスマスプレゼントにしようと探していた時に出会った物がこちらのカメラでした。 子どもは、これで写真撮ってあげる!とカメラを喜んでくれています。 見立て遊びが出来て、木のぬくもりがあって、凄く良かったと思っています! (商品名:kiko+ camera)
引用元:review.rakuten.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年3月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
木製の『カメラ』おもちゃは、ベビーカーにぶら下げても可愛らしいですので、おしゃれのアイテムとしても人気があります。早ければ、外遊びに見られる1歳頃からは探し始める方も多いですので、参考にしながら選んでみてくださいませ。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
プラスチック製の『カメラ』おもちゃでおすすめは?
プラスチック製の『カメラ』おもちゃでは、撮影できるものと、出来ないものなど、選択肢が豊富です。
また、子供向けで聞かれることの多い防水機能のあるものもありますので、子供向けカメラおもちゃとして一番に選ばれます。
種類も豊富ですので、プラスチック製の『カメラ』おもちゃについてはこのページ全体を見て判断してください。以下で取り上げたものは、撮影機能のないものが中心ですが「子供用デジタルカメラ」だけは、撮影機能がある製品として取り上げています。この先では、トイカメラ・キッズカメラと色々なカメラおもちゃを取り上げていますが、それらのほとんどがプラスチック製です。
以下はプラスチック製の『カメラ』おもちゃの参考程度にご覧くださいませ。
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 生産 | サイズ | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定番 | ![]() |
ガルト アンビ・トーイ ベビーカメラ (AM31145J) |
1,980円 Amazon |
中国 | 125×85×70mm | シャッターを押すと鏡になっているレンズが開き、 お人形の顔が出てきます |
小さなお子様でも認識しやすいカラーのデザインで、 シャッターを押すと音が鳴ります |
月齢が低い場合など、 お子様によってはシャッターが重く、 うまく押せない場合があります |
– |
定番 | ![]() |
ジョイパレット アンパンマン ピカッとメロディカメラ (180830) |
1,393円 Amazon |
中国 | H80×W90×D40mm | レンズは回すとレンズが少しのびたり、 シャッターを押すとアンパンマンのマーチが流れ、 フラッシュ部分が光って点滅します |
アンパンマンの曲が流れる前に、 アンパンマンの声で「はいチーズ」とおしゃべりしてくれます |
セリフや流れる曲は1種類のみで、 別途単4電池が2本必要です |
– |
– | ![]() |
フィッシャープライス バイリンガル・カメラ (GMM62) |
1,980円 Amazon |
中国 | 102×107×131mm | ボタンを押すと犬のイラストが出てきたり、 ABCの歌が流れたり、日本語と英語で10まで数えたりします |
テスト用の単4電池が2本付属しています | 英語のボキャブラリーが少なめです | – |
– | ![]() |
ClickingDYS キッズカメラ(D13) |
4,249円 Amazon |
中国 | 166×146×72mm(梱包) | 約350gと軽量で、 8種類のフィルターモードと35種類フレームデコレーションが選択でき、 2600万画素の静止画と1080PのHD動画が撮影できます |
ボタンが少なく操作が簡単で、 撮った写真を選んで感熱紙プリントすることができます |
印刷後に 本体から用紙が切り取りにくくて破れやすいです |
– |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
曲は1曲で、1曲鳴り終わるか、ボタンを押すまで鳴り続けます。アンパンマンだから可愛いし、子供も喜んでます!でもちょっと割高な気もしてしまう…(商品名:アンパンマン ピカッとメロディカメラ(180830))
引用元:amazon.co.jp
子どもの6歳の誕生日プレゼントとして購入しました。カメラの大きさや重さなどは、扱いやすいようです。ストラップは6歳児にはちょっと長いようです。おまけのシールは喜んで貼っていました。何より、撮ったものをその場でプリントできるのが楽しい! PCでもデータ管理出来るようなので、この買い物は当たりだと思います。惜しいのは説明書の操作説明がイマイチなところ。ひとつ前の画面に戻るとか、画面のデコレーションを解除するとか、そういった説明がないので手探りでやっています。(商品名:キッズカメラ(D13))
引用元:amazon.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年3月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
プラスチック製の『カメラ』おもちゃは、激しい遊びでも耐えられますので小さい頃から外出時に持って歩き遊びに適しています。撮影機能がある・ないで、参考しながら考えてみてください。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
比較!比べてみました
以下は、『木製・プラスチック製のカメラおもちゃ』をそれぞれ比較したものです。
最終的にどれを選ぶかは、遊ぶ・利用するときの目的で考えてみてください。
項目 | 木製 | プラスチック製 |
---|---|---|
メンテナンス性 | △ | △ |
価格 | × | ◯ |
強度 | ◯ | × |
遊びはじめ | 0歳頃〜 | 3歳頃〜 |
ポイント | 撮影機能がない | 豊富な種類がある |
撮影機能のない人気の『カメラ』おもちゃで比較!おすすめは?
赤ちゃん・子供向けの『カメラ』おもちゃを探されている方から相談をいただくことの多いことに、撮影のできないものが欲しい。と言われることがあります。そこでここでは、撮影機能のない、カメラをモチーフにしたおもちゃを取り上げます。おすすめの月齢としては、0歳〜3歳頃です。中でも「アンビトーイ」のカメラおもちゃは、赤ちゃん向けでは定番ですが、撮影機能のないカメラおもちゃのほとんどが木のおもちゃになりますので、上で取り上げた木製のカメラおもちゃも一緒に見ながら選んで見てください。
選ぶときに注意したいのは、レンズの部分とおもちゃ全体のサイズです。あまりに小さいと、本物のカメラっぽくないので、両手で掴めるサイズの製品がおすすめです。そして、レンズの部分に工夫があると、のぞいて見るときに面白さを感じて長く遊ぶことが多いですので、この2点については注意しながら確認してみてください。
以下では、撮影機能のないおしゃれで可愛らしく人気の『カメラ』おもちゃを取り上げています。それほど種類も多くありませんので、悩んだらこの中から選ぶことをおすすめします。
アンビトーイの例
マイファーストカメラの例
クラシックワールドの例- ママに人気
mix tapeの例
FLASHING TOY CAMERAの例- ママに人気
nico teetheの例
アンパンマンの例
乳歯ケースの例
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 生産 | サイズ | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定番 | ![]() |
ガルト アンビ・トーイ ベビーカメラ (AM31145J) |
1,980円 Amazon |
中国 | 125×85×70mm | シャッターを押すと鏡になっているレンズが開き、 お人形の顔が出てきます |
小さなお子様でも認識しやすいカラーのデザインで、 シャッターを押すと音が鳴ります |
月齢が低い場合など、 お子様によってはシャッターが重くてうまく押せない場合があります |
– |
定番 | ![]() |
プラントイ マイファーストカメラ (5633) |
1,773円 Amazon |
タイ | 100×52×80mm | レンズはカレイドスコープになっていて、 ピントリングを回すと見え方も変わります |
シャッターを押して遊ぶことができ、水洗いが可能です | 対象月齢18か月からとなっていますが、 木製のため少し重量があるので落としたり投げたりしないように 注意が必要です |
– |
– | ![]() |
クラシックワールド マイファーストカメラ (CL53634) |
2,860円 楽天市場 |
中国 | 100×50×80mm | レンズはカレイドスコープになっていて、 レンズを覗くと景色がキラキラして見えます |
対象月齢が10か月と早いうちから遊ぶことができ、 シャッターを押したりピントリングを回して遊ぶことができます |
同機能程度の他のおもちゃと比較すると価格がやや高め | – |
– | ![]() |
Kondo dou? mix tape |
2,750円 楽天市場 |
中国 | 105×20×68mm | カセットテープのようなデザインで、 側面の黒い部分を回すと回転する2種類の複眼レンズがついています |
化粧箱のデザインもかわいく、プレゼントでも喜ばれます | 首にかけることができる長めのストラップは 取り外すことができません |
– |
– | ![]() |
アドニルランド FLASHING TOY CAMERA |
2,200円 楽天市場 |
中国 | W95×H90×D45mm | プリズムレンズになっているので景色がキラキラして見えます | シャッターとフラッシュ部分が可動式になっており、 シャッターは押すと音が鳴ります |
フラッシュは180度回転するので、 小さなお子様が遊ぶ場合ははさんだりしないように注意が必要です |
– |
– | ![]() |
nico teether(カメラ型) |
1,430円 楽天市場 |
中国 | 約90×62mm | シリコーンゴムで作られたカメラ型の歯固めで、 グレーとキャメルの2色の展開があります |
裏側は凸凹した個所もある歯固めで、水洗いと煮沸消毒が可能です | 消毒液は使用できません | – |
– | ![]() |
ジョイパレット アンパンマン メロディインスタントカメラ |
3,812円 Amazon |
中国 | H180×W140×D30mm(パッケージ) | シャッターを押すとレンズが光って、 キャラクターが描かれた絵が飛び出してきます |
アンパンマンの曲が流れたり、 アンパンマンの声で「はいチーズ」とおしゃべりしてくれます |
セリフや流れる曲は1種類のみで、別途LR44電池が3個必要です | – |
– | ![]() |
– 乳歯ケース toothcs23 |
2,725円 楽天市場 |
中国 | 約50×130×10cm | 髪も保存できる小瓶2個と 記録用シールが付属したカメラ型の乳歯ケースで、 6種類ののデザイン展開があります |
ロック機能付のケースは、 シャッターボタンは押したり、レンズを覗くこともできます |
付属のシールなどはすべて英語表記となっています | – |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
ちょうど子どもの手に収まる大きさです。発色も良く大変気に入って遊んでいます。スイッチがあり、レンズも工夫があります。(商品名:マイファーストカメラ(5633))
引用元:amazon.co.jp
可愛い。デザインも色使いも可愛いです。覗くと万華鏡。カメラのレンズ部分が回せて角度が変わるし、シャッター部分が押せるのでごっこ遊びができていいと思います。(商品名:マイファーストカメラ(CL53634))
引用元:review.rakuten.co.jp
思ってたより大きかったけどとっても可愛くて大満足です!真ん中は覗くと万華鏡のようで面白いしシャッターも押せるし子供がずっと遊んでいますが、壊されると嫌だからはやく飽きて欲しい。笑(商品名:乳歯ケース toothcs23)
引用元:review.rakuten.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年3月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
キッズカメラでも、撮影機能のある・ないで、選び方は大きく変わります。ここでは「撮影機能がないもの」を取り上げていますので、後は好みなどに応じて選んでみてくださいませ。公園に持っていくには小さい頃は落としても激しく遊んでも大丈夫な、撮影機のがないものがおすすめです。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
子供向けで人気の『トイカメラ』で比較!おすすめは?
上でも解説しましたが、トイカメラは子供向けに作られているわけではなく、機能・素材・構造などの点を少し劣化させることで、価格的にも機能的にも抑えられたものですが、デザイン的には可愛らしいものが多く、見た目的にもおもちゃのような感じがあるので、子供向けに購入される方も多いです。また、被写体が歪んだりピンぼけしたりと、撮った時の風合いも楽しめますので、ちょっと変わったカメラが欲しいという方にも人気があります。ただ壊れやすく、大人の方が使っても扱いが難しいこともありますので、その点は注意してください。
またトイカメラには「インスタント式(カメラプリンター・プリントカメラなど)」と「フィルム式」と「デジタル式(トイデジ)」の3種類があります。店長もインスタントカメラとしてトイカメラを持っていますが、インスタント式は撮影するとすぐ現像されますので、フィルムの金額もばかりなりません。子供に持たせるなら、小学校の中学年〜高学年以降をおすすめします。ということで、以下ではそれぞれに切り分けて子供向け(一応大人向けも少し掲載)で人気の『トイカメラ』ということで取り上げ、比較・解説いたします。
購入するときの一つの基準としては、子供の月齢と、価格としてはキッズカメラと同等の1万円以下か、1万円以上にするかというところです。最初は1万円以下の製品を購入して(必ず満足いかない点が出て来ますので)、その後は本格的なカメラの導入も視野に考えて見てください。
インスタント式の子供向け『トイカメラ(カメラプリンター・プリントカメラ)』でおすすめは?
インスタント式のカメラといえば「チェキ・ポラロイド」が有名ですが、子供に渡すカメラに1万円以上は…という方も多いと思いますので、ここではインスタント式のカメラで子供向けに低価格の製品を並べています。例えばチェキはシリーズによって使えるフィルムも変わり、価格の高いモデルも多数ありますが、ここで取り上げたのは最も入門としておすすめのモデルにしています。そしてインスタント式は、撮ったその場で現像されるので、自分で撮った内容をすぐに確認できると言う点で、子供に限らず大人にも人気が高いです。難点としては、面白いことから何枚も撮ってしまい、どんどんフィルムを消費してしまうという点があります。この後にはフィルム式のトイカメラを取り上げますが、1枚あたりで一番高くつくのはインスタント式なので、子供に使わせるなら、感熱紙に印字するタイプのものをおすすめしますのが、チェキのフィルムや、キャノンの専用紙以外のロールしタイプのものはほぼ白黒(モノクロ)印字となりますので、注意してください。これらは、わかりやすいように以下の表でもまとめています。
例えば、チェキは1枚あたり100円かかりますが、ロール紙であればもっと安くすませることができます。カメラ本体は高くついても、長く使うことを考えるとロール紙タイプや、キャノンで出している「カメラプリンター」と呼ばれる製品や、最近見かけることの増えてきた「プリントカメラ」も、視野に入れてみると良いです。いずれも印刷されるものが、専用紙やロールしなど、チェキのフィルムとは違っていることから名称が変わっているだけで、基本的にはその場で現像されるものを指します。インスタント式の子供向け『トイカメラ』を探している方は、以下の中から選んでみてくださいませ。なお、ポラロイドカメラは価格が高く、一般的に子供に使わせることは少ないですので、ここでは省いています。
- ママに人気
チェキ(MINI11)の例 - ママに人気
チェキ(MINI12)の例 - ママに人気
タカラトミー・ピックトスの例 - パパに人気
インスタントプリンターの例
インスタントモノクロカメラの例
プリントカメラの例
myFirst Japanの例
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 仕様 | 生産 | サイズ | 重さ | 発売日 | 付属品 | 電池 | 対応フィルム | 接写・望遠 | レンズ | 調節機能 | 公式・取扱説明書 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
– | ![]() |
富士フイルム INSTAX “チェキ”(MINI11) |
15,980円 Amazon |
インスタント式 | – | 107.6×121.2×67.3mm | 約293g | 2020/5/15 | 本体1個、単3形アルカリ電池(LR6)2本、 ハンドストラップ、使用説明書・保証書 |
単3形アルカリ電池(LR6)×2 撮影可能パック数:約10パック |
86mm×54mm(送り出し:電動式) | 0.3m~∞ (0.3 m~0.5 mではセルフィーモードを使用) |
2群2枚構成 f=60mm(1:12.7) |
セルフィーモード、自動露光調整 | 公式・取扱説明書はこちら | 自動露光調整機能搭載のinstax miniシリーズのスタンダードモデル! 「セルフィーモード」と「セルフショットミラー」でセルフィーや接写をもっとキレイに! セルフィーモードはレンズを引き出すだけの簡単操作です |
子供が一番使いやすいチェキのスタンダードモデル | 電池はすぐ切れます | 持っている人が多い |
– | ![]() |
富士フイルム INSTAX “チェキ”(MINI12) |
11,000円 楽天市場 |
インスタント式 | – | 104×66.6×122mm | 約306g | 2023/3/16 | 本体1個、単3形アルカリ電池(LR6)2本、 ハンドストラップ、使用説明書・保証書 |
単3形アルカリ電池(LR6)2本 撮影可能パック数:約10パック |
62mm×46mm(送り出し:電動式) | 0.3m~∞ (0.3 m~0.5 mではクローズアップモードを使用) |
2群2枚構成 f=60mm(1:12.7) |
セルフィーモード、自動露光調整、パララックス補正機能 | 公式・取扱説明書はこちら | 自動露光調整機能搭載のinstax miniシリーズのスタンダードモデル! 「セルフィーモード」と「セルフショットミラー」でセルフィーや接写をもっとキレイに! セルフィーモードはレンズリングを回すだけの簡単操作です |
撮ったその場で5秒でプリントでき、 子供が一番使いやすいチェキのスタンダードモデル |
電池の持ちが悪い | – |
– | ![]() |
タカラトミー Pixtoss(TCC-05) |
9,764円 楽天市場 |
インスタント式 | 中国 | 約W146×H90×D67mm | 約275g | 2020/2/27 | 本体1個、レンズキャップ(白飛びカットフィルター)、取扱説明書(保証書付) | 単4形アルカリ電池×2(別売) 撮影可能パック数:約10パック |
チェキ用86mm×54mm(送り出し:手動式) | 0.5~1.0m | f=45.5mm(35mm判換算25.5mm) | 多重露光(重ね撮り) | – | 絞りやシャッタースピードの調節機能が無く、 フラッシュ以外はすべて手動の撮影からプリントまでできるアナログ仕様で、 簡単に写真を楽しめる近距離撮影専用のインスタントトイカメラです |
簡単に重ね撮りができたり、 レンズが広角なので自分撮りや複数人の撮影ができ、 価格が安く、不思議な風合いの撮影が可能です |
対象年齢は15歳以上 | – |
– | ![]() |
キヤノン インスタントカメラ・スマホプリンター iNSPiC(ZV-223) |
33,413円 楽天市場 |
インスタント式 | ベトナム | A121×D80.3×H21.5mm | 約188g | 2022/9/16 | 本体1個、キヤノン用ZINK™フォトペーパーパック (キヤノン用ZINK™フォトペーパーパック10枚、キヤノン用ZINK™スマートシート1枚) 充電用USBケーブル、リストストラップ、クイックガイド、保証書 |
充電式リチウムイオン電池(内蔵):約25枚 | 5×7.6cm(フォトペーパー) | 30cm~∞ | f=2.2(35mm判換算25.4mm) 800万画素 |
スマホ連携(旧型のCV-123は連携できない)、 マイクロSD(別売)に保存可能 |
公式・取扱説明書はこちら | カメラが付いて撮った写真をそのままプリントできる インスタントカメラプリンター |
専用のスマートフォンアプリを使用すれば、 Bluetoothで接続してスマホで撮影したデータのプリントも可能です |
バッテリーの消耗が早い | – |
– | ![]() |
Kenko モノクロインスタントカメラ(KC-TY01) |
4,632円 Amazon |
インスタント式(白黒) | 中国 | 約137×90×51mm | 約226g | 2020/9/18 | 本体1個、USBケーブル(充電用)、ネックストラップ、 ペーパーロール8m(80回分程度)、取扱説明書 |
充電式リチウムイオン電池(内蔵) | 47×62mm(ペーパーロール・シール) | 30cm~∞ | f=2.8 約32万画素 |
モノクロ撮影 | 公式・取扱説明書はこちら | プリント用紙には感熱紙を使用、 8種類のフレームとフレーム無しから選べます |
感熱紙への印刷なので 印刷スピードが速くランニングコストが安く済みます |
画質があまりよくないので、 明暗がはっきりしていないと写したものがわかりにくい |
– |
– | ![]() |
– 子供用プリントカメラ(D10M) |
5,980円 楽天市場 |
インスタント式(白黒) | 中国 | 約118×90×60mm | 約200g | – | 本体1個、カメラストラップ、日本語説明書、32GBSDカード×1、 ロールプリンター用紙、USBTYPE-C充電ケーブル×1、可愛いシール×1 |
充電式リチウムイオン電池(内蔵) 連続撮影には最大1.7時間 |
57×25mm (サーマルロール紙) |
– | 約2600万画素 | 写真(約2300枚)、動画(約1.5時間)の撮影が可能 | – | フィルターや豊富なフレーム、3連続撮影モードなど バラエティ豊かなモードで楽しめる軽量のコンパクトなカメラです |
撮ったデータはカラー印刷(パソコンなどにて)も可能 | 操作が直感的にわかりにくく、説明書も細かい部分の記載がありません | – |
– | ![]() |
myFirst Japan myFirst Camera Insta 2 |
14,800円 Amazon |
インスタント式(白黒) | 中国 | H95×W132×D42.5mm | 約235g | – | 本体1個、説明書、専用紙×2、専用ステッカー×2、 ネックストラップ、USB変換アダプタ×2、USBカードリーダー |
充電式リチウムイオン電池(内蔵) (稼働時間5時間) |
57×26mm(サーマルロール紙) | – | 約1200万画素 | インカメラによる自撮りやタイマー撮影機能が搭載 | – | わずか10秒で印刷でき、 写真プリント機能以外、普通のデジカメとして動画なども撮影できます |
他のデジカメや携帯で撮ったデータ(JPG)をSDカードに入れておけば、 このカメラを使用して印刷することもできます |
撮影する際に、静止画と動画で同じボタンを使用するので間違えやすい | – |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
チェキなので写る写真はそれなりです。それを楽しめる方にはおすすめです。撮影は簡単にできるしフィルムの交換も簡単です。フォルムが大きいのが気になる人もいると思うので、必ず実店舗で確認してから購入してください。(商品名:INSTAX “チェキ”(MINI12))
引用元:review.rakuten.co.jp
小学4年の娘が「チェキが欲しい」と言ったので、比較的安価なコチラを購入。早速、チェキのフィルムを買って撮影。1枚目→時間が経っても真っ暗なまま…「不良品?(〒﹏〒)」2枚目→逆光で影だけが映った(・ัω・ั)コツを徐々に掴んで5枚目くらいでようやく撮れました!フイルム10枚で700円くらいしたのに…写真の仕上がりはデジカメには無いレトロな感じと回して写真を出す所を娘は気に入ったようです。(商品名:Pixtoss(TCC-05))
引用元:review.rakuten.co.jp
ちょっと画質が粗い感がしますが軽いし 可愛いから 問題ないかな(商品名:インスタントカメラ・スマホプリンター iNSPiC(ZV-223))
引用元:review.rakuten.co.jp
5歳の子どもに写真を撮る楽しさを知ってもらいたくて購入しました。まず、画像がすぐにプリントアウトでき、かつ経済的。どんどん写真をとってノートなどに張ることができる。スマホにメモを残すように、子どもが記録する際のツールとしては完璧だと思う。(商品名:モノクロインスタントカメラ(KC-TY01))
引用元:amazon.co.jp
見た目も可愛く、操作も簡単でした。たくさんの機能がついて、この値段で購入できて良かったです!携帯をまだ持たない小学生の娘が友達と一緒に写真を撮りたいと選びました!色んなフレームで写真が撮れて、アウトと、インのカメラの切り替えもできて、すぐに印刷もできる!カラーではないけど、十分に楽しめそうです!動画も撮れるのもすごい!(商品名:子供用プリントカメラ(D10M))
引用元:review.rakuten.co.jp
画質的にはそれはチェキのほうがいいですが、フィルム代は子供に持たせられるような金額ではありません。この製品は自撮りも気楽にできますし、かなり気軽に使えるのが嬉しいところです。本体が丈夫に出来ているので、子供が使うのにちょうどよいです。(商品名:myFirst Camera Insta 2)
引用元:amazon.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年3月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
インスタント式のトイカメラというと、真っ先に「チェキ」が出てきますが、チェキ用のフィルムは1枚100円くらいしますので、遊びの中で使うならロール紙に印字のできるものなど、長い目で安上がりになる製品を選んでも良いです。色々な視点で選んでみてください。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
フィルム式の子供向け『トイカメラ』でおすすめは?
いわゆる、トイカメラというとこのタイプが中心で、代表的なものに「ロモ・ホルガ」が有名で、手作りのできるものも出ていますが、これらについては子供が扱うには難しく(壊れやすく)、大人でもなかなか扱いの難しいものが多いです。また、Dianaシリーズ・Holgaシリーズいずれもなかなか見かけなくなって来ており、価格も上がり気味なので、使用目的というよりも収集目的の方も増えて来ています。
一応に人気ですので、以下でも参考程度に取り上げましたが、パパ・ママでも扱いが難しく挫折する人もいますので、ご注意ください。ちなみに店長もホルガを持っていました。上で取り上げたインスタント式の中でもチェキのようにフィルムを使うものがありますが、ここで取り上げるフィルム式はどちらかというとネガフィルムのようなものを使うものとしています。現像して見ないとわからないワクワクと不安のあるカメラということで、取り扱いも難しいですし、最近ではめっきり人気がなく、正直コストパフォーマンス的には悪いですが、普段使いとは違うちょっとおもしろアイテムのように手にする方もいます。
また、インスタグラムなどのフィルターでも同様の雰囲気が出るようなものもあるくらい、独特なフィルターのかかるような写真を撮ることができるので、普通のカメラじゃなくてという方にオススメですが、子供向けにはあまりおすすめできません。改造(違うレンズを付け替えてみたり)を楽しんだり、カメラというものの構造を学ぶにはシンプルな作りなので良いです。
この分野は子供向けというと人気がなく、いずれも子供向けではないものばかりとなります。ただ、価格的には遊びで楽しんでもいいかな程度のコダックM35(トイカメラのような感覚で楽しめるフィルムカメラ)のような製品もありますので、ここでは一応に、人気のあるフィルム式のトイカメラを以下では並べておきますので、参考程度にご覧くださいませ。
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 仕様 | 生産 | サイズ | 重さ | 発売日 | 付属品 | 電池 | 対応フィルム | 接写・望遠 | レンズ | 調節機能 | 公式・取扱説明書 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
– | ![]() |
Holga(ホルガ) Holga H-135BC |
9,980円 楽天市場 |
フィルム式 | 中国 | D72×W124×H83mm | 約178g | 2024/8/26 | 本体1個、レンズキャップ、ストラップ | 不要 | 135フィルム(35mmフィルム) | – | f8(焦点距離:47mm) | – | – | 「不完全なカメラ」としてファンが多いHOLGAの スタンダードなフィルムカメラ |
フィルムを巻き上げなくてもシャッターを切ることができるので、 多重露光が簡単に撮影できます |
あまり子供向けではありません | – |
– | ![]() |
コダック(Kodak) コダック フィルムカメラ M35 |
4,003円 Amazon |
フィルム式 | 中国 | 114×63×35mm | 約100g | 2020/3/17 | 本体1個、ハンドストラップ | 単四アルカリ乾電池1個(別売) | 135フィルム(35mmフィルム) | 1m〜∞ | f10 | – | 公式・取扱説明書はこちら | レトロな写りを手軽に楽しめるフィルムカメラ | 気軽に楽しめるおもちゃのようなフィルムカメラ | 子供向けではありません | – |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
初心者の方でも十分使いこなせる商品だと思います!軽くて持ち運びやすいし、ストラップが着いてくるのも何気に嬉しい点です。もちろん写りなどはお値段高めのフィルムカメラよりは劣りますが、軽いスナップ写真を撮りたいくらいの気持ちならこれで事足ります!(商品名:コダック フィルムカメラ M35)
引用元:amazon.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年3月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
フィルム式のトイカメラは、子供向けというよりも大人が楽しむおもちゃのようなカメラです。子供向けで考えるならおすすめしませんが、ちょっと面白いおもちゃのようなカメラを探している方にはおすすめです。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
デジタル式の子供向け『トイカメラ(トイデジ)』でおすすめは?
子供向けとしては、一番持たせやすく、ある程度自由に使わせることができるので、店長的にもおすすめのデジタル式のトイカメラ(トイデジとも言われます)をここでは取り上げます。いわゆる撮った写真(データ)にフィルター加工ができるというものではなく、一般的なデジタルカメラよりも画質などが劣化しているのが特徴です。古い中古のデジカメで、なんか調子が悪い。そんな場合も、ある意味でトイデジのような楽しみ方ができます。
そして撮れた時の風合いが、トイカメラのようになりますがデジタルデータとして保存されますので、何回でも撮り直しができるのが一番に良い点で、子供に限らず、大人の方も可愛らしいカメラ雑貨として選ぶ方も多いです。なにより、価格も安く手に取りやすいので、カメラ好きの方にとってのおもちゃ的な存在でもあります。
トイカメラでデジタル式と探すと、この後に取り上げるキッズカメラが混同して出てくる・選ばれることが多いですが、注意する点としては、トイカメラタイプは独特のフィルター的な風合いが入りますので、購入して撮ってみたら、普通と違う!?とならないように、注意してください。以下で取り上げたものは、すべて独特の風合いになるデジタル式のトイカメラですので、子供向けで探していた方はこの中から選んでみてください。普通の写真が撮りたい方は、この後の「キッズカメラ」をおすすめします。
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 仕様 | 生産 | サイズ | 重さ | 発売日 | 付属品 | 電池 | 対応フィルム | 接写・望遠 | レンズ | 調節機能 | 公式・取扱説明書 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
– | ![]() |
BONZART BONZART Lit+(BONZ-LIT) |
3,850円 Amazon |
デジタル式 | – | 66×43×20mm | 約33g | 2015/12/15 | カメラ本体、USBケーブル、ストラップ | 内蔵リチウムバッテリー(充電時間:約90分) | microSDカード(別売)最大16GB | 50cm〜∞ | デジタル4倍ズーム 30万画素 |
液晶モニター、カラーモード、 ホワイトバランス、連続撮影機能 |
公式・取扱説明書はこちら | 多くのデジタルカメラと同様、 に音声付きの動画も撮影可能です |
手のひらサイズのミニカメラ | 動画の音声はノイズが入りやすい | – |
– | ![]() |
Kenko トイカメラ DSC-PIENI II |
4,788円 Amazon |
デジタル式 | 中国 | 約51×36×18mm | 約18g | 2016/7/22 | カメラ本体、USBケーブル、ストラップ | 内蔵リチウムバッテリー | microSD・SDHCカード(別売)最大16GB | 約0.3m~∞ | f=3.2mm F2.8 131万画素 |
– | 公式・取扱説明書はこちら | クラシックカメラ風デザインの 超小型トイデジタルカメラ |
マグネット内蔵なので、 冷蔵庫などにピタッと固定できます |
液晶モニターがついた「PIENI M」だと価格が上がります | – |
新作 | ![]() |
Gloture retroCUBE |
8,480円 Amazon |
デジタル式 | – | 45×60×30mm | 約40g | 2024/8/8 | カメラ本体、充電用USBケーブル、 ステッカー、ハンドストラップ、 microSDカード(本体に装着済) |
内蔵リチウムバッテリー (400mAh) |
microSDカード 64GBまで |
– | 2000万画素 | インカメラ、 セルフタイマー、連続撮影 |
– | 手の平サイズでコンパクトな、 動画も撮影できる大人から子どもまで楽しめるミニトイデジ |
4つのカラーエフェクトと 子どもも喜ぶ20種のフレームが搭載されています |
バッテリーの減りが早い | – |
– | ![]() |
Gloture NanoSnap |
12,900円 Amazon |
デジタル式 | 中国 | 40×36×47mm | 約19g | 2023/7/21 | カメラ本体、充電用USBケーブル、 ハンドストラップ、カラビナストラップ、 取扱説明書 |
内蔵バッテリー (180mAh) |
microSDカード(別売) 128GBまで |
– | 解像度1080p/30fps 800万画素 |
– | – | 親指サイズの超小型ボディながら、 動画も撮影でき、096インチのカラー液晶画面も搭載した キーホルダー感覚のカメラ |
ワンボタン撮影が可能な、 初心者にも優しい設計となっています |
ストレージの容量が足りない場合は 最初に撮影された動画から上書きされます |
– |
– | ![]() |
ピンコイ PaperShoot |
26,400円 楽天市場 |
デジタル式 | 台湾 | H109×W70×D12mm | 約80g | – | カメラボード、カバーケース、USBケーブル、 ビス×4、エフェクトレンズ×2(マクロ / 広角)、 SDカード |
単4電池×2(400mAh) | SDカード 最大32GBまで |
焦点距離22mm | F2.2 シャッタースピード:1/2,000~1/30 1,800万画素 (最新モデルは2,000万画素) |
タイムラプス撮影、10秒動画撮影 | 公式・取扱説明書はこちら | カメラに必要な機能を1枚の基板に搭載した、 コンパクトな12mmの薄さのカメラで、 基板となるカメラボードにケースを自由に付けられます |
4つの撮影モードを搭載し、 別売のアクセサリーを使えばさらに幅広い表現が可能です |
初回は組み立てが必要です | – |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
レトロでノスタルジックでザラついた写真が撮れます。おもちゃのカメラで30万画素の低画質ですが、そこが良いです。なつかしくてぽやんとした幻想的な雰囲気の写真が撮れます。また、小さいカメラなので操作性こそ微妙なものの、撮影モードが色々選べるし、液晶を見ながら使えるのも優秀すぎると思います。トイデジとしてはかなりハイスペック。カメラの世界って新しいものが出ては消え…ですが、個人的にはなくなってほしくないです。あと、カスタマーサポートの方がとても親切でした。(商品名:BONZ-LIT)
引用元:amazon.co.jp
操作性はわかりやすいです。静止画より、動画が実用的。単焦点レンズ、何もいじれないから、しっかり構えて撮れば、きちんとした写真が撮れます。動画はさらにきれいに撮れました。アクセサリーとしては可愛いし、実用性能は、きちんと使えば合格です。(商品名:トイカメラ DSC Pieni)
引用元:amazon.co.jp
これはトイデジです。普通に写るカメラがほしい場合は国内有名メーカーの方がいいと思います。トイカメラとしては高性能な部類にはいると思います。(商品名:EZ F525)
引用元:amazon.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年3月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
デジタル式のトイカメラは、トイデジとも言われますが、それほど種類は豊富ではありません。また中古のカメラを購入してちょっと不思議な風合いの撮れるものを見つけるという楽しみ方もあります。が、子供向けというとここで取り上げたものになりますので、他のカメラおもちゃと比較しながら選んでみてくださいませ。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
人気の『キッズカメラ』で比較!おすすめは?
ここまでしっかり読んで、上で取り上げたデジタル式のトイカメラ(トイデジ)との違いさえ理解できれば、キッズカメラについては間違うことなく選ぶことができるはずです。キッズカメラの場合、被写体を撮った時の画はトイカメラのように風合いが入ることなく、通常のカメラと変わらず、撮影機能や液晶画面などが子供向けにシンプルに作られています(フィルターなどで後で加工することは可能です)。ただ、基本的には簡易的に作られたデジタルカメラですので、扱い方によって壊れるというのは頭に入れておくことをおすすめします。
例えば、幼稚園・保育園児に渡して外へ連れて行くと、その辺に置いたままにして、しまいには蹴ってしまったり。なんてこともありますので、撮影時以外はパパ・ママが持っておくなど注意してください。
選ぶポイントとしては、トイカメラと同様で1万円以下がまずは基本ラインになるかと思いますので、1万円以上のもので考える場合は大人向けでデジタルカメラの低機能版を購入するというてもありますが、ここではあくまでも「キッズカメラ」として子供向けのカメラを取り上げます。
以下では、簡易な機能の「シンプルなキッズカメラ」、液晶画面の付いた高機能の「ズームなどのあるキッズカメラ」、水中でも使える「防水機能のあるキッズカメラ」の店長も相談されることの多い3つの項目に切り分けて、人気のキッズカメラを取り上げていますので、この中から選べばお気に入りのキッズカメラを見つけられるかと思います。
シンプルな機能の『キッズカメラ』でおすすめは?
シンプルに、撮ることにのみ特化した、機能も最小限に絞られたキッズカメラをここでは取り上げます。
「はじめての撮影のできるカメラ」には一番おすすめで、あまり難しく考えなくても、撮ることに集中できます。大人としてはいろいろ機能がついていた方が、なんだか便利そうだし良い風に感じますが、特に幼稚園・保育園の頃に使わせるなら、それほどの機能を理解できないことも多いですので、とにかくシャッターを押せば撮影ができる、子供向けのカメラとしてはこのくらいがちょうど良いです。ただ、残念ながら最近のキッズカメラは、液晶画面のついた機能豊富なものが多いですので、シンプルなキッズカメラはほとんどありません。そのため、ここまでに取り上げたトイカメラなども参考にしながら選んでみてください。
以下では、人気のシンプルな機能の『キッズカメラ』を取り上げていますので、迷ったらこの中から選んでみてください。
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 仕様 | 生産 | サイズ | 重さ | 発売日 | 付属品 | 電池 | 対応フィルム | 接写・望遠 | レンズ | 調節機能 | 公式・取扱説明書 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
– | ![]() |
Canon iNSPiC REC |
26,000円 Amazon |
デジタル式 | – | 約110.5×45.2×18.5mm | 約90g | 2019/12/20 | カメラ本体、PC接続用ケーブル | 内蔵リチウムバッテリー | microSD・microSDHC・microSDXC(別売) | 50cm〜∞ | 焦点距離25.4mm(35mmフィルム換算値) 1300万画素 |
水深2m/30分の防水性能 Wi-Fi/Bluetooth対応 |
公式・取扱説明書はこちら | 簡単撮影、ダイヤルで静止画・動画が簡単に選べる | 雨の日にも活躍!約2mの耐衝撃、 バッグやベルトに身につけられます |
子供向けではありません | – |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
子ども向けのカメラという認識の方がいいかもしれません。操作も簡単で、ボタンも一つしかない。ファインダーも四角から覗いた範囲が撮れる。うちの子は、このカメラが大好きでカバンにぶら下げてどこにでも持っていきます。雑に扱ってもいいし、友達に貸しながら使っても気を使いません。遊びカメラという事で、どこにでも、好きな時に、好きな場所で撮れるという面では素晴らしいです。撮ったものはスマホに繋いで親と一緒に確認しながら面白い写真が撮れたね!と盛り上がります。大人が使うと、スマホの方が良いとか、画質が悪いなんで声もありますが、その通りだと思います。水中だってケースが売っていますし。(商品名:iNSPiC REC)
引用元:amazon.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年3月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
シンプルな機能に制限のある、子供が簡単に使えるカメラということで取り上げています。
他のキッズカメラも参考に、目的に応じたお気に入りを見つけてみてくださいませ。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
液晶画面の付いたズームなど高機能の『キッズカメラ』でおすすめは?
ここでは、上のシンプルなキッズカメラとは正反対で、液晶画面が付いていて、いろいろな機能のついた高機能のキッズカメラを取り上げました。最近のキッズカメラはここで取り上げるタイプのものがほとんどとなりますので、もっとも選択肢が多いのですが、その中で人気のキッズカメラに絞って取り上げています。
背面にボタンと液晶が並ぶデザインとなるので、パパ・ママが一眼レフカメラを使っている場合、それにデザインが似ているというところから人気があります。中でも一番ニーズが高いのは、ズーム機能と高い画素数です。一般的には、800万〜3000万位の間の画素数のキッズカメラが多いですが、最近は5000万画素数に近いキッズカメラも登場しています。保存できる容量はどのキッズカメラもだいたい同じくらい(〜32GB程度)なので、保存できる枚数が少なくなる。というのは頭に入れておきたいところです。特にここで取り上げるカメラは、小学生の子が使うことが多く、外出時・動物園など、お出かけの際に活躍することが多いです。
ある程度のフィールドでも苦にならない程度の機能があった方が、子供の撮りたいものをカバーできますので、この後に月齢に応じたカメラの選び方についても取り上げますが、小学生向けで考えるならズームなどのついたここで取り上げた高機能のキッズカメラをおすすめします。また「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『タブレット(キッズタブレット)』おもちゃを徹底比較」でも取り上げたように、撮った写真の加工ができるタブレットおもちゃもありますので、それらと見比べながら考えても良いでしょう。以下では、人気の高機能の『キッズカメラ』を取り上げていますので、迷ったらこの中から選んでみてください。
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 仕様 | 生産 | サイズ | 重さ | 発売日 | 付属品 | 電池 | 対応フィルム | 接写・望遠 | レンズ | 調節機能 | 公式・取扱説明書 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
– | ![]() |
ビジョンキッズ ハピカムV |
6,480円 楽天市場 |
デジタル式 | 中国 | 約94×68×54mm | 約96.5g | 2024/11/29 | カメラ本体、USBケーブル、シール、 ストラップ(ネック・ハンドの2種)、説明書 |
内蔵リチウムバッテリー | microSDカード(最大32GB・別売) | – | 9倍ズーム、約4000万画素 | 液晶モニター、オートフォーカス、タイマー | 公式・取扱説明書はこちら | 自撮りや動画撮影ができ、 パズルゲームも内蔵した持ち運びに便利な コンパクトサイズのカメラ |
豊富なフレームやフィルター機能で撮影が楽しめます | 子供用なので本体サイズが小さいこともあり、 液晶画面も小さめです |
– |
– | ![]() |
マゼビス キッズカメラPRO2 |
8,740円 楽天市場 |
デジタル式 | – | 約37mm×96mm | 約100g | 2021/07/19 | カメラ本体、USBケーブル、ストラップ、 ステッカー、カードリーダー、32GBSDカード、説明書 |
内蔵リチウムバッテリー | microSDカード(最大32GB) | – | ズームなし 約3200万画素 |
液晶モニター、強化オートフォーカス、マクロモード | – | オートフォーカスとマクロモード撮影で、 近くで撮ってもピンボケしない |
子供のカメラデビューにピッタリ、 インカメラで簡単に自撮りもできます |
シャッターボタンを押してから撮影まで時間がかかる | – |
新作 | ![]() |
ハイテックマルチプレックスジャパン Mini Kids Camera BABY PIG |
5,478円 楽天市場 |
デジタル式 | – | 約50×90×60mm | 約74g | 2024/12 | カメラ本体、32GBmicroSDカード、USBケーブル、 ネックストラップ、取扱説明書 |
3.7V 680mAh 充電式 リポバッテリー | microSD(16GB~32GB) | – | 8倍ズーム 4800万画素 |
液晶モニター、モノクロ・ネガフィルターなど | 公式・取扱説明書はこちら | 2019年に発売された同タイプのリニューアル版で、 角のない丸いかわいいデザインで、 かんたん操作でいろいろな撮影が楽しめる、 3種類のゲームも入った子供向けカメラ |
インカメラで簡単に自撮りできたり、 低速と高速撮影ができるので ユニークな仕上がりの動画を撮ることができます |
シャッターボタンが押しにくい | – |
– | ![]() |
フェリクロス ピントキッズ WITHyou |
7,980円 Amazon |
デジタル式 | – | 約90×74×53mm(本体) | 約87g(本体) | 2023/7/4 | カメラ本体、カバー、ストラップ、 USBケーブル、32GBmicroSDカード、取扱説明書 |
700mAリチウムバッテリー (連続使用3時間前後) |
microSD(32GB) | – | デジタル8倍ズーム | 液晶モニター、インカメラ、タイマー撮影など | 公式・取扱説明書はこちら | フレームやフィルターも充実した、 動画撮影もできる機能性抜群のキッズカメラです |
内臓のゲームはパスワードロック機能がついているので、 ゲーム無しのカメラとして使用することもできます |
フラッシュ機能はありません | – |
– | ![]() |
– こどもカメラ D7 |
7,580円 楽天市場 |
デジタル式 | – | 約95×45×60mm | 約98g | – | カメラ本体、ネックストラップ、USBケーブル、 ワンポイントシール、英文説明書、簡易日本語説明書 |
内蔵バッテリー(600mAh)の充電式 (連続使用1.5時間前後) |
microSD(最大32GB・別売) | – | ズームなし 約2800万画素 |
液晶モニター、スマイルフォーカスやセルフタイマー機能など | – | 2.4インチディスプレイ画面で大きく見やすくなっています | 見た目が可愛く使いやすいキッズカメラ | ズーム機能がない | – |
話題 | ![]() |
– こどもカメラ D6S |
7,799円 Amazon |
デジタル式 | – | 約10.3x9x8cm | 約145g | – | カメラ本体、32GB-TFカード、USB充電ケーブル、 OTG変換コネクタ、ネックストラップ、可愛いシール、日本語説明書 |
内蔵バッテリーの充電式 (連続使用1.5時間前後) |
TFカード(同封) | – | デジタル20倍ズーム 約4800万画素 |
液晶モニター、AFオートフォーカス・遠近景モード機能など | – | 2.4インチディスプレイ画面、 タイマー撮影・ライト機能、三枚連写スマイル認識機能 |
子供のカメラの入門モデルとして | 手ブレする | – |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
3歳の娘の誕生日に購入しました。室内で撮影した場合の画質は良いとは言えませんが、トイカメラとしては十分です。3歳になったばかりの娘には、少し操作が難しいようで、撮影画面の切り替えや、フレームの解除など、大人が手伝ってあげる必要がありました。ゲーム機能が無いので、純粋に撮影を楽しんでくれたらいいなと思っています。(商品名:キッズカメラPRO2(MA-KICA-PRO2))
引用元:review.rakuten.co.jp
子どものクリスマスプレゼント用に購入。注文後すぐ届きました。色々なキッズカメラがありますが、本体が小さ過ぎず画面が大きいところが選んだポイントになります。実際に手に取り試しに撮ってみましたが申し分ない画質で可愛いフレームも沢山あり大人でもテンション上がりました!ひとつマイナスにしたのは設定画面もロックをつけてほしかった。子どもがよく分からずに適当に触ることができてしまうのでゲームのパスワードも勝手に変えてしまいそうです。(商品名:ピントキッズ WITHyou)
引用元:amazon.co.jp
子供のおもちゃとして購入。この値段で電池の持ち、画質、容量、使いやすさを考えるとすごいなとも思えました。デザインも可愛く子供も喜んでいました。(商品名:こどもカメラD7)
引用元:review.rakuten.co.jp
ズーム機能は、子供用でありながら一眼レフに近い鮮明さで、画質も少々粗いだけで写真で残しても遜色無く見れます。小学2年の甥っ子にプレゼントしたのですが、その子の両親が本格的で凄いねと誉めていました。良いものをプレゼントしたと思いました。ありがとうございます。(商品名:DIGITAL MINI SLR CAMERA(D6S))
引用元:amazon.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年3月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
せっかくなら子供の撮った動画・静止画を大切に長く思い出としてとっておきたいと考える方も多いので、画素数をチェックする方が多いですが、子供が使うものなので、壊れることも頭に入れて考えておいてください。ここでは液晶画面のあるものを中心に、ズーム機能もある・なしが分かるようにしています。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
防水機能のある『キッズカメラ』でおすすめは?
子供にカメラを渡したときに心配なのは、落下と水没です。
特に夏の時期は水遊びをすることが多いですので、外出の増える夏場では、防水機能のあるキッズカメラはとても活躍します。ただ本格的な防水対応のカメラは、価格も高く5万円前後はしますので、ここでは子供向けということで、そもそも深くまで潜って使うということではなくて、水場のある場所で遊ぶときに活躍する、水深的にもそれほどない場所をカバーできるものとしています。それほど種類があるわけではないので、迷ったらこの中から選ぶで良いです。また、上で取り上げたCanonの「iNSPiC REC」も防水タイプですので、そちらもおすすめです。子供なりの感性で撮る不思議な写真を残せるのも思い出となりますので、防水機能のある『キッズカメラ』はとても人気があります。参考としてご覧くださいませ。
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 仕様 | 生産 | サイズ | 重さ | 発売日 | 付属品 | 電池 | 対応フィルム | 接写・望遠 | レンズ | 調節機能 | 公式・取扱説明書 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
– | ![]() |
– 子供用デジタルカメラ |
10,980円 楽天市場 |
デジタル式 | – | 約105×63.5×24.6mm | 約130g | – | カメラ本体、ポーチ、ストラップ、 USB変換アダプタ―、説明書 |
BP-5MLi-ion(650mAh) | microSDカード(最大128GB・別売) | – | デジタル16倍ズーム 約4800万画素 |
水中3メートルまでの防水に対応 | – | 前後デュアルスクリーン付き、自然が大好きな子供たちに | 微手振れ補正があるので便利です | 説明書はわかりづらい | – |
– | ![]() |
myFirst Japan myFirstCamera II |
7,980円 Amazon |
デジタル式 | 中国 | 約54.3×35.8×30.5mm | 約65g | – | カメラ本体、防水ケース、シリコンケース、 充電ケーブル、ステッカー、ネックストラップ メモリーカード、メモリーカードアダプター、 ユーザーマニュアル |
内蔵リチウムバッテリー (1500mAh) |
microSDカード(最大32GB) | – | デジタル4倍ズーム 約800万画素 |
水深10メートルまでの防水に対応(ケース) | – | タイムド写真、顔認識、遅延撮影など、 多機能ながら見た目がかわいいおもちゃのような デジタルカメラ |
フィルターやプリクラフレームなどで 撮影を楽しむことができます |
防水ケースに入れるとボタンが押しにくく、 また、入れる際は指を挟んだりしないように注意が必要です |
– |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
子どもの修学旅行に持たせるために購入しました。画質、扱いやすさ、見た目問題はありません。説明書にはマイクロSDHC までしか記入されていなかったのですが、128GBまで対応と書いてあったので問い合わせたところ、マイクロSDXCも使用できるそうです。急ぎだったのでとりあえず32GBにしましたが、動画で換算しても3時間ほど撮れるようなので満足していますが、これから買われる方で容量がほしい方は迷わずマイクロSDXCの128GBの購入をお勧めします。子どもにはネックストラップを付けて持たせました。ストラップを付けるところが両側に付いているのが気に入りました。(商品名:子供用デジタルカメ)
引用元:review.rakuten.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年3月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
子供向けの防水カメラは、水場で遊ぶことの増える時期にどうしても欲しいアイテムです。子供向けの防水カメラは、もぐる場合はおすすめしませんが、噴水などのある公園などで遊ぶときは一応に用意しておくこともおすすめします。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
日本製(日本メーカー)で人気の『カメラ(キッズカメラ)』で比較!おすすめは?
修理やメンテナンスなど、大人が使うのと違って子供向けのカメラを購入するときは気になるものです。
そのため、すぐに対応してもらえるかや、修理・故障保証など気にされる方もとても多いです。ここでは、木製などの撮影のできないタイプの『カメラ』おもちゃは取り上げません。基本的に木製のカメラおもちゃや、撮影機能のないカメラおもちゃでは、修理・故障保証などはありませんので、ここで取り上げるのは撮影のできる『カメラ(キッズカメラ)』のみとしています。日本製だと何かと安心というのは、店長もわかりますので、購入後のことも考えた際は、ここで取り上げた日本製(日本メーカー)で人気の『カメラ(キッズカメラ)』おもちゃをおすすめします。
ちなみに、ここまで取り上げて来た中でも「富士フィルム・Canon・タカラトミー・kenko(ケンコー・トキナー)・BONZART・YASHICA(株式会社ヤシカ)」と人気のトイカメラ・キッズカメラの比較・解説の中で取り上げていますので、それらも参考にしてください。ここではこれまでに取り上げなかった、一般的には子供向けとして販売されていないデジタルカメラを取り上げるのですが、ソニー・パナソニック・オリンパス・ペンタックス・リコーや店長の好きなシグマなどは、子供向けとして手に取れるようなラインナップ・モデルはないので、外してますので、ここまで書いてきた選び方も参考にしながら、総合的に選んでみてくださいませ。
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 仕様 | 生産 | サイズ | 重さ | 発売日 | 付属品 | 電池 | 対応フィルム | 接写・望遠 | レンズ | 調節機能 | 公式・取扱説明書 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定番 | ![]() |
Nikon COOLPIX W150 |
29,800円 Amazon |
デジタル式 | – | 約109.5×67.0×38.0mm | 約177g | 2019/8/2 | カメラ本体、ストラップ、Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL19、 本体充電ACアダプター EH-73P、USBケーブル UC-E21、ブラシ |
Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL19 (リチウムイオン充電池:付属) |
内蔵メモリー(約21MB)、 SD/SDHC/SDXCメモリーカード(別売) |
約5cm~∞(広角側)、 約50cm~∞(望遠側) |
光学3倍ズーム(NIKKORレンズ) 約1317万画素 |
-10℃の寒冷地対応、水深10m、60分までの撮影が可能 Wi-Fi内蔵・Bluetooth内蔵 |
公式・取扱説明書はこちら | 耐衝撃性能1.8m。SnapBridge対応で、 スマートフォンとの連携もラクラク |
手ぶれ補正あり、メニュー画面をひらがな表示にできます | 後継機がなかなか出ない | 持っている人が多い |
定番 | ![]() |
OLYMPUS Tough TG-6 |
59,500円 Amazon |
デジタル式 | – | 約66×11.3×3.2mm | 約250g | 2019/7/26 | カメラ本体、USBケーブル、ハンドストラップ、 取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池(LI-92B)、 USB-ACアダプター(F-5AC) |
Li-ionリチャージャブルバッテリー (リチウムイオン充電池:付属) |
SD/SDHC/SDXCメモリーカード(別売) | 0.1m~∞(通常撮影) | 光学4倍ズーム 約1200万画素 |
防水15m、防塵、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgf、 耐低温-10℃、耐結露、顕微鏡モード |
公式・取扱説明書はこちら | 別売りのアクセサリーの種類が豊富なので、 用途に応じて性能を拡張することができる、 活発なお子様にもおすすめのオリンパスのタフシリーズ最高峰 |
1cmの距離まで被写体に近づいて撮影できる 顕微鏡モードは、自由研究にも便利です |
価格が高い | – |
– | ![]() |
MiNiPiC(レクリッド) ミニピクカメラ |
5,980円 Amazon |
デジタル式 | 中国 | 90×65×25mm | 約55g | – | カメラ本体、ネックストラップ、充電用USBケーブル、 メモリーカード(microSD/32GB)、説明書(お子さま用、保護者用)、 PC用カードリーダー(データ転送用)、 スマホ用カードリーダー(データ転送用/Type-C) |
リチウムバッテリー内蔵 (1000mah) |
microSDメモリーカード | – | 8倍ズーム 約2100万画素 |
インカメラ、動画、 明るさ補正やタイマー機能など |
公式・取扱説明書はこちら | 日本企業企画品となる日本発のキッズカメラブランドで、 豊富なフィルターやフレームもついた、 子供向けながらも多機能なデジタルカメラ |
カメラ内部の文字もひらがなとカタカナで構成されていて、 お子様向けの説明書も付属されており、 子供が一人でも使用できるように工夫されています |
ファインダーはなく、 本体が小さいので液晶も2.0IPSスクリーンと小さい |
– |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
8歳の娘が喜んで使っています。操作も簡単なようです。(商品名:COOLPIX W150)
引用元:amazon.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年3月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
キッズカメラは、ある程度壊れるものと思って、長く使うのは諦めた方が良い傾向があります。店長の経験からもです。なので、価格的には1万円以下で初期の不具合にだけでも丁寧に対応いただけるところから購入するというのが一番ですね。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
人気の『キッズカメラ・トイデジ向け保護フィルム』で比較!おすすめは?
子供向けの『キッズカメラ・トイデジ』は年々性能が上がっており、子供が使うには機能がとても充実している製品も増えました。
また、モニターをのぞいて撮影できるような、大人が使っているデジタルカメラ・一眼カメラのように楽しめるものもあります。ですが、大人と違い、モニターが壊れやすいことや傷つきやすいことなどには頓着がないケースがほとんどです。ご家族としては、使っている様子を見て心配になることも多いです。そういう点から、『保護フィルム』を同時に購入される方も多いです。もっと手っ取り早いのは、100円均一にあるものを使うというのがありますが、純正のものなどはカットの手間が省けるという時間と手間のメリットがありますので、そういう視点からもおすすめの保護フィルムをこのページに掲載している『キッズカメラ・トイデジ』とセットで購入できるようにと取り上げています。また、スマホ向けのようなガラスタイプの保護フィルムは破損しやすく、ひび割れ後も危ないので選択肢から外しています。あわせて、昨今の汎用保護フィルムはすべてシリコン接着剤で貼り直しができるタイプなので問題ないのですが、貼ってすぐに落書きされて貼りかえるといったトラブルも起こりうるので、剥がし跡が残りやすいものも避けています。
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 生産 | サイズ | 付属品 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
– | ![]() |
PDA工房 保護フィルム |
870円 Amazon |
日本 | – 対応:ピントキッズ(WITHyou/クローバー/サンリオコラボ) |
ポリエチレンテレフタレート | 画面用フィルム1枚・クリーニングワイプ | ピントキッズの液晶にピッタリサイズの、 画面の映り込みを抑える反射防止タイプの保護フィルムで、 ブルーライトを35%カットします |
指紋や皮脂汚れがつきにくい防汚・ハードコーティングで、 貼り直しが何度でもできる自己吸着タイプです |
価格が高め | – |
– | ![]() |
ミヤビックス OverLay Absorber |
870円 Amazon |
日本 | – 対応:MiNiPiC |
PET他 | 画面用フィルム1枚・拭き取りクロス | MiNiPiCカメラの液晶にピッタリサイズの、 衝撃吸収低反射ブルーライト約27%カットタイプの保護フィルムです |
貼り直しが何度でもできる自己吸着タイプです | 価格が高め | – |
定番 | ![]() |
SANWA SUPPLY 液晶保護フィルム(DG-LC13W) |
177円 Amazon |
– | 3.5インチ (W78×H45mm) |
PET、シリコン膜 | 画面用フィルム1枚 | 映り込みを抑制する反射防止タイプの保護フィルムで、 液晶サイズに合わせてカットが可能です |
貼り直し可能で、タッチパネルにも対応しています | 反射防止のため、透明度が低め | – |
定番 | ![]() |
多摩電子工業 液晶保護フィルム(TF10) |
398円 楽天市場 |
中国 | W85×H160mm | PET | 画面用フィルム、クリーナー | 切って使えるフリーサイズの、 画面が見やすい光沢タイプです |
カットの際に便利な目盛り入りです | 大きめサイズなので、 子供向けのカメラについている小さめの液晶だと 無駄が多くなることもあります |
– |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
良いです。以前は全然見えなかった昼間の野外でも、ほぼ反射なく液晶画面が見れるようになった。若干暗くなるため星四つ。(商品名:液晶保護フィルム(DG-LC13W))
引用元:amazon.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年3月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
子供が使うことを考えると、モニター面の保護も頭に入れておきたいですね。大人の想定イメージの斜め上を見事に行くのが子供ですので、一緒に揃えておくのがおすすめです。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
使う年齢で人気の『カメラ(キッズカメラ)』おもちゃで比較!おすすめは?
月齢によって、『カメラ(キッズカメラ)』おもちゃに求めることは変わります。
たとえば、0歳の頃の赤ちゃん向けではパパ・ママの使っている様子から自分も触りたい!という欲求などを満たすことが目的になりますし、そこから成長し、遊びも豊かになると、ごっこ遊びなどの中で活躍します。その後は、本物と同じように撮れるものを楽しみ、機能も上がっていくというのが、子供向けの『カメラ(キッズカメラ)』おもちゃにおいての成長・発達という流れにおいて求められることです。このページが、目的に沿った『カメラ(キッズカメラ)』おもちゃを見つける参考になれば幸いです。
そのためここでは、0歳〜1歳頃(赤ちゃん向け)、2歳〜3歳頃(ごっこ遊び向け)、4歳〜6歳頃(幼稚園・保育園児向け)、7歳以降(児童期以降の小学生向け)に区分けして比較・解説します。あくまでも選ぶ際の参考となりますので、ここまでに紹介した同様の要素がある製品を中心に選んでみてくださいませ。
0歳〜1歳頃(赤ちゃん向け)の『カメラ(キッズカメラ)』おもちゃでおすすめは?
この頃は、カメラが何をするものなのか赤ちゃん・子供にとって理解できていません。
どちらかというと、パパ・ママがよく触れるものという認識程度なので、無理にカメラの形をしたおもちゃを用意しなくても、例えば「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『リモコン』おもちゃを徹底比較」や「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『電話・スマホ』おもちゃを徹底比較」のようによく触れるものというテーマの上で探すことも大切になります。ベビーカーでお出かけするときなどは、カメラのおもちゃがあると、とても可愛いですし、子供の遊びの変化とともに、カメラの使い方も豊かになっていきますので、そういった点から早くから用意しても良いと思います。
この頃は「撮影機能のないカメラおもちゃ」を用意するのがおすすめです。0歳〜1歳頃(赤ちゃん向け)の『カメラ(キッズカメラ)』おもちゃを探している方は、参考にしてみてください。
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 生産 | サイズ | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定番 | ![]() |
ガルト アンビ・トーイ ベビーカメラ (AM31145J) |
1,980円 Amazon |
中国 | 125×85×70mm | シャッターを押すと鏡になっているレンズが開き、 お人形の顔が出てきます |
小さなお子様でも認識しやすいカラーのデザインで、 シャッターを押すと音が鳴ります |
月齢が低い場合など、 お子様によってはシャッターが重く、 うまく押せない場合があります |
– |
定番 | ![]() |
プラントイ マイファーストカメラ (5633) |
1,773円 Amazon |
タイ | 100×52×80mm | レンズはカレイドスコープになっていて、 ピントリングを回すと見え方も変わります |
シャッターを押して遊ぶことができ、水洗いが可能です | 対象月齢18か月からとなっていますが、 木製のため少し重量があるので落としたり投げたりしないように 注意が必要です |
– |
– | ![]() |
クラシックワールド マイファーストカメラ (CL53634) |
2,860円 楽天市場 |
中国 | 100×50×80mm | レンズはカレイドスコープになっていて、 レンズを覗くと景色がキラキラして見えます |
対象月齢が10か月と早いうちから遊ぶことができ、 シャッターを押したりピントリングを回して遊ぶことができます |
同機能程度の他のおもちゃと比較すると価格がやや高め | – |
– | ![]() |
マストロ・ジェッペット CIACK! |
4,950円 楽天市場 |
日本 | 70×54×38mm | 魚眼レンズがはめ込まれている 木製ならではの色合いのカメラおもちゃです |
押すことのできるシャッターボタンと、 首紐などをとりつけられる金具がついています |
ストラップは付属していません | – |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
2歳の子へ購入。サイズ感は子供が持つものとしては丁度良かったですが、少し重いかなと感じました。木の素材なので優しい感じがします。色合いも写真のイメージ通りでした。シャッターボタンを押すことができますが、カチャと音がしたりはしません。レンズを回すと万華鏡になります。(商品名:マイファーストカメラ(5633))
引用元:amazon.co.jp
1才孫にプレゼント。大人の真似をしてくれるかと思いきや 速攻口に持っていかれ食べられました 笑。木製で持った感じが手に馴染んで良いです。作りもしっかりしていて シャッターボタンをちゃんと押せますし 覗くとキラキラな夢の様な世界が見えます。お手頃価格でちょっとしたプレゼントにオススメです♪ (商品名:マイファーストカメラ(CL53634))
引用元:review.rakuten.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年3月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
0歳〜1歳頃(赤ちゃん向け)の『カメラ(キッズカメラ)』おもちゃは、撮影に向いているというよりも、激しい動きに耐えることができる。という点が重要です。お散歩でも落とすことも多いです。外遊びのお散歩アイテムに揃えるのもおすすめです。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
2歳〜3歳頃(ごっこ遊び向け)の『カメラ(キッズカメラ)』おもちゃでおすすめは?
この頃は、ごっこ遊びの中で活躍することが多いです。まだ力加減がわからないところもあるので、本物のように撮影機能のあるカメラおもちゃを渡すと、壊してしまう可能性もありますので、まだ撮影機能のない、壊れても問題ないようなカメラおもちゃをおすすめします。そのため、強度的にもプラスチック製よりも木製をおすすめします。
可愛らしいカメラおもちゃがあると、ごっこ遊び・ままごと遊びは楽しくなりますので、そういったときの遊びアイテムとして考えてみてくださいませ。2歳〜3歳頃(ごっこ遊び向け)の『カメラ(キッズカメラ)』おもちゃを探している方は、参考にしてみてください。
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 生産 | サイズ | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
– | ![]() |
プラントイ スナップカメラ(5450) |
2,376円 楽天市場 |
タイ | 103×46×79mm | 透明、黄色、青の3つのレンズに、 のぞき込むファインダーが付いています |
レンズを回したり、シャッターボタンを押したり、 指先を使って遊ぶことができます |
首からかける用の紐は取り外すことができません | – |
– | ![]() |
アドニルランド FLASHING TOY CAMERA |
2,200円 楽天市場 |
中国 | W95×H90×D45mm | プリズムレンズになっているので景色がキラキラして見えます | シャッターとフラッシュ部分が可動式になっており、 シャッターは押すと音が鳴ります |
フラッシュは180度回転するので、 小さなお子様が遊ぶ場合ははさんだりしないように注意が必要です |
– |
– | ![]() |
Kukkia kiko+ camera |
2,420円 楽天市場 |
中国 | W95×H58×D26mm | 取り外し可能なカラーレンズの他に 気分で付け替えできる2種のストラップが付属していて、 星型のシャッターボタンなど、デザインにもこだわっています |
シャッターボタンが押せるほかに、 レンズは装着後もくるくると回すことができます |
ストラップがカメラから外れやすいです | – |
– | ![]() |
マストロ・ジェッペット CIACK! |
4,950円 楽天市場 |
日本 | 70×54×38mm | 魚眼レンズがはめ込まれている 木製ならではの色合いのカメラおもちゃです |
押すことのできるシャッターボタンと、 首紐などをとりつけられる金具がついています |
ストラップは付属していません | – |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
甥っ子にプレゼントしました。とっても喜んで… 首にかけカメラマンを気取っています(笑) 木のぬくもりのある商品を有難うございます。(商品名:スナップカメラ(5450))
引用元:review.rakuten.co.jp
Kikoのおもちゃが好きで、よくこちらで購入させて頂いています。 子供には程よい大きさで持ちやすそうですが、首かけ用のベルトが、紐に穴が空いていて引っ掛けてあるだけなので頻繁に取れてしまう点が少し面倒です。(商品名:kiko+ camera)
引用元:review.rakuten.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年3月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
2歳〜3歳頃(ごっこ遊び向け)の『カメラ(キッズカメラ)』おもちゃは、とても悩みどころです。良いカメラを渡しても壊してしまうか心配になるし、かといって撮影機能がないと、親のスマートフォンなどを奪ってあそぼうとしてしまうという場合もあります。なので、少し先の月齢も見越しながら、遊び方も考えて選ぶのがおすすめです!
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
4歳〜6歳頃(幼稚園・保育園児向け)の『カメラ(キッズカメラ)』おもちゃでおすすめは?
この頃になると、カメラというものがどういう機能をしたもので、何をするためのものなのかを理解しています。
なので、今までは遊んでいた撮影機能のないカメラおもちゃには興味を示さなくなり、実際に撮影ができるものを欲しがるというケースが増えます。そのため、ここでは撮影機能のあるカメラおもちゃを取り上げています。
中でも、防水機能のあるもの、シンプルで簡単に撮れるものがおすすめですので、何を購入しようかと悩んだら、以下の中から選んで良いです。4歳〜6歳頃(幼稚園・保育園児向け)の『カメラ(キッズカメラ)』おもちゃを探している方は、参考にしてみてください。
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 仕様 | 生産 | サイズ | 重さ | 発売日 | 付属品 | 電池 | 対応フィルム | 接写・望遠 | レンズ | 調節機能 | 公式・取扱説明書 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
– | ![]() |
キヤノン iNSPiC REC(FV-100) |
24,800円 Amazon |
デジタル式 | 中国 | 約110.5×45.2×18.5mm | 約90g | 2019/12/20 | カメラ本体、PC接続用ケーブル、 説明書、保証書 |
内蔵リチウムバッテリー | microSD・microSDHC・microSDXC(別売) | 50cm〜∞ | 焦点距離25.4mm(35mmフィルム換算値) 1300万画素 |
水深2m/30分の防水性能 Wi-Fi/Bluetooth対応 |
公式・取扱説明書はこちら | 防水・耐衝撃性能を有したカメラで、 ダイヤルで静止画や動画、ワイヤレスモードと選択も簡単です |
持ち運びに便利なカラナビ型のクリップがついているので バッグやベルトに身に着けたり、 着せかえジャケットで自分好みのスタイルにしたり、 ファッションの一部として楽しむことができます |
カメラ本体に液晶モニターはありません | – |
– | ![]() |
– こどもカメラ D7 |
7,580円 楽天市場 |
デジタル式 | – | 約95×45×60mm | 約98g | – | カメラ本体、ネックストラップ、USBケーブル、 ワンポイントシール、英文説明書、簡易日本語説明書 |
内蔵バッテリー(600mAh)の充電式 (連続使用1.5時間前後) |
microSD(最大32GB・別売) | – | ズームなし 約2800万画素 |
液晶モニター、スマイルフォーカスやセルフタイマー機能など | – | 2.4インチディスプレイ画面で 見やすくなっています |
動画撮影やフラッシュ機能などもついた、 見た目が可愛く使いやすいキッズカメラ |
ズーム機能はありません | – |
話題 | ![]() |
ClickingDYS DIGITAL MINI SLR CAMERA(D6S) |
7,799円 Amazon |
デジタル式 | 中国 | 約103×90×80mm | 約145g | – | カメラ本体、32GB-TFカード、USB充電ケーブル、 ネックストラップ、シール、日本語説明書 |
内蔵バッテリーの充電式 (連続使用1.5時間前後) |
TFカード(同封) | – | デジタル20倍ズーム 約4800万画素 |
液晶モニター、AFオートフォーカス・遠近景モード機能など | – | 見やすい2.4インチディスプレイ画面の、 オートフォーカス、連写機能や自撮りモード、タイマー撮影、 動画撮影もできる、高機能な子供用カメラです |
一眼レフのようにレンズリングを回転させることで ズーム操作ができるので、 子供のカメラの入門モデルとしてもおすすめです |
フラッシュは補助光程度の明るさ | – |
– | ![]() |
myFirst Japan myFirst Camera Insta 2 |
14,800円 Amazon |
インスタント式(白黒) | 中国 | H95×W132×D42.5mm | 約235g | – | 本体1個、説明書、専用紙×2、専用ステッカー×2、 ネックストラップ、USB変換アダプタ×2、USBカードリーダー |
充電式リチウムイオン電池(内蔵) (稼働時間5時間) |
57×26mm(サーマルロール紙) | – | 約1200万画素 | インカメラによる自撮りやタイマー撮影機能が搭載 | – | わずか10秒で印刷でき、 写真プリント機能以外、普通のデジカメとして動画なども撮影できます |
他のデジカメや携帯で撮ったデータ(JPG)をSDカードに入れておけば、 このカメラを使用して印刷することもできます |
撮影する際に、 静止画と動画で同じボタンを使用するので間違えやすい |
– |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
画質は自分の使っているスマートフォン(iPhone8)より劣ります。ですが、写真の色味がトイカメラみたいで面白いです。PCやスマホに接続するまでどう撮れているかわからないところも面白く、色々撮ってみたくなります。カラビナが付いている上、起動するまでの時間が短いので、撮りたい時にさっと撮れるところが気に入りました。(商品名:iNSPiC REC(FV-100))
引用元:amazon.co.jp
画像はそこまで良くはないですが、子供が持ちやすい形、重さです。子供が気軽に使い熟せる機能で、子供が喜んでいます。(商品名:DIGITAL MINI SLR CAMERA(D6S))
引用元:amazon.co.jp
画質は期待してはいけませんが、顔の判別はできます。クリスマスのプレゼントとして小学校二年生の娘にあげましたが、久しぶりに飽きることなく遊ぶおもちゃで、画質うんぬん別にして買ってよかったと思いました。なにより、コスパがよい。他社のものは紙が高いので買う気にならない。まず買うならこれがオススメ。(商品名:myFirst Camera Insta 2)
引用元:amazon.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年3月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
4歳〜6歳頃(幼稚園・保育園児向け)の『カメラ(キッズカメラ)』おもちゃは、撮影機能のある「トイデジ」と呼ばれるタイプの製品のニーズが高いです。店長も相談されることが多いので、ここで掲載された製品を中心に選んでみてください。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
7歳以降(児童期以降の小学生向け)の『カメラ(キッズカメラ)』おもちゃでおすすめは?
小学生以降になると、求められるのは機能になります。
たとえば、ズームができる、連写ができるなど、写真を撮るのが好きな子は大人顔負けの機能を求める場合もありますので、そういった場合は大人も使うような本格的なものを用意しても良いでしょう。ただ、やっぱり使うのは子供ですので、最初は子供向けで価格的にも、機能的にも見合ったものから取り組むというのもおすすめします。ここでは、小学校の低学年頃から高学年頃まで楽しめるものを選んでいます。7歳以降(児童期以降の小学生向け)の『カメラ(キッズカメラ)』おもちゃを探している方は、参考にしてみてください。
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 仕様 | 生産 | サイズ | 重さ | 発売日 | 付属品 | 電池 | 対応フィルム | 接写・望遠 | レンズ | 調節機能 | 公式・取扱説明書 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定番 | ![]() |
Nikon COOLPIX W150 |
78,900円 Amazon |
デジタル式 | – | 約109.5×67.0×38.0mm | 約177g | 2019/8/2 | カメラ本体、ストラップ、Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL19、 本体充電ACアダプター EH-73P、USBケーブル UC-E21、ブラシ |
Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL19 (リチウムイオン充電池:付属) |
内蔵メモリー(約21MB)、 SD/SDHC/SDXCメモリーカード(別売) |
約5cm~∞(広角側)、 約50cm~∞(望遠側) |
光学3倍ズーム(NIKKORレンズ) 約1317万画素 |
-10℃の寒冷地対応、水深10m、60分までの撮影が可能 Wi-Fi内蔵・Bluetooth内蔵 |
公式・取扱説明書はこちら | 耐衝撃性能1.8m。SnapBridge対応で、 スマートフォンとの連携もラクラク |
手ぶれ補正あり、メニュー画面をひらがな表示にできます | 後継機がなかなか出ない | 持っている人が多い |
– | ![]() |
富士フイルム INSTAX “チェキ”(MINI12) |
11,000円 楽天市場 |
インスタント式 | – | 104×66.6×122mm | 約306g | 2023/3/16 | 本体1個、単3形アルカリ電池(LR6)2本、 ハンドストラップ、使用説明書・保証書 |
単3形アルカリ電池(LR6)2本 撮影可能パック数:約10パック |
62mm×46mm(送り出し:電動式) | 0.3m~∞ (0.3 m~0.5 mではクローズアップモードを使用) |
2群2枚構成 f=60mm(1:12.7) |
セルフィーモード、自動露光調整、パララックス補正機能 | 公式・取扱説明書はこちら | 自動露光調整機能搭載のinstax miniシリーズのスタンダードモデル! 「セルフィーモード」と「セルフショットミラー」でセルフィーや接写をもっとキレイに! セルフィーモードはレンズリングを回すだけの簡単操作です |
撮ったその場で5秒でプリントでき、 子供が一番使いやすいチェキのスタンダードモデル |
電池の持ちが悪い | – |
– | ![]() |
キヤノン インスタントカメラ・スマホプリンター iNSPiC(ZV-223) |
33,413円 楽天市場 |
インスタント式 | ベトナム | A121×D80.3×H21.5mm | 約188g | 2022/9/16 | 本体1個、キヤノン用ZINK™フォトペーパーパック (キヤノン用ZINK™フォトペーパーパック10枚、キヤノン用ZINK™スマートシート1枚) 充電用USBケーブル、リストストラップ、クイックガイド、保証書 |
充電式リチウムイオン電池(内蔵):約25枚 | 5×7.6cm(フォトペーパー) | 30cm~∞ | f=2.2(35mm判換算25.4mm) 800万画素 |
スマホ連携(旧型のCV-123は連携できない)、 マイクロSD(別売)に保存可能 |
公式・取扱説明書はこちら | カメラが付いて撮った写真をそのままプリントできる インスタントカメラプリンター |
専用のスマートフォンアプリを使用すれば、 Bluetoothで接続してスマホで撮影したデータのプリントも可能です |
バッテリーの消耗が早い | – |
– | ![]() |
Kenko トイカメラ DSC-PIENI II |
4,808円 Amazon |
デジタル式 | 中国 | 約51×36×18mm | 約18g | 2016/7/22 | カメラ本体、USBケーブル、ストラップ | 内蔵リチウムバッテリー | microSD・SDHCカード(別売)最大16GB | 約0.3m~∞ | f=3.2mm F2.8 131万画素 |
– | 公式・取扱説明書はこちら | クラシックカメラ風デザインの 超小型トイデジタルカメラ |
マグネット内蔵なので、 冷蔵庫などにピタッと固定できます |
液晶モニターがついた「PIENI M」だと価格が上がります | – |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
シャッターボタンを押してからシャッターが切れるまで2秒ほど時間がかかります。それさえ分かれば味のあるいい写真が撮れて楽しいです。(商品名:トイカメラ DSC-PIENI II)
引用元:amazon.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年3月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
7歳以降(児童期以降の小学生向け)の『カメラ(キッズカメラ)』を選ぶときは、さらにその先の機種も視野に入ってきます。子供の技術面や興味などみながら、より高い性能のカメラを用意しても良いかもしれませんので、一つの目安として参考にしてみてください。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
最後に、当店では一人一人にあった『遊び道具・遊び方』をお届けする選書が人気!の定期便を提供しています。興味のある方は「絵本選書とおもちゃ・知育玩具の定期便・定期購読『いろや商店くらぶ』」をご覧くださいませ。目標を決めて取り組むなど、遊んで学ぶ通信教育のようなイメージで楽しんでいただくことも可能です。また、「 【専門家が選ぶ】出産祝い・お誕生日ギフト(プレゼント)代行サービス(赤ちゃん・子供向け)」で紹介しているように、出産祝い・お誕生日向けのギフト(プレゼント)代行サービスを提供していますので、悩んだ時はお任せくださいませ。
あとがき
ここでは、『カメラ(キッズカメラ)』おもちゃについて、定番(ロングセラー)から新作・話題の製品など取り上げながら徹底的に書きました。
大きく分けると、「撮影のできるもの」と「撮影のできないもの」になりますが、撮影できるものについても、「トイカメラ」「キッズカメラ」と細かくいうと分かれます。そのため、いろいろあって何を選んだらいいのか?とわからなくなることも多いですし、実際に店長も最初購入するときはとても悩みました。なので、同じように子供向けのカメラ・カメラのおもちゃで何がいいのかな?何にしようかな?と、悩まれた方の参考になればいいなとも感じています。
子供向けということで注意が必要なのは、基本的に壊してしまうことを受け入れることです。これはおもちゃ全般に共通して言えることですが、壊さないようにとビクビクしていると、遊び方も制限してしまうことになるし、子供なりの完成で写真を撮らせた方が面白い画がみられます。大人的な目線でいくと遠慮しがちなこともできてしまうのが子供でもあるので、そういった可能性を摘まないように、自由に遊ばせておけるようにしておきたいものです。そのためには、ある程度買い替えも視野に選んでください。ここまで読んでくださいまして、ありがとうございました。
いいねやシェアをたくさんしてくださいますと、さらにいろいろな製品の比較が解説できるのでとても嬉しいです。🙇♂️