\ 選書も人気!成長・発達に沿った遊び道具が毎月届く /

遊び学ぶ!おもちゃ・知育玩具・絵本・図鑑選び専門家のお店『いろや商店』

当店のSNSも”フォロー”してくださいませ
Facebook
Instagram
Youtube
店長のTwitter

読み物
最終更新日:2024年11月4日
絵・写真・文:いろや商店の編集室
れんさいプロジェクト:人気・おすすめ製品(58ジャンル)を徹底比較!

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『粘土(ねんど)』を徹底比較


子供と遊ぶに一番おすすめ・人気はどれ?
たくさんの『粘土(ねんど)』を徹底比較

紙粘土・お米粘土・石粉粘土・油粘土・小麦粘土・蜜蝋粘土・寒天粘土・シリコン粘土・液体粘土・砂粘土・木粉粘土・プラスチック粘土・樹脂系粘土・オーブン粘土・シルバー粘土・ブロンズ粘土、どれにする?
今自分が欲しい粘土(ねんど)を何とかして見つけたい!自宅で気軽に陶器ができるのは?子供とおもちゃを作ってみたい!など、たくさん種類があって目的に沿った粘土を選びたい!という方のために、粘土を扱っている当店独自視点で定番(ロングセラー)から新作・話題の製品まで人気の『粘土(ねんど)』を徹底比較することにしました。
このページを読み終わる頃には、自分にあった『粘土(ねんど)』が選べるようになります。当店では、蜜蝋粘土をオープン当時から長く扱っていますが、発色がよく熱を加えることによって何回でも形状を変えて使うことができますが、紙粘土のように後から着色して楽しむには向いていません。また、シリコン粘土のように焼成してお風呂で遊ぶのようなこともできません。このように粘土(ねんど)には様々な特徴・主成分の製品がありますので、遊び方もそれに応じて変わり、0歳頃から楽しむことができる製品でもあります。
ここで紹介するのはあくまでも『赤ちゃん・子供向け』ですので、赤ちゃん・子供が工作・造形遊びで楽しむ道具という視点で、つかいはじめ、選ぶ時の基準などが簡単にわかることを目的としています。
そういった点から、ここで紹介する『粘土(ねんど)』は、当店で扱っているものはもちろんのこと、当店で扱っていない製品なども含みます。どんな製品があるの?と、誰もが知っているような人気製品から、見たことも・聞いたこともない製品まで、丁寧に一つ一つ紹介しながら比較・解説してまいります。
ちなみに、店長が選ぶ**選!当店で人気の**選!みたいなのはしていません、どのサイトを見ても怪しいランキングばかりですし、選ばれている理由も曖昧です。なによりもそれぞれの人に好みがあります。購入するタイミングで選ぶポイントも違います。そのため当店では、選んだりランキング化したりではなくて、選ぶ時に注意するポイントに絞って解説・比較いたします。大切なのは、赤ちゃん・こどもの成長・発達に寄り沿っているという点です。
こどもが主役な視点で、製品特性を比較・ご紹介してまいりますので、『粘土(ねんど)』を購入しようと考えて悩んでいるお客様の検討材料としてご覧くださいませ。
※ こちらのページでは、当サイト外(楽天・Amazon)にて販売されている商品も平等に扱って掲載しております。店長は商品をセレクトする際にいずれも一度は手に取り触っている商品ばかりです。当店で扱っていない各製品のご購入は、リンク先の各サイトにておこなってください。当サイトで扱っている・ご購入いただける製品については『当店の商品』と表記しております。

おしえて店長!

いろや商店の店長のおおま(@iroyaonline)です。
ご覧いただきましてありがとうございます。
育児・子育て苦手な店長が、こどもが主役で書いてますのでゆっくりご覧くださいませ〜。

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『粘土(ねんど)』を徹底比較

人気の『粘土(ねんど)』を比較するまえに

粘土(ねんど)は、主成分によって遊び方が大きく変わる、造形遊び・工作で活躍する道具・画材の一つです。
色をつけて楽しめるもの、オーブンに入れて固めてアクセサリーなど作れるもの、昔ながらの油粘土や、大人の方も楽しむ土粘土、口に入れても安心なお米粘土・小麦粘土など、赤ちゃん・子供が使う画材として確立しています。

幼児教育では「お米粘土・小麦粘土・寒天粘土」を中心に、万が一口に入れても問題のない素材を主成分とした粘土を使うことが多く、小学校では「油粘土・紙粘土」が授業の中で使われ、誰しもが必ず触りますが、他にも陶器を作ることができる土粘土・オーブン粘土など、粘土(ねんど)は多岐に渡ります。幼稚園・保育園・小学校など、教育の現場でも使われる教具でもありますが、たくさんの種類があるというのを知らない方も多いです。
また、砂粘土あたりは感覚遊び・感触遊び「こどもの『感触遊び・感覚遊び』はインクルーシブに楽しめる五感を使った遊び」で楽しむにもおすすめしたい粘土(ねんど)です。また、「親子でつくる喜び!『造形遊び』は失敗も成功もない自由な発想・表現を楽しむ遊び」でも書いていますが、造形遊びの素材・材料にもなります。

そのため、店長にも相談が寄せられますが、「どの粘土(ねんど)がいいですか?」というとてもざっくりとした質問が多いので、ここでは遊び方にも触れながら書くことにしました。***のようなものを作りたい!***のように粘土を使って遊びたい!と考えた時に、どれを選ぶのが最適なのか。一つ一つの主成分の中でもたくさんの種類の粘土製品がありますので、主成分別に人気製品を並べ比較・解説することで、よりわかりやすく目的の粘土(ねんど)を選べるようにすることをここでは大切にしています。
また、粘土(ねんど)と同じようによく質問されるものにクレヨンがありますが、これについては「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『クレヨン』を徹底比較」で丁寧に比較・解説していますので、そちらもあわせて参考にご覧くださいませ。なお、『粘土(ねんど)』を選ぶ際は、以下の3つのポイントに注意してみてください。何を購入しようか・・・と迷ったら「定番(ロングセラー)」と表記している製品を選んでおけば、まず間違いはありません。選ぶときの一つの物差しとして参考にしてみてくださいませ。

  • タイプ・素材(原料や主成分など)
  • 容量(少し多めがおすすめ)
  • 彩色(色付けなどが可能か)

ここから先では、定番(ロングセラー)から新作・話題の製品まで人気の『粘土(ねんど)』を製品特性・遊び方・メーカーなどに沿って比較・解説していきます。例えば、液状の液体粘土と、油粘土では製品の性質が全く違いますし、砂遊び感覚で楽しめる砂粘土など、なかなか見る機会の少ない製品もあります。当店で扱っている蜜蝋(ミツロウ)粘土も、遊ぶ上での注意がありますので、各製品ごとに気をつけるポイントにも触れながら、書いていくことにしました。目的の遊びに最適な『粘土(ねんど)』を選ぶときの参考になると嬉しいです。

また、以下の比較・解説で行われる各店舗については、リンク先にて見やすいように『各製品特徴&価格の安い順』に並べ替えております。当店では「楽天・Amazon・Yahoo」への出店はありません(今後もありません)ので、ラッピング・メッセージカードなどのサービスが受けられるかは各店様次第となります。あくまでも当店とはサービスが違うという点はご理解の上ご検討ください。また、中には購入先から商品が届かないといったケースもあるそうです。そういった場合もありますので、当店以外にて購入される方は、十分に購入先をチェックした上でご購入ください。そして、当店で提供している「いろや商店くらぶ」では、ご契約者全ての方にお手持ちのおもちゃのご利用状況をヒアリングさせていただいております。その中で、所持している・使っている方の多い製品などご利用の感想を元に「買ってよかった・使っている人が多い」として言及していますので、利用者の声として参考にしてみてください。

おしえて店長!
\ おしえて店長!🙋‍♂️ /
当店の全記事を書いている、いろや商店の店長のおおま(@iroyaonline)です。
店長について知りたい方は「いろや商店の編集室」もご覧ください(記事書くって大変ですね)。
お探しの「粘土(ねんど)」が見つからなかった方、なにかご質問・相談・お取り寄せ希望のある方は「専門家の店長へ直接ご相談」いただくことも可能です。※ なお、混雑具合によって回答にお時間がかかる場合もございます。


人気の『土粘土』で比較!おすすめは?

粘土(ねんど)といったら、基本となるのは「土」の粘土です。
土の粘土を使った作品づくりの歴史は古く、ここであえて書くことではないので触れないでおきます。
シンプルな土の粘土は、焼成が必要となるのでそのための環境のある場所でしか扱うことが難しいです。たとえば陶芸教室や学校の授業の中などです。その温度も800℃~1,250℃と高温です。土の質により出来上がりはまったく違ったものとなるので、自分の作品にあった土を見つけるところから楽しめるという意味で、粘土遊びの中でも最も奥が深い粘土(ねんど)です。
ただここでは、素焼きの必要のない自然乾燥だけで作品をつくることのできる人気の『土粘土』を並べておきます。それほど種類は多くありません。一番に人気なのは「ニューテラコッタ」です。焼成もできますが、自然乾燥でもいけます。この先ではオーブンレンジを使うこと楽しめる『オーブン粘土』も比較・解説していますので、そちらもあわせてご覧くださいませ。いずれも自宅で手軽に陶器を作るように楽しめるのが特徴です。

  • パパに人気人気の『土粘土』の参考画像(1)
    ニューテラコッタの例
  • 人気の『土粘土』の参考画像(2)
    ひなたぼっこの例
  • ママに人気人気の『土粘土』の参考画像(3)
    珪藻土ねんどの例
  • 人気の『土粘土』の参考画像(4)
    赤土粘土の例
人気商品 商品名 最安・価格 タイプ 素材 生産 容量 個数 色数 彩色 特徴 良い点 悪い点 評判・感想(当店利用者)
定番 人気の『土粘土』の参考画像(1) 美濃粘土
ニューテラコッタ
341円
Amazon
土粘土 天然原土、パルプ、
バインダー、水
850g 1つ 1色 乾燥後に絵具やニスなどで可能 どんな芯材も使えて乾けば丈夫、
素焼きもできます
800℃程度で焼成することもできます 特になし
人気の『土粘土』の参考画像(2) 中部電磁器工業
ひなたぼっこ 黒土
550円
Amazon
土粘土 天然の陶土、樹脂 400g 1つ 1色
(黄土・黒土・白土・テラコッタの4色あり)
彩色は水彩絵具でもできますが、
雨に濡れる野外に飾る場合はアクリル系の絵具をご使用下さい
焼成しなくても自然乾燥させるだけで大変丈夫になります 耐水性もあるので屋外で作品を飾ることもできます 水を入れる容器には使えません
話題 人気の『土粘土』の参考画像(3) 宇部興産建材株式会社
スーパー珪藻土ねんど
3,190円
楽天市場
土粘土 珪藻土、消石灰、無機粉体、
繊維粉、合成粘剤、防腐剤、水
日本 350g×2 2つ 1色 水彩絵の具かアクリル絵の具を使用ください 乾燥後は乾燥前にくらべると白っぽい仕上がりになります 吸水・除湿・脱臭といった機能性をもつ、
オリジナルの珪藻土雑貨としても活躍
素材の個体差がある
人気の『土粘土』の参考画像(4) りゅうか商事
練らずにすぐ作れる!沖縄 赤土粘土
900円
楽天市場
土粘土 沖縄で採れた赤土粘土 日本 1kg 1つ 1色 しっかり乾かした後に絵具やニスを塗ったりすることもできます 1kgの赤土粘土で約11cm×8cmのシーサーを2体作る事ができます 沖縄で採れた赤土粘土!
すぐ制作できる粘土状になっています
取り扱い店舗が少ない

買ってよかった?口コミ・レビューを紹介

良い点は手軽で便利。ただ、正確な寸法を要する場合は、乾くとちじまる。普通の粘土と比べると、こねる時にヒビがくっつきにくいので、水を含め、麺棒などで伸ばす必要があるが、人形のよ様な造形物では、ヒビが入りやすい。表面は水でならすとごまかせて、後から修正はきくが、見た目だけの修正なので、中のヒビには効かない。乾くのに1週間は要する。手軽に焼き物ができる点はありがたいが、上記の欠点がある。(商品名:ひなたぼっこ 黒土)

引用元:amazon.co.jp

珪藻土粘土だから扱いにくいということはなく、普通の油粘土と似た質感です。(紙粘土と違い重量感がありますが、乾いた粘度は紙粘土みたいに手によく張り付きます。)値段はやや高めと感じましたが、他にこのような商品は無かったので比べようがないですね…。太陽に当てながら乾かすと割れやすいとか感じたので、乾かし方は気をつけた方が良いと思います。商品としては良いと思います!!(商品名:スーパー珪藻土ねんど)

引用元:review.rakuten.co.jp

  • 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2024年10月最新情報(順不同)
  • 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

おしえて店長!

店長の一言:
自然土をベースにした粘土が『土粘土』。
学校で触れることは少ないですので、自宅での遊びの中で取り組んで欲しい粘土の一つです。


人気の『紙粘土』で比較!おすすめは?

パルプを主原料として作られているため『紙粘土』と言われる粘土(ねんど)です。
着色がしやすく、乾くと固くなるところから小物からオブジェまで着色した作品作りに適した粘土で幅広く活躍してくれます。ただ主原料が紙ということで、乾燥すると固まりますが水に弱い特性があります。ちなみに紙粘土には『重量粘土・軽量粘土』の2種類があるので、子供の力のある・なし、制作するものの目的などに応じて選ぶことをおすすめします。また、乾燥した後にひび割れてボロボロになってしまうことも多いのですが、それは「収縮率」というのが影響します。紙粘土は、紙(パルプ)でできているので乾燥すると固まり、縮みます。その影響でひび割れなどが起こりボロボロとなるのです。そのため収縮率の少ない粘りのある紙粘土が完成形の美しさからもおすすめです。出来上がりのサイズも小さくなりすぎないですし、ヒビも少ないからです。
そして、よく質問されることに「紙粘土の再生方法(戻し方)」も聞かれます。紙粘土なので水を加えると戻りそうな気もしますが、実際に試してみるとわかりますがドロドロになって戻るとは言えない状態となります。また、細かく切って温めて戻すという方法もありますが、元どおりの状態になることはありません。あくまでも捨てるよりは使えるという程度に戻る程度なので、基本的に紙粘土は購入したら早めに使い切るというイメージで考えてください。購入してから数年など置いておくと固まってしまい使えなくなってしまいますので、購入タイミングは使う時です。
以下では、「重量紙粘土」と「軽量紙粘土」をそれぞれ分けて比較・解説いたします。

重さのある『重量紙粘土』でおすすめは?

『重量紙粘土』は、どっしりと重さのある紙粘土のことで、特に表記のない一般的な紙粘土はこちらにあたります。
こねるときも手に重みを感じて、グッと力を加える必要がありますので、一度にたくさんの紙粘土を使った作品を作る場合は小学生以降がおすすめとなります。
また、特に芯などの用意がなくても粘土のみで造形を完成させることができるので、粘土一つで造形物を作りたい場合におすすめですし、この後に解説する軽量粘土は落とすとポキっと割れてしまうことが多いですが、『重量紙粘土』は、出来上がりもどっしりとしているので、オブジェ・置物などを作るときにおすすめの紙粘土となります。以下の中でいうと「クラフトクレー白鳥」は重量紙粘土の中で人気がとても高い製品ですので、軽量紙粘土を使って少し物足りないなと感じたら手にとってみてくださいませ。

  • 重さのある『重量紙粘土』の参考画像(1)
    デビカの例
  • パパに人気重さのある『重量紙粘土』の参考画像(2)
    クラフトクレー白鳥の例
  • 重さのある『重量紙粘土』の参考画像(3)
    シルククレイの例
  • 重さのある『重量紙粘土』の参考画像(4)
    ラドールプルミエの例
人気商品 商品名 最安・価格 タイプ 素材 生産 容量 個数 色数 彩色 特徴 良い点 悪い点 評判・感想(当店利用者)
定番 重さのある『重量紙粘土』の参考画像(1) デビカ
紙ねんど デビクレイ
298円
楽天市場
紙粘土 シラスバルーン、パルプ繊維粉、合成粘結剤、タルク
保存剤、保湿剤、保水剤、水
日本製 500g 1つ 1色 乾いたあとに水溶性絵の具で着色可能 ずっしり重く腰が強い粘土で、
芯材のない作品にも適している紙粘土です
経済的で量もたくさんあるので、
気兼ねなく作ることができます
パーツ同士はしっかりくっつけないと、
乾いたときに取れやすい
使った人が多い
定番 重さのある『重量紙粘土』の参考画像(2) 中部電磁器工業
クラフトクレー白鳥
3,993円
楽天市場
紙粘土 炭酸カルシウム、パルプ、糊剤、
防腐防カビ剤、水
日本製 600g 1つ 1色 乾燥後は絵の具による着色やニスの使用が可能 作品に応じて、
芯材は無しでも有りでも作ることができます
べたつきが少なく、
制作時に粘土がほとんど手に付きません
芯材を使用した場合、
ひび割れする事があります
話題 重さのある『重量紙粘土』の参考画像(3) 中部電磁器工業
シルククレイ(090146)
638円
Amazon
紙粘土 石粉・パルプ・保水剤・水・防腐防かび剤 日本製 400g 1つ 1色 水彩絵具等と混ぜ合わせると
カラー粘土が作れます
きめが細かくてのびがよく、
コシも強い紙粘土
千切れにくいので、紙のように薄く伸ばして、
折り紙の様に折ることもできます
コシが強いため混ぜるのに力が必要 買ってよかった人が多い
重さのある『重量紙粘土』の参考画像(4) パジコ
ラドールプルミエ
415円
Amazon
紙粘土 パルプ、石粉、無機バルーン、糊剤、水、防腐防カビ剤 日本製 300g 1つ 1色 絵具を混ぜても、乾燥後に塗っても着色可能 石粉配合で、
従来の紙ねんどより細密な造形が楽しめます
手に着いた場合も水で簡単に洗い落とせます 絵の具の混ぜ込みには向いていません 使った人が多い

買ってよかった?口コミ・レビューを紹介

小さいものを作るにあたってとても扱いやすかったです。(商品名:クラフトクレー白鳥)

引用元:review.rakuten.co.jp

くっつきにくく、造形しやすく、カッターで削ったり、ヤスリをかけたりと理想的な素材。継続して購入していきたい。(商品名:シルククレイ(090146))

引用元:amazon.co.jp

柔らかくてとても使いやすい!袋を開封したあとテープで開いてる所を止めただけで保存しても全然乾燥しないのでちまちま使う私にはとても良いです。硬化するとまあまあ耐久性もあります。(商品名:ラドールプルミエ)

引用元:amazon.co.jp

買ってよかった?いろや商店くらぶ利用者の評判・感想

小さい置物を一緒に作るときに購入しました。わたしが小さい頃に使っていた紙粘土と違って、扱いやすかったです。(商品名:シルククレイ)

引用元:いろや商店くらぶご利用者(6歳の女の子)

  • 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2024年10月最新情報(順不同)
  • 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

おしえて店長!

店長の一言:
最近は扱いやすい軽量の紙粘土の人気が高いですが、出来上がりの安定感で言えば『重量紙粘土』がおすすめです。長期間飾っておくなど、子供との思い出の置物作りなら、昔ながらの重量紙粘土もおすすめします。

軽い『軽量紙粘土』でおすすめは?

『軽量紙粘土』は、「軽量樹脂粘土・超軽量粘土」など軽量と表記のある、通常よりも軽い紙粘土のことを指します。
重量紙粘土と比較して扱いやすく、力を加えなくてもスイスイと伸びていきますので、幼稚園・保育園に入る前頃の子からでも楽しむことができるので、おままごと遊びや人形遊びでの道具を作ったりするのに活躍しますが、強度がないので扱い方によってはすぐに割れて壊れてしまいます。
現在は、『重量紙粘土』よりも扱いやすい『軽量紙粘土』の方が圧倒的に人気が高く、製品の種類もかなり出ていますので、お店で見かけるときもこちらの品数が多いはずです。知らず知らずに手にとっていたのが『軽量紙粘土』だったということを、このページを見て気づいた方もいるかもしれません。
『軽量紙粘土』で人気の高い製品は、バジコから出ている2種「かるいかみねんど・のび〜る軽量粘土」(それぞれで伸びが違います)、「Kクレイ・天使のねんど」あたりは、他のサイトでも人気が高く扱いやすい製品です。また「ムースのかみねんど」は、スイーツを作るのにオススメのカラフルな紙粘土になっています。使い心地は人それぞれで若干変わりますし、目的の制作物において一長一短がありますので、以下の製品の中から数点を手にとってみて、使った中で最終的に一番使い心地のよかった製品に絞ることをおすすめします。値段は少しだけ『軽量紙粘土』の方が高いです。以下では人気製品を並べておきますので、目的に応じて選んでみてくださいませ。

  • パパに人気軽い『軽量紙粘土』の参考画像(1)
    かるいかみねんど(パジコ)の例
  • 軽い『軽量紙粘土』の参考画像(2)
    のび〜る軽量粘土(パジコ)の例
  • 軽い『軽量紙粘土』の参考画像(3)
    Kクレイの例
  • ママに人気軽い『軽量紙粘土』の参考画像(4)
    天使のねんどの例
  • 軽い『軽量紙粘土』の参考画像(5)
    ふわフワ(サクラクレパス)の例
  • 軽い『軽量紙粘土』の参考画像(6)
    ハーフ・セラの例
  • 軽い『軽量紙粘土』の参考画像(7)
    ふわふわかる~ん (デビカ)の例
  • ママに人気軽い『軽量紙粘土』の参考画像(8)
    ムースのかみねんどの例
人気商品 商品名 最安・価格 タイプ 素材 生産 容量 個数 色数 彩色 特徴 良い点 悪い点 評判・感想(当店利用者)
定番 軽い『軽量紙粘土』の参考画像(1) パジコ
かるいかみねんど かるがる(202116)
349円
Amazon
紙粘土 微小中空球樹脂、パルプ、 石粉、糊剤、水 日本 480ml 1つ 1色 水性、アクリル、油性絵の具などで可能で、
水性やアクリル絵の具は混ぜ込みもできます
従来の紙ねんどと比べて手につきにくく、
さまざまな質感のものを芯材に使用できる紙粘土
乾燥後もきめが細かく、
皺やひび割れになりにくいです
臭いが気になる場合も 使った人が多い
定番 軽い『軽量紙粘土』の参考画像(2) パジコ
のび〜る軽量ねんど カルのび(202131)
349円
Amazon
紙粘土 微小中空樹脂、無機粉、繊維、合成糊剤、
保存剤、防カビ剤、水
日本 115g 1つ 1色 水性、アクリル、油性絵の具などで可能で、
水性やアクリル絵の具は混ぜ込みもできます
良く伸び、乾燥しにくく、
粘土どうしの付きがいい軽量粘土です
良く伸びるので、
お子様でも形が作りやすいです
量が少ない 使った人が多い
軽い『軽量紙粘土』の参考画像(3) サンワ
Kクレイ M(31-556)
530円
Amazon
紙粘土 日本 115g 1つ 1色 絵の具の練り込み、または完成後も着色が可能です きめが細かく、薄くよく伸びて、
異素材へのくっつきが良い粘土です
分量の種類が4種あり、
さらに粘土の保存に便利な保存袋が付いて
使い残りの粘土を保存できるので、
粘土を無駄にせず使用できます
薄く伸ばした状態で乾燥させると
大きく変形しやすい
話題 軽い『軽量紙粘土』の参考画像(4) 中部電磁器工業
天使のねんど(06-0036)
750円
Amazon
紙粘土 アクリル樹脂中空体、パルプ、
合成糊剤、防腐防カビ剤、水
日本 80g 1つ 1色 水性、油性、蛍光ペンなどで粘土面に描いてまぜたり、
絵具を練りこんだり、
完成後の着色が可能です
真っ白で軽く、ふんわりとした感触で、
乾燥後はやわらかくソフトな仕上がりになる紙粘土
手につきにくい優しい手触りです 乾燥しやすく、
密閉容器に入れてるだけでは硬くなってきてしまう
軽い『軽量紙粘土』の参考画像(5) サクラクレパス
自由工作ふわフワかみねんど(KZ-11B)
770円
Amazon
紙粘土 水・紙・樹脂 日本 100g×2 2つ 1色 絵具を練りこんでカラー粘土が可能 非常に軽く、乾燥するとさらに軽くなります トレイ入りになって、
袋から取り出しやすいです
柔らかいので、
大きいものや重い造形の加工が難しい
軽い『軽量紙粘土』の参考画像(6) 日本教材製作所
ハーフ・セラ(KZ-11B)
861円
Amazon
紙粘土 日本 270g 1つ 1色 水彩絵の具やアクリル絵の具を練りこんで着色できますが、
中でも油絵の具の場合は少量で濃い色を出すことができます
乾くととても硬くなり、ほとんどヒビ割れしません 乾く前の状態でも、
カッターや型抜きでサックリと
潰れずにきれいに切ることができます
乾いてくると絵具や他の粘土が混ざりにくい
定番 軽い『軽量紙粘土』の参考画像(7) デビカ
ふわふわかる~ん 2個パック
890円(2個)
Amazon
紙粘土 微小中空球樹脂、パルプ繊維粉、
合成粘着剤、保存剤、防カビ剤、水
日本 1パックに80g 1パックに1つ 1色 水性マーカーのインクを混ぜたり、乾燥したら着色できます 乾燥後も弾力があるソフトな仕上がりが特徴で、
※記載価格は2Pセットの値段です
軽くて柔らかく、指につきにくいので、
お子様でも成形しやすい粘土です
通販で単品の取り扱いがない場合もあります
軽い『軽量紙粘土』の参考画像(8) クツワ
ムースのミニドーナツショップ(PT152)
535円
Amazon
紙粘土 有機微小中空球体、パルプ繊維、
粘結剤、保存剤、水、色素
日本 約22g×3 3個 3色
(イエロー、ピンク、ブルー)
異なる色の粘土を混ぜることで、色が変わります 乾くとやわらかいスポンジみたいな質感になる粘土です 取り出しやすいソフト立体型付きで、
かわいい5種類のドーナツが作れます
粘土の量が少ない

買ってよかった?口コミ・レビューを紹介

スポンジのような素材で、よくある紙粘土のぼそぼそした感じは少なく、とてももっちり柔らかく、よく延びます。素材がふわふわしているため、細かい造作には向きません。指でペタペタ盛るのは楽しいですが、ヘラなどで複雑な形を出すのはコツが要りそうです。乾燥後の切削性についても、あまり良くありません。新品のカッターナイフのような刃物でないと上手く切れません。また、乾燥後はスポンジのように水をよく吸います。彩色の際は下地を塗るか、濃いめの絵の具で塗るなどする必要があります。いろいろとクセのある粘土ですが、芯材によく付き、触り心地も楽しい粘土なので、子どもの造形遊び等に最適かと思います。ただ、少しツンと来る化学的なにおいがするので、苦手な人は気になると思います。木工ボンドっぽい感じがあるのでおそらく原材料中の「合成糊材」かと思いますが、10パック以上使ってきて特に問題は起きていないので、人体には無害だとは思います。(商品名:かるいかみねんど かるがる(202116))

引用元:amazon.co.jp

従来の紙粘土と違い、フワフワでよく伸びて使いやすいです。果物やお花などは作りやすいと思います。我が家は恐竜が作りたくて購入したのですが、柔らか過ぎるので芯が無いと作れません。芯への肉付けは柔らかいので楽なのではと思います。細かい成形は、どの粘度でも同じですがヘラなどの道具が必要です。乾くととても軽くて驚きます。乾いてからの色塗りは吸収がよいので滲まず塗りやすいです。(商品名:Kクレイ M(31-556))

引用元:amazon.co.jp

新生児の手形足形をとるための紙粘土として購入しました。とても軽くて、使い勝手がそれまでの紙粘土よりもずっと楽です。乾いたかんじは、発泡スチロールのような軽さでした。心配していた縮みもとくになく、ひび割れもないです。1.2センチの厚みにのばして、赤ちゃんの手、足にしっかり強めにおしつけたら、きれいに型がとれました。なんどもやり直しができて、手にもつきづらいのがよかったです。扱いやすい紙粘土です。(商品名:天使のねんど(06-0036))

引用元:amazon.co.jp

6歳と3歳の姉妹に共用するようにと購入しました。紙粘土は扱いやすく、シリコン型も型離れが良く楽しく遊んでいます。速乾性ではないので、じっくり取り組めます。飾り付けは粘土の乾燥後に木工用ボンドで接着可能です。3歳児には少し難しく手助けが必要ですが、一緒に楽しめました。(商品名:ムースのミニドーナツショップ(PT152))

引用元:amazon.co.jp

  • 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2024年10月最新情報(順不同)
  • 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

おしえて店長!

店長の一言:
軽量紙粘土は、強い力を加えなくても遊び始められるため、とても人気があります。感触遊びの素材としても楽しめますので、子供とちょっと長い暇な時間ができそうな時に前もって用意しておくことをおすすめします。


人気の『お米粘土』で比較!おすすめは?

お米で作られた粘土は、はじめての粘土として手にされることも多いお米を主原料として作られた粘土(ねんど)です。
その名の通りですね。小麦だとアレルギーのある子にとっても、同じような自然素材を原料とした粘土を楽しめるというのはとてもいいことです。『お米粘土』の特徴は、モチモチと柔らかく、油粘土・紙粘土と比較しても力を加えなくても楽しむことができる上に、メリットでもありデメリットでもあるのですが、乾きにくいという特性もあります。手を動かして作るまで時間のかかる年齢の子にはとてもおすすめしますので、0歳・1歳頃からでも楽しむことができる粘土(ねんど)でもあります。幼児期に選ぶ粘土として取り上げられることが多いですが、価格的には、紙粘土や油粘土と比較しても割高となります。小麦粘土とはそれほど変わりませんので、このページで見比べながら選んでみてくださいませ。小麦粘土と比較して、透明感が高いのも特徴の一つです。
お米粘土では国産のお米を使って作られた「日本のお米でつくったねんど」の人気が高く、素材がシンプルな製品でいうと「お米のねんど6色・いぬとなかまたち」がありますので、口に入れてしまう年齢の子にはこの3つのいずれかをおすすめします。なお、ギンポーのお米粘土はバリエーションが豊かで遊び始めしやすいセットが数多く出ていますし、価格も手に取りやすいです(他のお米粘土と比較してかためな印象があります)。それぞれに特徴がありますので、以下の人気のお米粘土の中から選んでみてくださいませ。
なお、すぐに使わないときはカビを防ぐために冷蔵庫保管がおすすめですが、硬くなってしまうことも多いですので、基本的には購入したらすぐ使うようにしてください。そして、使用前には必ず状態を確認しましょう。
なお、数日乾燥するとパッキパキに硬くなりますので子供との思い出の作品作りにもおすすめします。

  • ママに人気人気の『お米粘土』の参考画像(1)
    日本のお米でつくったねんど(デビカ)の例
  • 人気の『お米粘土』の参考画像(2)
    お米のねんど6色の例
  • 人気の『お米粘土』の参考画像(3)
    いぬとなかまたちの例
  • ママに人気人気の『お米粘土』の参考画像(4)
    お米のねんど12色の例
  • 人気の『お米粘土』の参考画像(5)
    単色・白(ギンポー)の例
  • 人気の『お米粘土』の参考画像(6)
    9色セット(ギンポー)の例
  • 人気の『お米粘土』の参考画像(7)
    ドラえもん(ギンポー)の例
  • 人気の『お米粘土』の参考画像(8)
    セット(ギンポー)の例
人気商品 商品名 最安・価格 タイプ 素材 生産 容量 個数 色数 彩色 特徴 良い点 悪い点 評判・感想(当店利用者)
定番 人気の『お米粘土』の参考画像(1) デビカ
日本のお米でつくったねんど(093111)
881円
Amazon
米粘土 米粉(国産米)、
食品添加物(含水ケイ酸マグネシウム、硫酸カルシウム、セルロース、離型剤)、
食用色素、塩分、水
日本 5つ 5色
(青、黄、緑、白、赤)
異なる色の粘土を混ぜることで可能 国産米の米粉のみを使用した、
扱いやすくて混色もしやすい粘土
ねんどケース付なのでお片づけも簡単で、
ねんど型が3種付いています
最初はやや硬めなので、
しっかりこねてからでないと扱いずらい
使った人が多い
定番 人気の『お米粘土』の参考画像(2) トーカイグループオリジナル
おこめのねんど6色 レギュラーカラー
1,100円
楽天市場
米粘土 米粉、水、塩分、食用顔料、保存料 中国 30g×6 6つ 6色
(白、赤、黄、緑、青、茶)
異なる色の粘土を混ぜることで可能 粘土用のヘラが付いた基本色のセット 乾きにくいので、
ゆっくり作品作りを楽しむことができます
通販で購入できるものが、
ほとんど5個などのセット販売となっている
人気の『お米粘土』の参考画像(3) ヒロ・コーポレーション
お米のねんど いぬとなかまたち
990円
楽天市場
米粘土 米粉、水、塩分、食用顔料、保存料 中国 30g×1(白)
15g×6
7つ 7色
(白、赤、青、黄、緑、ピンク、茶)
異なる色の粘土を混ぜることで可能 4種の抜型が付属していて、
他の4種の抜型が付属した
「ねことなかまたち」のセットもあります
お米や稲穂をイメージしたパッケージで、
プレゼントにもピッタリです
一色あたりの粘土の量が少ない
人気の『お米粘土』の参考画像(4) 銀鳥産業
お米のねんど 12色セット(A-NRD12ZF)
1,850円
Amazon
米粘土 米粉、水、塩分、食用顔料、保存料 中国 30g×12 12個 12色
(赤、オレンジ、黄、緑、エメラルド、青、
ピンク、ペールオレンジ、紫、茶色、黒、白)
異なる色の粘土を混ぜることで可能 ねんどヘラとねんどシートが付属した12色セットの粘土 色の種類が豊富で、お値段も経済的です 表面や断面などから細かい粘土が散らばりやすい
人気の『お米粘土』の参考画像(5) 銀鳥産業
お米のねんど 単色 白(A-RDNWF)
352円
楽天市場
米粘土 米粉、水、塩分、食用顔料、保存料 中国 120g 1つ 1色 異なる色の粘土を混ぜることで可能 米粉と塩分と水でできているので、
アレルギーの心配が少なく遊ぶことができる単色の米粘土
数種類の単色での取り扱いがあるので、
セットでも単色でも気軽に遊べます
表面や断面などから細かい粘土が散らばりやすい
人気の『お米粘土』の参考画像(6) 銀鳥産業
お米のねんど 9色セット
958円
Amazon
米粘土 米粉・水・塩分・食用顔料・保存料、容器 30g×9 9つ 9色
(赤、黄色
緑、青、ピンク、オレンジ、茶色、黒、白)
異なる色の粘土を混ぜることで可能 米粉と塩分と水でできているので、
アレルギーの心配が少なく遊ぶことができる9色セット
色の種類が豊富で、お値段も経済的です 表面や断面などから細かい粘土が散らばりやすい
人気の『お米粘土』の参考画像(7) 銀鳥産業
I’m Doraemon はじめてねんど(ID-RD0SF)
825円
楽天市場
米粘土 米粉、水・塩分、食用顔料、保存料 中国 25g×2(白、青)
20g×2(赤、黄)
4つ 4色
(赤、黄、青、白)
異なる色の粘土を混ぜることで可能 粘土遊びには欠かせない道具が付属した、
ドラえもんとのコラボが魅力的な米粘土セット
付属の押し型だけではなく、
粘土ケースの蓋もスタンプ状になっていて、
それを使ってもドラえもん柄の型押しを楽しむことができます
押し型から粘土を取り出しにくい
人気の『お米粘土』の参考画像(8) 銀鳥産業
お米のねんど どうぶつおべんとうセット(A-RDAOF)
1,100円
楽天市場
米粘土 米粉、水、塩分、食用顔料、保存料 中国 30g(白、赤、黄)
20g(緑)
10g(黒)
6つ 5色
(白×2、赤、黄、緑、黒)
異なる色の粘土を混ぜることで可能 押し型で、
どうぶつおにぎり入りのお弁当が作れるセット
必要な道具が全て揃っているので、
このセットがあればすぐに作ることができます
表面や断面などから細かい粘土が散らばりやすい

買ってよかった?口コミ・レビューを紹介

動物・乗り物・食べ物の粘土型がついてます。固めの粘土なので粘土ローラーがあると伸ばしやすいです。後は、型抜きもあると遊びの幅が広がります。色が混ざった時の為に1個は買い置きしておいたほうが安心です!(商品名:日本のお米でつくったねんど(093111))

引用元:amazon.co.jp

アレルギーのある子供の為に、リピート購入してます。粘土も柔らかく、問題無く遊べて満足してます。粘土をカップに入れ、フタをしていても3ヶ月程すると固くなってしまいますが、商品の性質上やむを得ない部分なので、特に気にはしていません。粘土がカチカチに固まる頃には、他の色と混ざってマーブル模様になっているので、買い替えのタイミングと思って、気にしていません。(商品名:お米のねんど 12色セット(A-NRD12ZF))

引用元:amazon.co.jp

お弁当が大好きな2歳の娘に買いました。まだ型抜きなどはできませんが、私が作ったものをお弁当箱につめたり丸いおにぎりを作ったりして遊んでいます。ソーセージいれる!たまごちょーだい!はっぱほしい!これ、なんだろう?など、お話しながら遊べて楽しいです。おかずの型は取り出しやすく使いやすかったですが、おにぎり型は大きさのせいか、なかなか取り出せませんでした。(商品名:お米のねんど どうぶつおべんとうセット(A-RDAOF))

引用元:amazon.co.jp

  • 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2024年10月最新情報(順不同)
  • 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

おしえて店長!

店長の一言:
お米の粘土は、赤ちゃんの頃から楽しむことができる自然素材が魅力の粘土でついつい大量購入をする方も多いですが、多めに購入しておくと固まって使えなくなってしまうケースも多いですので、遊ぶちょっと前くらいに購入して使い切ることをおすすめします。


人気の『小麦粘土(パン粘土・穀物粘土)』で比較!おすすめは?

小麦を主原料とした粘土(ねんど)で、赤ちゃん・幼児期向けの粘土としてここ5〜10年くらいの間に急激に増えた粘土です。知育粘土としてお米粘土よりも出始めははやかったので、当初は赤ちゃん・幼児期の子供と遊ぶ粘土といったら『小麦粘土』一択でした。店長の息子も『小麦粘土』でよく遊んでいましたが、いまでは『お米粘土』と比較して選ぶ方も多く、100円均一などで見かけることも多いです。以前は1,500円くらいはして高価な粘土(ねんど)でもありました。当店でも出始めの頃に扱っていましたが、今はどこでも手に入れられるようになりましたので扱っていません。今では、幼児向けの粘土(ねんど)として確固たる地位を気づいた粘土といっても良いですね。
ちなみに、お米粘土と比較した場合、小麦アレルギーのある子はお米粘土を選ばれます。口に入れても安心といわれますが、製品の保管期間が短いため、食品として考えて手に取ってください。家に帰って開けたら硬くなって遊べない。や、変色している・カビが生えているなど、製品の保管状態が悪いと製品状態が悪化しやすいですので、使用前には必ず状態を確認しましょう。購入した後も長く使わないようであれば、冷蔵庫に保管するなどしてください。基本的には、購入したらすぐ使うことをおすすめします。
『小麦粘土』は柔らかくコネやすい粘土(ねんど)なので、力をそれほど加えなくても楽しめますが、乾燥して時間が経つとカチコチに硬くなります。水を加えて戻すこともできますが、購入時のようにはならないので、早めに使うことをおすすめします。また、カラフルなものが多いので、色同士をまぜあわせて楽しむにもおすすめです。
国産の小麦をベースにした粘土を探している方は「ニューパンド」をおすすめします。シンプルな粘土ですが、パン粘土と言われることもある、小麦粘土ですので何よりも安心・安全です。そして、海外製で言えば「プレイ・ドー」が人気が高く、様々遊べるセットもありますので、気に入ったセットをきっかけに購入するもよし、お試し缶を手に取るもよしです。

  • 人気の『小麦粘土(パン粘土・穀物粘土)』の参考画像(1)
    こむぎんちょ(ギンポー)の例
  • ママに人気人気の『小麦粘土(パン粘土・穀物粘土)』の参考画像(2)
    ニューパンド(国産小麦)の例
  • ママに人気人気の『小麦粘土(パン粘土・穀物粘土)』の参考画像(3)
    パンフラワー粘土の例
  • 人気の『小麦粘土(パン粘土・穀物粘土)』の参考画像(4)
    キラキラこむぎねんどの例
  • 人気の『小麦粘土(パン粘土・穀物粘土)』の参考画像(5)
    プレイ・ドーきほんの4色の例
  • 人気の『小麦粘土(パン粘土・穀物粘土)』の参考画像(6)
    プレイ・ドー香りつきの例
  • ママに人気人気の『小麦粘土(パン粘土・穀物粘土)』の参考画像(7)
    プレイ・ドー例
  • パパに人気人気の『小麦粘土(パン粘土・穀物粘土)』の参考画像(8)
    プレイ・ドーの例
人気商品 商品名 最安・価格 タイプ 素材 生産 容量 個数 色数 彩色 特徴 良い点 悪い点 評判・感想(当店利用者)
定番 人気の『小麦粘土(パン粘土・穀物粘土)』の参考画像(1) 銀鳥産業
こむぎんちょ 11色セット(A-KGN12Z)
782円
Amazon
小麦粘土 小麦粉、水、塩分、食用顔料、保存料 中国 35g×12 12個 11色
(白×2、エメラルド、緑、赤、ピンク、
オレンジ、紺、青、黄色、紫、茶色)
異なる色の粘土を混ぜることで可能 ねんどへらが4本ついた、カラフルなセット 付属のへらは4つとも形が違います 表面や断面などから細かい断片が散らばりやすい 使った人が多い
定番 人気の『小麦粘土(パン粘土・穀物粘土)』の参考画像(2) ジャックス
ニューパンド
836円
楽天市場
小麦粘土 酢酸ビニールエマルジョン、でん粉、
小麦粉、その他
日本 250g 1つ 1色 水性、油性、蛍光ペンなどで粘土面に描いてまぜたり、
絵具を練りこんだり、完成後の着色が可能です
日本国産の小麦粉を原料にした粘土です 乾燥後は、
カビ、虫食い、ひび割れの心配はありません
油絵具が状態によっては若干混ざりにくい
定番 人気の『小麦粘土(パン粘土・穀物粘土)』の参考画像(3) 日清アソシエイツ
ファリネッタ(820)
777円
楽天市場
小麦粘土 小麦粉、酢酸ビニールエマルジョン、安定剤、
澱粉、合成糊剤、保湿剤、色素、酸化防止剤
日本 125g×2 2つ 1色 水性、油性、蛍光ペンなどで粘土面に描いてまぜたり、
絵具を練りこんだり、完成後の着色が可能です
小麦粉を原料とした速乾性粘土です 造形性に優れ、
パンフラワーなど手芸・工芸用素材として幅広く使用できます
乾燥すると縮みやすい
人気の『小麦粘土(パン粘土・穀物粘土)』の参考画像(4) シルバーバック
キラキラこむぎねんど 15個セット
1,650円
楽天市場
小麦粘土 水、小麦粉、塩、食品添加物、
天然香料、色素
35g×15 15個 14色
(白×2、赤、水色、青、黄、うす黄、黄緑、緑、
茶、ピンク、うすピンク、オレンジ、紫、黒)
異なる色の粘土を混ぜることで可能 ラメ入りのキラキラした粘土です 粘土が入っている蓋が押し型になっています 明るい色の粘土はラメが目立たない
定番 人気の『小麦粘土(パン粘土・穀物粘土)』の参考画像(5) ハズブロ
プレイ・ドー きほんの4色セット
831円
Amazon
小麦粘土 中国 112g×4 4つ 4色
(赤、青、白、黄)
異なる色の粘土を混ぜることで可能 そのままの色を組み合わせて遊んだり、
新しい色を作るのに混ぜ合わせて遊べます
水彩絵の具のように色を混ぜ合わせての遊びが楽しいです 乾燥に弱い
人気の『小麦粘土(パン粘土・穀物粘土)』の参考画像(6) ハズブロ
プレイ・ドー 8色セット 香りつき(E5062)
725円
Amazon
小麦粘土 中国 56g×8 8つ 8色
(赤、オレンジ、黄、緑、ピンク、青、紫、白)
異なる色の粘土を混ぜることで可能 香りがついたこむぎねんど8色セット 付属の容器は気密性が高く、
粘土も乾きにくくなっています
容器の蓋がややあけにくい
人気の『小麦粘土(パン粘土・穀物粘土)』の参考画像(7) ハズブロ
ねんどでパスタやさん 
1,955円
Amazon
小麦粘土 28×3 5つ 異なる色の粘土を混ぜることで可能 ミニ缶5個のセット カラフルなこむぎねんどを使って、赤や青などオリジナルのパスタを作って楽しもう。 粘土が容器から取り出しにくい
人気の『小麦粘土(パン粘土・穀物粘土)』の参考画像(8) ハズブロ
プレイ・ドー はじめてのクッキングセット
1,536円
Amazon
小麦粘土 620g 5つ 刻んだり、切ったり、形を整えながら、
キッチンをテーマにした作品を作ることができます。
エッグスライサー、波型ナイフ、エビやクロワッサンのようなかわいい形を作れる型など、
いろいろな図工ツールが入っています。
粘土がじゅうぶんに柔らかい状態でないと、
絞り出し器が使いづらい

買ってよかった?口コミ・レビューを紹介

カラフルで、開けたては柔らかく とても扱いやすいです。時間が経ったり、風の当たる場所で利用していると、乾燥して硬くなってしまいます。(商品名:こむぎんちょ 11色セット(A-KGN12Z))

引用元:amazon.co.jp

ネイル用に沢山スイーツパーツを作ってるのですが、某サイトで、この粘土と天使の粘土をブレンドするといいと聞き購入!強度が欲しかったので樹脂粘土も混ぜて使ってます。オーブンで焼くと膨らんでびっくり!樹脂粘土を入れなければきれいにパンに気泡が入るそうです。ホットケーキにドーナツにクッキー。色々出来ました!(商品名:ファリネッタ(820))

引用元:review.rakuten.co.jp

セールがきっかけで購入しました。香りはキツくなくて安心しました。発色も良く、2歳児も不自由なく楽しく遊べました。小さな蓋つきのバケツのようなデザインも子ども心をくすぐるようで、お片付けも進んでしてくれました。(商品名:プレイ・ドー 8色セット 香りつき(E5062))

引用元:amazon.co.jp

親戚の2歳の男の子にあげました。うちの子含め、2歳、6歳、8歳、10歳の子供たちが楽しんで遊んでいました。大きい子たちは、「どの色をどのくらい混ぜたらどんな色の変化が起きるか」を実験したり、小さい子たちはむにゅっと付属のツールから粘土が出てくる様子を楽しんだりしていました。(商品名:プレイ・ドー はじめてのクッキングセット)

引用元:amazon.co.jp

  • 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2024年10月最新情報(順不同)
  • 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

おしえて店長!

店長の一言:
小麦粘土とお米の粘土は、遊ぶタイミングもほとんど同じです。ただ、小麦粘土の方が選択肢は豊富ですので、小麦アレルギーなどなければ一度両方で遊んてみて、自分達にあった方を増やしていくことをおすすめします。


人気の『石粉粘土』で比較!おすすめは?

『石粉粘土』は、その名の通りで石を粉状にしたものが主原料の粘土(ねんど)です。
フィギュア・人形・ジオラマなど、本格的な造形物をつくりたい!と考えたら『石粉粘土』がおすすめです。

ただ、扱いが難しい粘土でもあるので、パパ・ママが過去に扱ったことがあり、経験があればもっと低い年齢からでも良いですが、ない場合は早くても小学校の中学年以降です。
紙粘土のように着色ができ、一定時間置くと固まりますが、紙粘土よりも強度があり、乾燥後に削って整形することもできます。そのため、部屋に飾るインテリアとなるような彫刻や、小さくリアルな造形物を作る際に選ばれますので、赤ちゃん・子供向けのお店ではなく、手芸・ホビー・美術用品店など専門店などに行かないと手に入らないことも多いです。
絵の具で色を塗り、ニスで仕上げるとツヤっと仕上がりますので、特に女の子ならアクセサリー道具をたくさん作って楽しむ子も多いです。美術・工芸の世界を目指している子なら、早めに取り組むこともおすすめします。価格も手に取りやすいですので、紙粘土のステップアップとして取り組んでみてください。
石粉粘土で人気が高いのはパジコ製の「ラドール・フォルモ・プレミックス・プルミエ」です。それぞれの特徴については、各ページで比較もされていますが、ラドールは重いのに比べてプルミエは軽いのが特徴となります。そして、強度が高いのがフォルモ弱いのがプレミエとなりますので、扱いやすいのはプレミエで、一番バランスが良いのがラドールです。ちなみに「プチフォルモ」は、子供向けとして作られていますので、店長も子供との作品作りで使いましたが、子供と楽しむなら一番におすすめです。
また、パジコ以外では「マイネッタ・Mr.クレイ」が人気がありますが、ラドールと比べて硬くどちらも子供向けというよりもフィギュア・ジオラマなどの本格的な造形物をつくる方向けの製品です。まずは「プチフォルモ」から手に取り少しずつステップアップするのがおすすめです。

  • ママに人気人気の『石粉粘土』の参考画像(1)
    プチフォルモ(パジコ)の例
  • パパに人気人気の『石粉粘土』の参考画像(2)
    ラドール(パジコ)の例
  • 人気の『石粉粘土』の参考画像(3)
    ラドールプレミックス(パジコ)の例
  • 人気の『石粉粘土』の参考画像(4)
    ラドールプルミエ(パジコ)の例
  • 人気の『石粉粘土』の参考画像(5)
    マイネッタの例
  • 人気の『石粉粘土』の参考画像(6)
    Mr.クレイの例
  • 人気の『石粉粘土』の参考画像(7)
    Mr.クレイ・ハードタイプの例
  • 人気の『石粉粘土』の参考画像(8)
    ニューファンドの例
人気商品 商品名 最安・価格 タイプ 素材 生産 容量 個数 色数 彩色 特徴 良い点 悪い点 評判・感想(当店利用者)
定番 人気の『石粉粘土』の参考画像(1) パジコ
プチフォルモ(202102)
337円
Amazon
石粉粘土 日本 500g 1つ 1色 乾燥後に絵具やニスなどで可能 天然の石の粉から作られたねんどです 伸びが良く子供から大人まで幅広い年齢層で使うことができ、
乾くと丈夫な作品に仕上がります
乾燥後はやや粉っぽく、毛羽立ちやすい 使った人が多い
人気の『石粉粘土』の参考画像(2) パジコ
ラドール(303101)
386円
Amazon
石粉粘土 パルプ、石粉、無機バルーン、
糊剤、水、防腐防カビ剤
日本 500g 1つ 1色 乾燥後に絵具やニスなどで可能 シリーズの中でもきめ細やかで伸びがよく、
加工もしやすくやさしい石質に仕上がります
造形が比較的やりやすく、
乾燥後の収縮もあまりありません
乾燥すると若干土色になる
人気の『石粉粘土』の参考画像(3) パジコ
ラドールプレミックス(303130)
409円
Amazon
石粉粘土 パルプ、石粉、無機バルーン、
糊剤、水、防腐防カビ剤
日本 400g 1つ 1色 乾燥後に絵具やニスなどで可能 シリーズの中で、
それぞれの質感や軽さや強度などの良さを併せ持っています
乾燥前も乾燥後もどちらも造形しやすく、
初心者でも扱いやすい粘土です
しっかりこねてからでないと扱いづらい
人気の『石粉粘土』の参考画像(4) パジコ
ラドールプルミエ(303135)
415円
Amazon
石粉粘土 パルプ、石粉、無機バルーン、
糊剤、水、防腐防カビ剤
日本 300g 1つ 1色 乾燥後に絵具やニスなどで可能 シリーズの中で軽く、白く、柔らかく、
乾燥後は最も強度が出る粘土です
非常に軽く、乾燥後は強度もあって、
削りなどの加工もしやすいです
非常に柔らかく、細かい造形が難しい
人気の『石粉粘土』の参考画像(5) 日清アソシエイツ
マイネッタ(835)
538円
Amazon
石粉粘土 日本 350g 1つ 1色 乾燥後に油絵具・アクリル絵具で可能 布のように薄く伸び、
乾燥後は頑丈でこわれにくい粘土です
千切れにくいので、
ロープ状にして編むことができます
やや硬めで親和性が低く、
粘土同士をくっつけた際などに馴染みにくい
人気の『石粉粘土』の参考画像(6) GSIクレオス
Mr.クレイ(VM006)
394円
Amazon
石粉粘土 日本 300g 1つ 1色 乾燥後に絵具やニスなどで可能 超軽量で作業性も良く、
イメージ通りの原型が作れます
乾燥後も塗装前ならば水で濡らすと溶けてくるので、
後から修正することもできます
完全に乾燥するまで、
場合によっては数日かかる
人気の『石粉粘土』の参考画像(7) GSIクレオス
Mr.クレイ ハードタイプ(VM022)
495円
楽天市場
石粉粘土 タルク、炭酸カルシウム、パルプ、
合成糊剤、防腐防カビ材、水
日本 350g 1つ 1色 乾燥後に絵具やニスなどで可能 やすりがけや形状の修正もしやすく、
曲面部分が多い造形にも適した粘土
乾燥後は強度があり、
薄く造形した箇所も安心です
乾燥後の盛り足しがやりづらい
人気の『石粉粘土』の参考画像(8) ボークス
ニューファンド
1,399円
Amazon
石粉粘土 無機粉体、パルプ繊維粉、
合成糊剤、防腐剤、水
日本 350g 1つ 1色 乾燥後に絵具やニスなどで可能 手にべと付かず、
コシがあってキメが良いのが特徴
硬めの粘土なので造形がしやすく、
細かいものを作りやすいです
乾燥時に収縮するので、
造形によってはヒビ割れしやすい

買ってよかった?口コミ・レビューを紹介

手作業がしやすく、なめらかで、後ずけも自由、削りも簡単にできとても便利に使用しています。石粉なので削った時の粉が飛び散るのが気になります。(商品名:プチフォルモ(202102))

引用元:amazon.co.jp

ピンクのパッケージのラドールよりも軽さがあります。乾きも若干早い良いな気がします。ペーパーで磨いた感じも、ラドールと大差はあるかないかです。滑らかになります。自分は人形につけるアクセサリーを作りたかったので、軽い方を試してみました。ラドールは、プロも使う粘土で、細かいものも非常に滑らかに作れる紙粘土界の高級品です。百均や子供向けの紙粘土よりも断然使い勝手が良く高いのですが・・・子供にもこれを使わせてあげた方が良いかもしれません。(商品名:ラドールプレミックス(303130))

引用元:amazon.co.jp

自分にはとてもあっています。フィギュア原型制作に使用しているのですが、軽くてハンドリングもよいです。一般的に高評価なニューファンドは、確かに耐久性が非常にあり、ヤスリなどもかけやすいのですが、いかんせんとにかく固い!!指の力があまりないので、袋から出してしばらく揉まなければならないのは苦痛でした。その点、こちらはとても柔らかく、 袋から出してすぐ使えます。また、自分はシャバシャバにした粘土を接着剤がわりやラフな形出しによく使うのですが、これは水馴染みもとてもよく、パテのような使い方も可能です。乾いてからもやすりやすくgood!ただ、ファンドやポリエポパテとくらべると、やはり多少耐久性は劣ります。それを差し引いても、やはりとても使いやすくて気に入っています!(商品名:Mr.クレイ(VM006))

引用元:amazon.co.jp

伸びが良いです。ヘラで抑えると少し反発するくらいの弾力あります。ラドールなどとくらべ、粘りがあるので形をつくるのにテクニックはいりますが、乾いたときにしなやかなので、強く、こわれにくいです。カッターの刃で削ることは簡単です。ヤスリがけもできます。乾燥を早めるとひび割れはおこりやすいです。(商品名:ニューファンド)

引用元:amazon.co.jp

  • 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2024年10月最新情報(順不同)
  • 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

おしえて店長!

店長の一言:
細部にまでこだわった置物をつくるにとてもあっているのが、石粉粘土です。作る前には観察する力を求められますので、手軽な粘土遊びというよりも、本格的な造形物を作るときの材料に選ぶことをおすすめいたします。


人気の『油粘土』で比較!おすすめは?

『油粘土』は、植物性油や鉱物性油を混ぜ合わせた独特の匂いが特徴的な粘土(ねんど)です。
幼稚園・保育園・小学校など、教具として選ばれていますので、授業の中で必ず触れるため、自宅用にあえて購入しない方も多いです。また、紙粘土と比較されることも多いですが、決定的な違いは硬くならないという点と着色ができないという点です。そして、乾燥してボロボロになることがあっても、コネコネとすぐに次の形状を作ることができるので、何度でも使い続けられるというのは、コストパフォーマンス的にはとても良い点です。遊び終わった後に密閉可能な道具箱・袋にしまっておき、極度の乾燥に気を付けておけば、何度でも遊べます。
ただ最近はカラフルな『油粘土』もありますのでこの場合、色が混ざり合ってしまうと使い続けて行くのは難しくなります(遊ぶ分にはできますが)。なので、『油粘土』の場合は1色で使うことをおすすめします。
店長が使った中での一番におすすめは「ほいく粘土」です。油粘土は1度購入すると長く使いますので、複数個の種類を使うというのはなかなかないので、扱いやすく匂いの強くないものがおすすめで、他にも「デビカ・パジコ」あたりはここまでの粘土でも比較・解説している通りで安定した粘土製品があります。なお、「かる木ちゃん」はレビュー評価の高い製品なので、ケースもセットで考えるならおすすめいたします。
以下は、人気の高い『油粘土』を並べておきますので、迷ったらこの中から選んでおけば間違いなしです。
ちなみに「レオン油土・イタリー油土」は、硬い油土となっていますので、大きな造形物を作るときにおすすめいたします。

  • ママに人気人気の『油粘土』の参考画像(1)
    ほいく粘土の例
  • 人気の『油粘土』の参考画像(2)
    デビカの例
  • ママに人気人気の『油粘土』の参考画像(3)
    アーテックの例
  • パパに人気人気の『油粘土』の参考画像(4)
    かる木ちゃん(ケース付)の例
  • 人気の『油粘土』の参考画像(5)
    ポピー油土の例
  • パパに人気人気の『油粘土』の参考画像(6)
    レオン油土の例
  • 人気の『油粘土』の参考画像(7)
    イタリー油土の例
  • 人気の『油粘土』の参考画像(8)
    アーテックの例
人気商品 商品名 最安・価格 タイプ 素材 生産 容量 個数 色数 彩色 特徴 良い点 悪い点 評判・感想(当店利用者)
定番 人気の『油粘土』の参考画像(1) 中部電磁器工業
ほいく粘土
286円
Amazon
油粘土 炭酸カルシウム、潤滑油、植物性油脂 500g 1つ 1色 非推奨 幼稚園や保育園で広く使われている定番の油ねんど 紫外線や年月による劣化が少なく、
長期間品質を保つことができます
やや硬め 使った人が多い
定番 人気の『油粘土』の参考画像(2) デビカ
油ねんど 白
232円
Amazon
油粘土 500g 1つ 1色 非推奨 何回使っても品質が変化しないので長く使える粘土で、
緑か白の2種の色があります
標準タイプで大容量なので、
お子様の創造に合わせて楽しむことができます
量が多いくて重量もあり、
保管用のケースなどを別途用意する必要がある
人気の『油粘土』の参考画像(3) アーテック
無臭・抗菌 油ねんど
538円
Amazon
油粘土 流動パラフィン、マイクロワックス、無機粉末 370g 1つ 1色 非推奨 軽くて伸びがよく、硬すぎない軽量油ねんど こしがあり、ねんどどうしがくっつきやすい 手がベタベタになる 使った人が多い
人気の『油粘土』の参考画像(4) 昭和教材
かる木ちゃん ケース入り(2021)
880円
楽天市場
油粘土 260g 1つ 1色 非推奨 使いよい粘土ケースと便利な万能ヘラが付いたセット 自然木の香りがする、使って安心な抗菌性です へらなどの道具に粘土がくっつきやすい
人気の『油粘土』の参考画像(5) 中部電磁器工業
ポピー油土
396円
Amazon
油粘土 日本 1,000g 1つ 1色 非推奨 離形剤のいらない油ねんどとして、
教材用から工業用の石膏、シリコンなどの型どりに使用できます
緑青色かクリーム色の二種類の取り扱いがあります 気温などによる硬さの変化が少ないとありますが、
それでも外気温が低い時は硬く使いにくくなります
人気の『油粘土』の参考画像(6) 瀬戸製土
レオン油土(スタンダード)
792円
Amazon
油粘土 1,000g 1つ 1色 非推奨 産業界や、プロの作家など、
仕事でも多く使われている本格的な油粘土
細くしてもちぎれず、
型離れも良いので造形がしやすいです
最初の触り心地は他の油粘土よりも硬めなので、
粘土用のヘラがあったほうが便利
人気の『油粘土』の参考画像(7) 文房堂
イタリー油土 No.3 (硬)(06362)
2,766円
Amazon
油粘土 1,000g 1つ 1色 非推奨 優れた離型性と耐候性をもつイタリアの良質な油土で、
気温に対する変化が少なく
長年月を経ても品質に変化がありません
粘土の硬さで「軟」「中」「硬」の三段階で取り扱いがあり、
用途に合わせて選ぶことができます
値段が高い
人気の『油粘土』の参考画像(8) アーテック
油ねんど 無臭(003019)
699円
Amazon
油粘土 石粉(2種類)、石けん、油脂 1,000g 1つ 1色 非推奨 油粘土特有のにおいがおさえられた、
お子様に安全な抗菌粘土
薄茶色が多い油粘土ですが、
こちらはややくすんだ白色です
使い始めは硬くなっていることがあるので、
小さなお子様には大人が細かくして遊ばせるなどの工夫が必要

買ってよかった?口コミ・レビューを紹介

保育園でも同じのを使っていたのでこの粘土にしてみました。油粘土なので臭いは仕方ないです。でも他のものよりキツいとか使いにくいと言うことはなく、床に落ちてもべっちゃり取りにくいと感じることはなく、まとまりも良く使いやすいです。(商品名:ほいく粘土)

引用元:amazon.co.jp

紙粘土は色々と種類が出てきているが、すぐに固まってしまう。油粘土はあの臭いが嫌だな…と思っていた。調べてみたら、あの臭いがない粘土があることが分かった。実際は少しは嫌なにおいなどするのでは?と思いつつ注文したが、さわやかな香りはしないが、嫌な臭いもしない。においの感じ方には個人差があると思うが、少なくとも昔の油粘土のあの臭いはしないと思う。子供にも適度な軟らかさで、固まらず何度でも使用できるし、使用後手を洗ったあと殆どにおいも残らない。オススメです。(商品名:かる木ちゃん ケース入り(2021))

引用元:review.rakuten.co.jp

最初は硬いが練る工程でやわらかく扱いやすい物になっていきます。油粘土特有の手につくザラツキはお湯で洗うとマシになると思います。(商品名:レオン油土(スタンダード))

引用元:amazon.co.jp

【中】と【硬】どちらも購入して試してみました。正直硬さは【中】とさほど変わらないように感じますが、【硬】のほうは粒子の細かさ、伸び、粘土同士の食いつきのバランスがとても良く、使い心地もさらっとしていて細かい細工をする作品に最適な油土だと思います。(商品名:イタリー油土 No.3 (硬)(06362))

引用元:amazon.co.jp

小学校1年生の長男用に今年4月に購入。市販の粘土ケースにちょうど収まるサイズが1キロのようです。無臭と書いていたので、半信半疑でしたが、確かに幼稚園で用意したものより匂いはなく良かったです。結構、図工の粘土作業の後は手についた匂いがなかなか取れず嫌だった思いがあるのでこちらにしました。練りにくい等思う方もいるかと思いますが、最初、粘土はそんなものです。初めて学校に持って行くときは子供と一緒に先にこねてから持たせればちょうどいい柔らかさになります。私は良い品だと思います。(商品名:油ねんど 無臭(003019))

引用元:amazon.co.jp

  • 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2024年10月最新情報(順不同)
  • 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

おしえて店長!

店長の一言:
昔ながらの粘土といったら、店長も小さい頃によく遊んだ油粘土があります。独特な匂いが独特ですが、何回でも遊べるので経済的。作品作りよりも、手・指先を動かす遊びの一つとして取り組むには一番よい粘土です。油粘土で粘土の楽しさを理解してから、他の粘土素材に取り組むことをおすすめいたします。


人気の『蜜蝋(ミツロウ)粘土』で比較!おすすめは?

当店で扱っているミツロウを原料とした粘土(ねんど)です。
蜜と蝋でできているため、通常時は硬く一般的な粘土遊びには正直なところ適しません。
他粘土との違いは発色の良さと、触り心地や匂いなどの点が違います。
なお、当店で扱っているのは、「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『クレヨン』を徹底比較」でも取り上げているクレヨンも作られているシュトックマー社の粘土で、通常時は固形で硬いですが熱(手でコネコネとする程度で大丈夫)を加えることで、柔らかくなり変形させることができるようになります。蜜蝋を原料とした粘土は選ぶほど種類は多くありませんので、以下の中から選ぶことをおすすめします。
透明感が高く、作品作りのちょっとしたアクセントに使うのもおすすめです。

  • 人気の『蜜蝋(ミツロウ)粘土』の参考画像(1)
    プラスティリンの例
  • 人気の『蜜蝋(ミツロウ)粘土』の参考画像(2)
    プラスティリンの例
  • 当店取扱い人気の『蜜蝋(ミツロウ)粘土』の参考画像(3)
    シュトックマー(6色)の例
  • 当店取扱い人気の『蜜蝋(ミツロウ)粘土』の参考画像(4)
    シュトックマー(12色)の例
人気商品 商品名 最安・価格 タイプ 素材 生産 容量 個数 色数 彩色 特徴 良い点 悪い点 評判・感想(当店利用者)
人気の『蜜蝋(ミツロウ)粘土』の参考画像(1) ベックス プラスティリン
クリエイティブねんど 10色セット(BP101262)
1,100円
楽天市場
蜜蝋粘土 デンプン(ジャガイモ)、みつろう、
パラフィンオイル、パームオイル、色素
ドイツ 約15g×10 10個 10色
(黒、濃茶、茶、緑、青、水色、白、黄、オレンジ、赤)
絵具を練りこんだり、
異なる色の粘土を混ぜることも可能
万が一口に入っても安心な素材でできた、
ドイツのメーカーの粘土
10色の豊かなバリエーションの粘土で、
色を混ぜ合わせても楽しむことができます
一つの色に対して量が少ない
人気の『蜜蝋(ミツロウ)粘土』の参考画像(2) ベックス プラスティリン
クリエイティブねんど 単色
440円
楽天市場
蜜蝋粘土 デンプン(ジャガイモ)、みつろう、
パラフィンオイル、パームオイル、色素
ドイツ 約86g 1つ 1色
(黄 / 赤 / 水色 / 白)
絵具を練りこんだり、
異なる色の粘土を混ぜることも可能
万が一口に入っても安心な素材でできた、
ドイツのメーカーの粘土
4色の単色の取り扱いがあるので、
色を混ぜ合わせても楽しむことができます
小さいお子様が遊ぶ場合は、
温めるなどして柔らかくする必要がある
定番 人気の『蜜蝋(ミツロウ)粘土』の参考画像(3) シュトックマー
みつろうねんど 6色6枚(ST51002)
2,310円
いろや商店
蜜蝋粘土 みつろう、ワックス、顔料 ドイツ 125g 6つ 6色
(象牙、洋紅、ゴールデンイエロー、緑、青、赤褐色)
絵具を練りこんだり、
異なる色の粘土を混ぜることも可能
安全性の基準を厳しく設定して管理している
シュトックマーの蜜蝋粘土の中でも、
使用頻度の高い色を揃えた基本色の6色セットです
集中力や創造性を高めるために、
手のぬくもりで時間をかけてやわらかくして使うように、
意識的に常温では硬く作られています
価格が高め
定番 人気の『蜜蝋(ミツロウ)粘土』の参考画像(4) シュトックマー
みつろうねんど 12色12枚(ST51202)
4,510円
いろや商店
蜜蝋粘土 みつろう、ワックス、顔料 ドイツ 250g 12個 12色
(象牙、洋紅色、朱色、ゴールデンイエロー、
黄緑、緑、青緑、青、ウルトラマリンブルー、
赤紫、赤褐色、黒、ピンク)
絵具を練りこんだり、
異なる色の粘土を混ぜることも可能
安全性の基準を厳しく設定して管理している
シュトックマーの蜜蝋粘土の、
想像力を刺激する12色セットです
集中力や創造性を高めるために、
手のぬくもりで時間をかけてやわらかくして使うように、
意識的に常温では硬く作られています
価格が高め

買ってよかった?口コミ・レビューを紹介

子どもがねんど制作が好きなので、よく購入させていただいています。触ってこねていくうちに柔らかくなり、扱いやすのが気に入っています。色を混ぜ合わせて様々な色を作り出すこともできます。(商品名:クリエイティブねんど 10色セット(BP101262))

引用元:review.rakuten.co.jp

色がきれいです。半透明なので、重ねると加色混合になるのですね。薄い色を上に重ねる時は、思った色にならない場合も多いので、慣れが必要です。日本の一般的な12色とは異なり、一般的でない色名が多いので、色名の一覧表があれば子どもたちにも説明しやすくて、うれしです。ほどよい硬さなので、造形するには大人も子どもも握力と時間が必要で、じっくり形作っていく間に集中力が高まっていくようです。ワークショップで使いましたが、大人も子どもも、ものすごい集中力で取り組んでいて、びっくりしました。透明容器に貼り付けたら、光を透かして、とてもきれいでした。(商品名:みつろうねんど 12色12枚(ST51202))

引用元:review.rakuten.co.jp

  • 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2024年10月最新情報(順不同)
  • 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

おしえて店長!

店長の一言:
当店でも扱っている蜜蝋(ミツロウ)粘土は、熱を加えて柔らかく楽しむ粘土です。蝋がベースとなっているので透明感があり、アクセサリーを作ったりガラスにくっつけるなど、他の粘土とは違った遊び方でも楽しむことができます。


人気の『寒天粘土』で比較!おすすめは?

寒天粘土は、市販されているものを買うこともできますが、自宅で手作りで楽しまれる方も多く、基本的には寒天があれば作ることができますので、食べてしまうこともできます。ただそのままでは色味がないですので、食紅などを買い足して作るケースがほとんどですが、寒天の分量に応じてプルプル具合が変わります。ゼリーを作るときに使われる原料でもあるので、粘土というよりも感触遊び・感覚遊びの道具として使うイメージで考えられた方が良いでしょう。
触り心地が柔らかで、スライム作りをした方ならわかるかもしれませんがその感じにも近いです。なお、寒天粘土はボーネルンドがオリジナル粘土として作られていて、こちらはある程度形状を整えるなど粘土らしい遊びが可能です。
価格も、小麦粘土・お米粘土に比べて手に取りやすいということで、ここ最近では、この3つの中から選んで購入するということが多いです。寒天粘土といったら、ボーネルンドの製品が中心で選ぶほど種類はありませんので、以下の中から選んでみてくださいませ。

  • ママに人気人気の『寒天粘土』の参考画像(1)
    ボーネルンド・セットの例
  • 人気の『寒天粘土』の参考画像(2)
    ボーネルンド・単品の例
  • 人気の『寒天粘土』の参考画像(3)
    シャチハタ・セットの例
  • 人気の『寒天粘土』の参考画像(4)
    シャチハタ・単色の例
人気商品 商品名 最安・価格 タイプ 素材 生産 容量 個数 色数 彩色 特徴 良い点 悪い点 評判・感想(当店利用者)
人気の『寒天粘土』の参考画像(1) ボーネルンド
かんてんネンドstudio 4色セット
1,540円
Amazon
寒天粘土 寒天、セルロース、にがり、
無機塩、食品色素
240g 4つ 4色
(白、赤、黄、青)
異なる色の粘土を混ぜることで可能 保水性に優れてやわらかくくっつきにくい粘土で、
色でも遊べる8色セット
防腐剤のかわりとして「にがり」を使用していて、
お子様が誤って口に入れても、
にがいので飲み込むのを避けられます
形を支える力が弱い 使った人が多い
定番 人気の『寒天粘土』の参考画像(2) ボーネルンド
かんてんネンドstudio 青
462円
Amazon
寒天粘土 寒天、セルロース、にがり、
無機塩、食品色素
日本 約80g 1つ 1色
(白 / 赤 / 黄 / 青 / 緑 / オレンジ)
異なる色の粘土を混ぜることで可能 保水性に優れてやわらかくくっつきにくい粘土で、
単色はお試しや買い足しに便利
防腐剤のかわりとして「にがり」を使用していて、
お子様が誤って口に入れても、
にがいので飲み込むのを避けられます
価格が高め
人気の『寒天粘土』の参考画像(3) シャチハタ
かんてんねんど 5色セット(NEK-5S)
650円
楽天市場
寒天粘土 水、食品用増粘剤、食品用無機塩、
寒天、色素(食用色素・カゼインNa)
20g(赤、黄、青)
10g(白、黒)
5つ 5色
(赤、黄、青、黒、白)
異なる色の粘土を混ぜることで可能 保水性に優れてにおいも少なく
ボロボロにもなりにくい粘土の、
混ぜ合わせて新しい色づくりが楽しめる5色セット
「かんてんネンドstudio」にはない黒色の粘土があるので、
作品の幅が広がります
価格が高め
人気の『寒天粘土』の参考画像(4) シャチハタ
かんてんねんど 白(NEK-140CP-1)
500円
楽天市場
寒天粘土 水、食品用増粘剤、食品用無機塩、
寒天、色素(食用色素・カゼインNa)
140g 1つ 1色
(赤 / 黄 / 青 / 黒 / 白)
異なる色の粘土を混ぜることで可能 保水性に優れてやわらかくくっつきにくい粘土で、
単色はお試しや買い足しに便利
「かんてんネンドstudio」にはない黒色の粘土があるので、
作品の幅が広がります
価格が高め

買ってよかった?口コミ・レビューを紹介

最初は特有のぷるんとしたハリがあり硬く感じますが、こねていくと通常の粘土のような扱いやすい柔らかさになります。小さなお子様には渡す前にこねて柔らかくしてあげると良いと思います。発色が美しく鮮やかです。まだ3歳の子どもと遊ぶときは、全ての色をぐちゃぐちゃに混ぜてしまわないように、「今日は何色にしますか?」と一色を選んでもらってから使っています。大きくなったら様々な色を使って作品作りを楽しんでもらおうと思っています。念のためレジャーシートの上で遊んでいますが、手や周りにベトベト着いたりしにくく、汚れない点は大きな魅力かと思います。油粘土や紙粘土のような強い匂いもなく、遊びを監督する立場からすると大変扱いやすい粘土です。
また、原材料が寒天のためアレルギーの心配が少なく、はじめての粘土遊びにぴったりの品物かと思います。(商品名:かんてんネンドstudio 4色セット)

引用元:amazon.co.jp

外出先にもって行き、こどもの遊び用に使っています。かんてんなので、手もべたべたせず、持ち運びにも便利です(商品名:かんてんねんど 5色セット(NEK-5S))

引用元:review.rakuten.co.jp

  • 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2024年10月最新情報(順不同)
  • 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

おしえて店長!

店長の一言:
お米粘土、小麦粘土と並んで幼児期の粘土選びで人気の高い寒天粘土。
感触遊び・感覚遊びの道具としても寒天はおすすめです。


人気の『液体粘土』で比較!おすすめは?

液体粘土は、名の通りで液体状態の粘土となっていて、そのまま単体で使うのは難しい粘土です。
ドロドロしていて、絵の具などを混ぜて色そのものを作り出したり、水の量で調整するなど、遊び方にも少し工夫が必要となる不思議な画材です。
泥遊びの感覚にとても近いので、なんか新しい感覚の粘土で遊んでみたいな!という時におすすめです。造形物を作るには何か芯となるものを用意した方が良いです。そして製品もそれほどたくさん出回っているわけではないので、以下の製品の中から選んでおけば間違いありません。基本成分はパルプが主原料となっている製品が多いので、水で薄めた紙粘土のようなイメージで捉えてください。布製品の形状を固定化した作品作りをするというときに扱われることが多いです。

  • ママに人気人気の『液体粘土』の参考画像(1)
    クロスクレイ(パジコ)の例
  • 人気の『液体粘土』の参考画像(2)
    どろろんの例
  • 人気の『液体粘土』の参考画像(3)
    ベトベトどろどろの例
  • 人気の『液体粘土』の参考画像(4)
    液体すけるくんの例
人気商品 商品名 最安・価格 タイプ 素材 生産 容量 個数 色数 彩色 特徴 良い点 悪い点 評判・感想(当店利用者)
人気の『液体粘土』の参考画像(1) パジコ
クロスクレイ(303103)
806円
Amazon
液体粘土 日本 600g 1つ 1色 絵の具の練り込み、
または完成後も着色が可能です
細かいシワや、やわらかい曲線が自由に表現できます しっかり蓋をしておけば、
しばらくは開封時に近い品質で保存できます
乾くのがやや遅い
人気の『液体粘土』の参考画像(2) アーテック
液体ねんど どろろん
2,576円
Amazon
液体粘土 3,500g 1つ 1色 絵の具の練り込み、
または完成後も着色が可能です
ダンボールや木材などにも塗りやすいです 大容量で「18~20人分」なので、
いろいろな色の粘土を作ったり、
自由に制作ができます
容器も大きいので、
量が減ってきたときなどに適量を取り出すのが大変
人気の『液体粘土』の参考画像(3) 美術出版エデュケーショナル
ベトベトどろどろ
2,090円
Amazon
液体粘土 2,500g 1つ 1色 絵の具の練り込み、
または完成後も着色が可能です
水分を吸い込む素材なら、
どんなものでも筆で塗って仕上げることができます
200gの少量タイプもあります 容器も大きいので、
量が減ってきたときなどに適量を取り出すのが大変
人気の『液体粘土』の参考画像(4) アイボン産業
液体すけるくん
945円
Amazon
液体粘土 200g 1つ 1色 絵の具の練り込み、
または完成後も着色が可能です
乾くと独特の透明感を持つ粘土です 量が少ないので、
品質が劣化する前に使い切ることができます
乾くのがやや遅い

買ってよかった?口コミ・レビューを紹介

石粉粘土で作製した創作人形の下地処理用として使用しました。木工ボンドや水と混ぜて塗り、表面のキズ・ヘコミなどを埋めます。たっぷり使えてお得。(商品名:)クロスクレイ(303103)

引用元:amazon.co.jp

光沢と乾燥後のベタつきが少ないのは良い。乾燥が今まで使ってたアサヒペンのより遅い。厚めにのるので重ね塗りにはあまりむかない気がする。(商品名:液体すけるくん)

引用元:amazon.co.jp

  • 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2024年10月最新情報(順不同)
  • 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

おしえて店長!

店長の一言:
液体粘土は、学校の授業などで触れることはないのでパパ・ママでも触ったことのない方も多いと思います。使い方・遊び方も固形の粘土とは違いますので、造形遊びの素材として取り入れてみてくださいませ。


人気の『砂粘土』で比較!おすすめは?

砂が主原料の粘土(ねんど)で、室内で砂遊びが楽しめる!ということで、海外からやってきた新感覚の道具として最初は人気となりました。そしてその後瞬く間に国内でも商品数が増えて、今では100円均一でも手にすることができます。粘土遊びというよりも、家の中で砂遊びを楽しむ道具として手に取った方があっているかなという製品です。
砂に比べて、触り心地は柔らかく不思議な感覚なので、感覚遊び・感触遊びの道具として手に取ってみても良いでしょう。ただ、造形遊びの道具として、何か形となるものを作る画材としてはおすすめしません。
また、水を加えてしまうと元々の状態に戻らないことが多いため、基本的には商品そのままの状態で楽しむことをおすすめします。また、砂とコンスターチを組み合わせるなど手作りでも似たような感じのものを作ることができますので、最近では上で比較・解説した、寒天粘土と共に手作りで楽しむ粘土として選ばれることも多いです。どれも造形遊びの道具というよりも、感触遊び・感覚遊びの道具として捉えてみてください。
失敗しない製品の購入を考えたら「キネティックサンド」をおすすめします。砂に近いカラーで、専用のデスクもセットで用意すれば室内遊びに砂遊びを増やすことができます。難点としては長く使っているとボロボロになってくるところです。買い足ししながら使うことをおすすめします。他にも、カラフルな「シルキーサンド」も並んで人気の高い製品で「キネティックサンド」に比べて粘土遊びっぽく楽しめるのはこちらの方です。一度固めるとバラバラにはならないので、長く使うなら「キネティックサンド」がおすすめとなります。

  • ママに人気人気の『砂粘土』の参考画像(1)
    キネティックサンドの例
  • 人気の『砂粘土』の参考画像(2)
    おうちでお砂場の例
  • 人気の『砂粘土』の参考画像(3)
    遊びいっぱいどこでもすなばの例
  • 人気の『砂粘土』の参考画像(4)
    シルキーサンドの例
人気商品 商品名 最安・価格 タイプ 素材 生産 容量 個数 色数 彩色 特徴 良い点 悪い点 評判・感想(当店利用者)
定番 人気の『砂粘土』の参考画像(1) ラングスジャパン
キネティックサンド 2LB
1,700円
Amazon
砂粘土 砂98%、シリコン素材2% スウェーデン 910g 1つ 1色 不可 粘土と砂の中間のような性質で、
室内で手軽に砂遊びが楽しめます
湿ってきても、
自然乾燥させれば元の感触が戻ります
砂は適度に粘度があるので飛散しにくいですが、
遊び方次第ではやはり砂が飛び散ります
使った人が多い
人気の『砂粘土』の参考画像(2) 池田工業社
おうちでお砂場(チョコレート)
448円
楽天市場
砂粘土 ケイ素油(有機シリコン)、石英の砂、有機材料(色粉) 中国 500g 1つ 1色(抹茶/バニラ/ストロベリー/チョコレート) 不可 室内で手軽に砂遊びが楽しめます 4色から選べる手に取りやすい価格 香りはしません
人気の『砂粘土』の参考画像(3) アガツマ
アンパンマン 遊びいっぱいどこでもすなば
3,502円
Amazon
ABS、PP、PE、PVC 中国 不可 室内で砂遊びができる容器がついた
砂遊びお道具のセットです
アンパンマンで人気のキャラクターの砂型など
13個の道具が付いています
砂は付属していません
定番 人気の『砂粘土』の参考画像(4) Kit Well
シルキーサンド
1,348円
Amazon
砂粘土 砂98%、ポリマー2% 250g
(4色セットは150g)
1つ 1色
(青 / ピンク / 緑 / 紫)
不可 手で運んでも型崩れせず楽しく遊べる、
室内用のカラフルな砂です
砂遊びのような感覚なのにギュッと握ると粘土の感覚で、
型押ししたものは崩れにくいので
おままごとにも使用できます
保管状態や長期保管後の状態によっては、
砂が捏ねても復元しない場合があります

買ってよかった?口コミ・レビューを紹介

冬になり、砂遊びがしたいけど寒いのが嫌いな3歳児のために購入。本品と、100均で売っているA4用紙用のトレイ、プラカップ、収納箱で遊んでもらいました。非常に楽しかったようで、Sikuのクレーン車と合わせて小一時間、一人で黙々と遊んでいました。その後も出せば黙々と遊び続けているため、相当気に入っているようです。砂による手汚れも無く、いぢった後でも少し手をパッパッとしたら、本を読むこともできます。ただ如何にキネティックサンドといえど、やはり砂。机の上に出して遊んでいたのですが、机上、ズボンの上、床などに砂が落ちてしまいます。床のものは他のゴミが混ざる恐れがあるため、掃除機で吸い取るようにしていますが、日に日に少なくなっていくのが容易に想像できます。キネティックサンドだから大丈夫!汚れない!!と思い購入を検討している方はご注意ください。ただ、製品としては非常に良いですし、これからも使い続けるつもりですので、星4とさせていただきました。(商品名:キネティックサンド 2LB)

引用元:amazon.co.jp

3歳の娘のために購入しました。いっぱい散らかしてくれますが(笑)、よくまとまる砂ですので、掃除しやすいです。(商品名:おうちでお砂場(チョコレート))

引用元:review.rakuten.co.jp

思ったより少し小さい気がしましたが、室内で遊ぶので、大き過ぎると逆に砂の散らかりが半端なかったかもしれません笑笑ナイフが、2歳7カ月の息子には楽しいんでしょうが、やはり少し危ない気がしました!キネティックサンドを5袋入れて丁度いいと思いました。5袋だとアンパンマンなどの型が全部入れて蓋が出来ました。アマゾンでキネティックサンド6袋セット買い、多いかな?と思いましたが、予備として1袋あって良かったと思いました。少しずつやっぱり減っていくので笑笑下には円形のビニールシート(紐を引っ張ると巾着になってしまえるもの)をひいてます。砂が結構散らかるので、小さいシートなんかでは厳しいですね!(商品名:アンパンマン 遊びいっぱいどこでもすなば)

引用元:amazon.co.jp

対象年齢3歳からですが6歳の長男と2歳8ヶ月の次男も楽しそうに一緒に遊んでます!室内のお砂みたいにどうせジャリジャリで散らかって片付けるのが大変だと思っていたのですが、全然散らからないし少しポロポロしても大きめに握った粘土でペタペタ貼り付ける様に回収したらすぐに綺麗に片付くし手も床も全然ベタ付かなくて本当にびっくりしました!!臭いもなく白いテーブルで遊んでも全く色も移らず最高です★冷房が効いた部屋で遊んでいたので少し固めだったのですが、手で握って温めてたらすぐに柔らかくなります!握れば硬くなるし、伸ばせばフワフワで様々な感触があって大人もハマります!笑(商品名:シルキーサンド)

引用元:amazon.co.jp

  • 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2024年10月最新情報(順不同)
  • 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

おしえて店長!

店長の一言:
室内で砂遊びを楽しめる道具に砂粘土があります。店長的には、家の中だとばらけて片付けが大変になる場合もあるので、ベランダで遊ぶ道具としておすすめいたします。


人気の『木粉粘土』で比較!おすすめは?

耳慣れない方も多いかもしれませんが、木屑を主原料に作られた粘土(ねんど)です。
廃材や鉛筆の削りカスを原料としているところから、エコロジー粘土と呼ばれることもあります。
木屑が主原料なので、木の心地よい匂いがしますし、色も白ではなく茶色がかった細かくなった木が連想されるようになっていますので、油粘土など匂いがちょっときつい製品と比べてとても良いです。使い心地は、紙粘土にとても近いので、粘土として物足りないということはなく、自然乾燥で硬くなりますが、強度という点でいうとそこそこといった感じです。
粘土素材としては他と比較しても中途半端感はあるので、何かに秀でているという点のない『木粉粘土』ですが、何より匂いがよく、今まで使ったことのない新しい粘土に触れてみたい!という好奇心旺盛な方にはおすすめです。乾燥させて固まると木製品っぽくなりますので、木製品っぽいアクセサリー・インテリア雑貨なんかを作るときは、良いと思います。木工が苦手な人でもこれならオリジナルの雑貨が作れます!
選択肢はそれほどなく、主に以下の製品が中心となりますので、見比べながら選んでみてくださいませ。「ウッドフォルモ・ウッディ・セピア」は、木の加工が苦手な人になんかはおすすめで、固めた後に削って木製品のような風合いを出すことが可能です。

  • ママに人気人気の『木粉粘土』の参考画像(1)
    ウッドフォルモの例
  • パパに人気人気の『木粉粘土』の参考画像(2)
    もくねんさんの例
  • 人気の『木粉粘土』の参考画像(3)
    ウッディ・セピアの例
  • 人気の『木粉粘土』の参考画像(4)
    木かるねんどの例
人気商品 商品名 最安・価格 タイプ 素材 生産 容量 個数 色数 彩色 特徴 良い点 悪い点 評判・感想(当店利用者)
定番 人気の『木粉粘土』の参考画像(1) パジコ
ウッドフォルモ(303717)
345円
楽天市場
木粉粘土 日本 500g 1つ 1色 乾燥後は絵の具による着色が可能 天然の木をあら挽きしてつくった木質粘土です 乾燥すると硬質になり、
彫刻でもシャープな形に削ることができます
乾燥後にニスを塗っても、耐水性は低め
人気の『木粉粘土』の参考画像(2) 北星鉛筆
もくねんさん(33663)
360円
Amazon
木粉粘土 日本 300g 1つ 1色 乾燥後は絵の具による着色が可能 鉛筆を作る際に発生する
大量のおがくずをリサイクルして作った粘土です
乾燥後は、
「切る」「削る」「穴をあける」「接着する」など
さまざまな加工が可能になります
捏ねる感触は紙粘土よりもやや硬め
人気の『木粉粘土』の参考画像(3) 中部電磁器工業
ウッディねんど
668円
Amazon
木粉粘土 炭酸カルシウム、木粉、パルプ、
合成糊剤、防腐防カビ剤、顔料、水
日本 550g 1つ 1色 乾燥後は絵の具による着色が可能 木の粉の入ったあたたかい質感の紙ねんどです 芯材へのくっつきがよく、
一般的なねんどではくっつきにくいような素材を
使用することができます
乾燥時に若干縮む
人気の『木粉粘土』の参考画像(4) 銀鳥産業
木かるねんど
136円
楽天市場
木粉粘土 木粉、微小中空球樹脂、炭酸カルシウム、
合成粘結剤、粉末パルプ、防腐剤、水
日本 120g 1つ 1色 乾燥後は絵の具による着色が可能 廃材や間伐材を原料とした木粉を使用した、
通常の紙ねんどの約4分の1の軽さの
ねんどです
手にくっつきにくいです 他い比べると量が少ない

買ってよかった?口コミ・レビューを紹介

フェイクスイーツのタルトを作るのに使用しました。100均のは木の匂いが強くて苦手だったのですがこちらはそこまで気になりませんでした。(商品名:ウッドフォルモ(303717))

引用元:review.rakuten.co.jp

ネットで見かけて面白そうだったので買ってみました。触った感じはすごくざらついてます。ベタつきは油粘土の半分くらいですかね。完全に乾くまでの時間は、赤ん坊の握りこぶしくらいの大きさに丸めて5日くらい。乾ききったあとは軽石と同じかちょっと軽いくらいになります。紙粘土よりも耐久性があるので、作品を長くおいておくのに向いていると思います。(商品名:もくねんさん(33663))

引用元:amazon.co.jp

  • 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2024年10月最新情報(順不同)
  • 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

おしえて店長!

店長の一言:
木粉粘土は、粘土遊びの楽しみの一つとして手に取っていてほしい粘土です。雑貨・おままごと道具などを作ってみても良いと思います。木工道具の一つとして楽しんでも良いですね。


人気の『シリコン粘土』で比較!おすすめは?

シリコンといえば、赤ちゃん・子供向けの容器などにも使われますが、そのシリコンを主原料として作られたのが『シリコン粘土』です。粘土というと遊んでいる途中での手のベタつきが気になることが多いですが、シリコン粘土はその点で最も扱いやすい粘土といっても良いです。
また、人気の理由の一番に完成後にオーブンレンジで焼いて固めると、水の中でも楽しめるおもちゃが作れる!というのはとても良いです。自分で作った作品を使ってお風呂やプールで楽しめるのは、作った後の楽しさが広がりますので、継続した造形遊びに繋げやすいですね。
特に、幼稚園・保育園頃の子なら、様々なものづくりのアイデアがありますので、少し長めのお休みの日や天気の悪い日に一緒に作って最後はお風呂で楽しむというのも良いです。完成後に水の中で楽しめるという点で、とても特徴のある粘土です。シリコン粘土といったら「エジソン」という感じで選択肢はほぼありません。以下に「基本セット・単色・取り組んで見てほしい名前プレートを作れるセット」とそれぞれ並べておきますので、一度は手にとってみてください。

  • 人気の『シリコン粘土』の参考画像(1)
    エジソン・基本セットの例
  • 人気の『シリコン粘土』の参考画像(2)
    エジソン・単色の例
  • 人気の『シリコン粘土』の参考画像(3)
    エジソン・2色の例
  • 人気の『シリコン粘土』の参考画像(4)
    エジソン・おなまえプレートの例
人気商品 商品名 最安・価格 タイプ 素材 生産 容量 個数 色数 彩色 特徴 良い点 悪い点 評判・感想(当店利用者)
定番 人気の『シリコン粘土』の参考画像(1) KJC
エジソン シリコンねんど 基本色(1) 4色セット(KJT1041)
2,904円
楽天市場
シリコン粘土 シリコーン、シリコーンオイル、
抗菌剤、食用顔料
大韓民国 35g×4、
10g×1(黒)
5つ 5色
(白、赤、黄色、青、黒)
油絵具を練りこんだり、
異なる色の粘土を混ぜることも可能
乾かないので繰り返し遊べ、
手にべたつきにくいのでお片付けも簡単です
ベビー用品にも使用されるシリコーン素材を使用していて、
アレルギーをお持ちのお子様でも安心です
粘土がやや硬め 買ってよかった人が多い
人気の『シリコン粘土』の参考画像(2) KJC
エジソン シリコンねんど 単色 しろ(KJT1104)
800円
Amazon
シリコン粘土 シリコーン、シリコーンオイル、
抗菌剤、食用顔料
大韓民国 50g 1つ 1色 油絵具を練りこんだり、
異なる色の粘土を混ぜることも可能
セットで色が混ざった粘土やセットには無い色のぶんを、
補充することができます
白以外の単色の取り扱いがあります 品薄や欠品で、
色によって値段に大きくばらつきがある
人気の『シリコン粘土』の参考画像(3) KJC
エジソン シリコンねんど 2色セット
498円
Amazon
シリコン粘土 シリコーン、シリコーンオイル、
抗菌剤、食用顔料
25g×2(あか、きいろ) 6つ 2色
(赤、黄)
油絵具を練りこんだり、
異なる色の粘土を混ぜることも可能
抗菌加工で安心 アレルギーをお持ちのお子様にも安心して使えるように開発した画期的素材の粘土 粘土や道具を片付ける容器は付属していません
人気の『シリコン粘土』の参考画像(4) KJC
エジソン シリコンねんど おなまえプレート(KJT1007)
3,000円
Amazon
シリコン粘土 シリコーン、シリコーンオイル、
抗菌剤、食用顔料
大韓民国 20g×6(赤、黄、白、緑、青、紫)
10g×1(黒)
7つ 7色
(赤、黄、白、緑、青、紫、黒)
油絵具を練りこんだり、
異なる色の粘土を混ぜることも可能
焼くと固まる性質を使い、
自分だけのおなまえプレートが作れるシリコンねんどセット
抜型やボールチェーン、ひらがなスタンプなど、
必要な道具も揃っているセットです
粘土がやや硬め

買ってよかった?口コミ・レビューを紹介

手に付きにくく乾きにくいので、いいと思います。色を混ぜて作るのはチョット大変です。思った色がなかなかできないけれど、それも楽しみながら作っています。作品をオーブントースターやホットプレートで焼くと細かなところも切れたりせず孫も水に浮かべたりして、あそんでいます。(商品名:エジソン シリコンねんど 単色 しろ(KJT1104))

引用元:amazon.co.jp

粘土が思った以上にかたく、こねこねするような昔ながらの粘土遊びには不向きでした…。作品づくり用として割り切るなら良いと思います!粘土をしまうケースの様なものはありません。粘土の量は少なめです。(商品名:エジソン シリコンねんど 2色セット)

引用元:amazon.co.jp

文字が上手く押せないというコメントがあり、少し心配しましたがとても綺麗に作れました!粘土が硬いので色を混ぜるのが大変ですが、どれも綺麗な色です。混色するときはコネコネするよりも、ちぎってちぎって混ぜた方が綺麗に混ざります。形を成型した後は早めに焼いた方が形が変形しにくいらしいです。楽しくて親の方が夢中になってしまいました。すっかりハマってしまったので粘土を買い足す予定です。(商品名:エジソン シリコンねんど おなまえプレート(KJT1007))

引用元:amazon.co.jp

買ってよかった?いろや商店くらぶ利用者の評判・感想

お風呂で遊ぶおもちゃを作ってみようと思って購入しました。使い勝手的にはボチボチ(おもちゃを買った方が安い気が…)という感じですが、家でおもちゃを作って楽しめるのは面白いです。(商品名:エジソン シリコンねんど)

引用元:いろや商店くらぶご利用者(7歳の男の子)

  • 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2024年10月最新情報(順不同)
  • 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

おしえて店長!

店長の一言:
粘土を使っておもちゃを作る材料として、シリコン粘土は人気がとてもあります。自分で作った手作りおもちゃでそのまま遊べますので、是非一度は取り組んでほしい粘土素材です。砂場遊びなどの時に持っていけば、話題の中心になります!


人気の『樹脂系粘土(プラスチック粘土・オーブン粘土)』で比較!おすすめは?

ここでは、『樹脂系の粘土(ねんど)』をひとまとめで比較・解説としていくのですが、ここまで比較・解説してきた製品の中でも主原料ではありませんが、凝固を目的として樹脂が使われている製品はたくさんあります。なので、樹脂系の粘土というととても幅広くなってしまうので、ここでは店長がよく質問される、樹脂系の粘土らしい特徴のはっきりとした製品を中心に取り上げ比較・解説することにします。
樹脂系の粘土というと、プラスチックのように出来上がりがしっかりと固まる製品をイメージされる方が多いです。その通りで、樹脂系の粘土は「プラスチック粘土」と言われることもあります。正確には違うのですが、多くの人のイメージではそうなっているようです。そして、樹脂系には、固める(焼成)際にレンジなどで熱を入れるものと、自然乾燥で完成されるものの大きく二つに分かれます。前者のレンジで熱を加える製品は「オーブン粘土」と言われることもあります。
上で『土粘土』を取り上げましたが、土粘土を焼成するには、高温の環境を作る必要がありますが、「オーブン粘土」では、自宅にあるオーブンレンジ(オーブントースターでは難しい)で焼成することができるため、とても人気があります。
以下では、「プラスチック粘土」と「オーブン粘土」に分けて比較・解説します。

樹脂ベースで作られた自然乾燥で硬化する『樹脂粘土・プラスチック粘土』でおすすめは?

乾燥し硬くなるとプラスチック製品のように透明感が出て硬くなるため、樹脂系の粘土ですが『プラスチック粘土』と言われる製品です。おままごと遊びで活躍するような食材のおもちゃを作るにも適した素材ですので、親子で一緒に遊び道具を作って楽しむという時におすすめします。自然乾燥で硬化する『プラスチック粘土』は水に対しての耐性はそれほど強くありません。水への耐性を目的に粘土を選ぶ場合は上で紹介した「シリコン粘土」を選んでください。
なお、ねりはじめは固く感じる製品が多いですが、時間をかけてこねるとやわらかくなります。
樹脂系の粘土で人気が高いのは、水への耐久性のある「パジコ・モデナのシリーズ」です。他の樹脂系粘土と違って特徴もはっきりしていて、使いやすくとりあえず手に取るには一番におすすめです。他にも、「グレース・コスモス」は弾力があり、特にグレースシリーズは他にも数種類出ていますので、混色も可能です。なお「ハーティクレイ」は樹脂粘土とされていますがどちらかというと紙粘土に近く、扱いやすい紙粘土と捉えた方が良いので、プラスチック的な粘土を探しているなら、「モデナ・グレース・コスモス」の3点を一度購入した上で自分に一番合った製品にするのがおすすめです。
以下では人気の『樹脂粘土・プラスチック粘土』を並べておきます。

  • ママに人気『樹脂粘土・プラスチック粘土』の参考画像(1)
    パジコ・モデナの例
  • パパに人気『樹脂粘土・プラスチック粘土』の参考画像(2)
    グレイス樹脂風粘土の例
  • 『樹脂粘土・プラスチック粘土』の参考画像(3)
    コスモス樹脂風粘土の例
  • 『樹脂粘土・プラスチック粘土』の参考画像(4)
    パジコ・ハーティクレイの例
人気商品 商品名 最安・価格 タイプ 素材 生産 容量 個数 色数 彩色 特徴 良い点 悪い点 評判・感想(当店利用者)
話題 『樹脂粘土・プラスチック粘土』の参考画像(1) パジコ
モデナホワイト(303109)
280円
Amazon
樹脂粘土 酢酸ビニル樹脂、澱粉、油、水 日本 250g 1つ 1色 絵の具での着色や
異なる色の粘土を混ぜることが可能です
透明感・透光性のある
のびの良い高級樹脂粘土です
乾くと耐水性(生活防水レベル)になります 自然乾燥タイプで、
乾燥しやすく保管状態が悪いと硬くなってしまう
『樹脂粘土・プラスチック粘土』の参考画像(2) 日清アソシエイツ
グレイス(858)
653円
Amazon
樹脂粘土 酢酸ビニル樹脂、澱粉、油、水 日本 100g×2 2つ 1色 絵の具での着色や
異なる色の粘土を混ぜることが可能です
透明感に優れ弾力性に優れる樹脂粘土です ひび割れがしにくく、強度があります 耐水性はない
定番 『樹脂粘土・プラスチック粘土』の参考画像(3) 日清アソシエイツ
コスモス(856)
907円
Amazon
樹脂粘土 日本 125g×2 2つ 1色 絵の具での着色や
異なる色の粘土を混ぜることが可能です
延展性・弾力性に優れ、
しっかり練ると柔らかく伸びる粘土です
乾燥すると陶器のような白色になり、
強度もかなりあります
柔らかいので形によっては成形しにくい
『樹脂粘土・プラスチック粘土』の参考画像(4) パジコ
ハーティクレイ(303107)
449円
Amazon
樹脂粘土 微小中空球樹脂、繊維、無機粉、
合成糊材、保存料、防カビ剤、水
日本 200g 1つ 1色 絵の具での着色や
異なる色の粘土を混ぜることが可能です
軽くて柔らかな質感が特徴の軽量樹脂粘土です マシュマロのようなふわふわした質感で、
色を混ぜやすく発色も良いです
表面が乾燥しやすく、
水を混ぜて柔らかくしようとするとベタつきやすくなる

買ってよかった?口コミ・レビューを紹介

子供の夏休みの自由研究で花を造るため、購入。100均の軽量粘土では花びらが薄すぎて上手に形作れず、すごくストレスフルでした。モデナは小学生でも上手に扱えます。水彩画絵の具を混ぜて色をつけました。ただ、猛暑のためか、若干ベタッとしていたので、使う前に冷蔵庫で冷やしてから使っています。(商品名:モデナホワイト(303109))

引用元:amazon.co.jp

紙粘土とは違いひび割れがなく色付けやすい2日で固くなりヤスリで削りやすく食品サンプルには欠かせない!(商品名:グレイス(858))

引用元:amazon.co.jp

ミニチュア制作で使おうと思い購入しました。空気を含んだような軽さに驚きました。ふわっとしていて柔らかい練り消しみたいです。そして乾かした後にも弾力性があることに驚きました。表面は基本的にはなめらかなんですが、細かい形を作ろうとするとボソボソとひび割れてしまう部分ができて困りました。絵の具を乗せるとそのひび割れが益々目立ってしまう…。思っていたのとは違いましたが、ソフトクリームのミニチュアを作った際にはクリームのふわっとした感じを出すのに役立ちました。あと粘土自体がくすみの無い白色なので、白いものを作る際にも役立つと思います。不思議な粘土ですね…。しっとりというより、とにかくふわふわです。これから使い道を探ってみようと思います。(商品名:ハーティクレイ(303107))

引用元:amazon.co.jp

  • 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2024年10月最新情報(順不同)
  • 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

おしえて店長!

店長の一言:
プラスチック粘土(樹脂系粘土)は、各製品ごとに特性がかわるので、人気製品をまとめた上の表を参考にしながら選んでみてください。出来上がりも楽しめますので、シリコン粘土ともあわせて比較して検討することをおすすめします。

オーブンで熱を加えて焼成する『オーブン粘土』でおすすめは?

『オーブン粘土』と言われるのは、160℃~190℃の低温で焼成が可能な陶芸用の粘土です。
自宅で気軽に陶芸を楽しむことができることを目的に作られている粘土
なので、食器をつくるなど楽しむことができるものもありますが、出来上がりがプラスチック製品のようになるものもありますので、完成形がどのようになるのか?は最初に知っておいた方が良いです。
オーブン粘土で一番に人気が高いのは「ヤコ・オーブン陶土」です。ヤコ・オーブン陶土は、出来上がり後の耐水コート剤や化粧土、色の違った種類も用意しているので、とりあえずで悩んだらこちらを選んでおけば間違いなしです。そして、カラフルなオーブン粘土を探している方には、「フィモ」の製品をおすすめします。ドイツ製で人気が高く、子供向けから大人向けまでシリーズが豊富にありますので、単色含めお気に入りのカラーを見つけられます。以下では、人気の高いオーブン粘土を並べておきます。それほど種類は多くありませんので、以下のいずれからか選んでおけば間違いなしです。

  • ママに人気『樹脂粘土・オーブン粘土』の参考画像(1)
    ヤコ・オーブン陶土の例
  • ママに人気『樹脂粘土・オーブン粘土』の参考画像(2)
    ヤコ・オーブン陶土(Milk)の例
  • 『樹脂粘土・オーブン粘土』の参考画像(3)
    フィモの例
  • 『樹脂粘土・オーブン粘土』の参考画像(4)
    おうちで陶芸(国産)の例
人気商品 商品名 最安・価格 タイプ 素材 生産 容量 個数 色数 彩色 特徴 良い点 悪い点 評判・感想(当店利用者)
定番 『樹脂粘土・オーブン粘土』の参考画像(1) ヤコ
オ-ブン陶土「工作用」
627円
Amazon
オーブン粘土 瀬戸産蛙目粘土使用 日本 400g 1つ 1色 焼成後に絵具やニスなどで可能 日本で初めて、
低温度(180度以下)の焼成で実用強度が得られる特殊陶土です
練らずに使え、
別売りのコート剤「Yu~」をぬることにより、
食器としての使用が可能です
複数のパーツを接合するときは、
空気が入らないようにしないと、
すぐに取れたりヒビが入ったりする
定番 『樹脂粘土・オーブン粘土』の参考画像(2) ヤコ
オ-ブン陶土 Milk
880円
Amazon
オーブン粘土 カオリン(イングランド産粘土)、樹脂、
水、防腐剤
日本 400g 1つ 1色 焼成後に絵具やニスなどで可能 他のヤコのオーブン陶土と同じ性質の白い粘土です 着色した時に発色が良く、
アクセアサリー・人形などの制作に最適です
表面が乾燥しやすいので、
ゆっくり制作に取り組みにくい
『樹脂粘土・オーブン粘土』の参考画像(3) ステッドラー
フィモソフト ホワイト ラージブロック
2,860円
楽天市場
オーブン粘土 ドイツ W62×H185×D36mm 1色 硬化後も柔軟性があり、
裁断、縫製、打ち抜きまたは型押しすることができる、
ユニークな粘度です
初めての方、一度試してみたい方に最適 制作中でも乾燥しにくいが、
ペタつくので埃などがくっつきやすい
『樹脂粘土・オーブン粘土』の参考画像(4) CONERU
オーブン陶芸粘土 全色セット
3,130円
楽天市場
オーブン粘土 日本 500g×4 4つ 4色
(サンドベージュ、テラコッタ、
チャコールグレー、ミルキーホワイト)
焼成後に絵具やニスなどで可能 単色や単品では物足りない人にお得な、
オーブン陶芸粘土をたくさん楽しめる全色セットです
自然な粘土でできているので、
お子様でも安心して使うことができ、
コート剤で仕上げれば食器としての使用が可能です
取り扱い店舗が、
基本的にメーカーの通販サイトでのみとなっている

買ってよかった?口コミ・レビューを紹介

袋を開ける前にデザインを考えないと、開けてからだと乾いてきてしまう。お子様と一緒の場合はデザインから一緒に考えて、それから開封するほうが良い。(当たり前の事かもしれないけど)オーブンレンジの温度も説明書通りに設定しても焦げる部分もあるので、目視は必要。粘土いじりが嫌いなお子様はいないと思うが、大人でも楽しかった。(商品名:オ-ブン陶土「工作用」)

引用元:amazon.co.jp

子供たちとの陶器づくりの遊びで購入しました。幼稚園の子供がつくった陶器のアクセサリーもしっかり一晩乾かした後にオーブンで30分焼いたらしっかりと焼けました。何回かやりましたが特に問題発生せず、とても使いやすいと思います。(商品名:オ-ブン陶土 Milk)

引用元:amazon.co.jp

子供もいつもの粘土遊びのように楽しめました。狙った模様にするのには、経験と知恵が必要かもしれません。また、いかに均一に薄く伸ばせるかが重要になります。厚いと硬い物体ができてしまい、フェイクレザー感は皆無です。自分は見事に失敗しました。家族は試行錯誤の末、それなりの栞を完成させてました。オーブンレンジに入れる際は、アルミホイルをドーム型に被せておくと良いと思います。(商品名:フィモソフト ホワイト ラージブロック)

引用元:amazon.co.jp

  • 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2024年10月最新情報(順不同)
  • 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

おしえて店長!

店長の一言:
一度は必ず遊んでほしいのが、オーブン粘土(樹脂粘土)。
子供と一緒にデザインを考えて、出来上がった後も生活道具として楽しむのがおすすめ!そしていつか陶器にもチャレンジしてみてください。


人気の『シルバー粘土・ブロンズ粘土』で比較!おすすめは?

自宅でアクセサリーや彫刻を作るときに選ばれる粘土に『シルバー粘土・ブロンズ粘土』があります。
子供と一緒に取り組むにしても、小学校の中学年以降をおすすめします。というのも、シルバー粘土においては切削作業など細かい作業をする際は、金属製のパウダーが飛びますので、マスクをして取り組むなど落ち着いて机に向かうことができるようになってからの方が良いです。また、ブロンズ粘土も通常の粘土に比べて力を入れてこねる必要があり、いずれもそれほどたくさんの種類が出ているわけではないので、一緒にまとめて以下へ並べておきます。
小学校を卒業する頃など、思い出となるようなアクセサリーを一緒に作るというのも楽しい思い出づくりの一つになりますので、ぜひ取り組んでみてくださいませ。

  • ママに人気人気の『シルバー粘土・ブロンズ粘土』の参考画像(1)
    アートクレイシルバーの例
  • 人気の『シルバー粘土・ブロンズ粘土』の参考画像(2)
    アートクレイシルバーDXの例
  • 人気の『シルバー粘土・ブロンズ粘土』の参考画像(3)
    中部電磁器工業の例
  • 人気の『シルバー粘土・ブロンズ粘土』の参考画像(4)
    土粘土ハードクレーの例
人気商品 商品名 最安・価格 タイプ 素材 生産 容量 個数 色数 彩色 特徴 良い点 悪い点 評判・感想(当店利用者)
人気の『シルバー粘土・ブロンズ粘土』の参考画像(1) 相田化学工業
アートクレイシルバー スターターセット
7,400円
Amazon
シルバー粘土 純銀の微粒末、水、バインダー 日本 10g 1つ 1色 非推奨 制作支援DVDと必要な道工具が揃っていて、
初めての人でも制作が始められるセットです
慣れてくると完成度の高いオリジナルデザインが
短時間で作ることができます
このセットの他に別途用意したほうが良いもの、
手順や注意事項などが多い
人気の『シルバー粘土・ブロンズ粘土』の参考画像(2) 相田化学工業
アートクレイシルバー スターターセットDX
12,210円
Amazon
シルバー粘土 純銀の微粒末、水、バインダー 日本 7g×2 2つ 1色 非推奨 スターターセットよりもさらに道工具が充実した
デラックス版です
初めて作るにあたり、必要な道具が一通り揃っています

価格が高い
人気の『シルバー粘土・ブロンズ粘土』の参考画像(3) 中部電磁器工業
ブロンズ粘土
358円
Amazon
土粘土 1,000g 1つ 1色 非推奨 ブロンズ像のような
金属感を持つ作品ができる特殊粘土です
水分を加えて貯蔵容器で保存すれば、
何度でも練り直しできます

乾燥の際の収縮率が高く、
芯材もほとんど使用できません
人気の『シルバー粘土・ブロンズ粘土』の参考画像(4) 美術出版エデュケーショナル
ハードクレー ブロンズ
1,760円
Amazon
土粘土 800g 1つ 1色
(ホワイト / グレー / レンガ / ブロンズ)
非推奨 造形作業中に乾燥しにくく、
手にベトつきにくい粘土です
乾燥後は硬くなり、ひび割れも少なく、
ニスで仕上げると一層きれいになります

伸びが悪い

買ってよかった?口コミ・レビューを紹介

初心者です。動画やアートクレイシルバーの関連サイトを少し観た程度の知識で購入しました。キット内容はとても良く、形作りから焼成後のつや出しまで一連の作業で使用する道具が入っていること、Amazonさん限定特典の銀粘土5g増量(粘土は10gと5gそれぞれ1袋ずつ入っています)とリング用モールドは有り難かったです。ただし、他の方のレビューにもありますようにクッキングシートや付箋紙、コンロなど製作に用意しなければならないもの、あると便利なものは細々と何点かありますので必ずしも届いてすぐ簡単に出来る!というものではありません。説明書はDVDと紙説明書が3種類ほど入っておりましたので作業前に目を通すことをおすすめします。製作中ですが、乾燥のしやすさはありましたが説明書にアートクレイシルバーの性質で仕方がない事、乾燥した場合の対策など記載がありましたので比較的落ち着いて作ることが出来ました。とても楽しく製作出来ましたので早速銀粘土を追加購入しました。(商品名:アートクレイシルバー スターターセット)

引用元:amazon.co.jp

アルバーアクセ作成に必要なものが一通り揃っています。初めての銀粘土作りでしたが、初めてにしては上出来と言って良い作品がつくれました。シルバーアクセサリーを作ってみようと考えている人に強くオススメします。ただ1つ欲を言えば、シルバーポリッシュを容器に入れて欲しかったです。保存に困りました。(商品名:アートクレイシルバー スターターセットDX)

引用元:amazon.co.jp

  • 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2024年10月最新情報(順不同)
  • 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

おしえて店長!

店長の一言:
手作りでアクセサリを作るときの材料に「シルバー粘土・ブロンズ粘土」がおすすめです。それほど種類が豊富ではないので、ここに並べた人気製品の中から選んでおけば間違いなしです。


人気の『特殊(不思議)な粘土・粘土道具』で比較!おすすめは?

ここでは、ここまでに取り上げなかった特殊な粘土を中心に取り上げることにしました。
また、子供との粘土遊びをするときに用意しておきたい、粘土道具も一緒に並べておきます。一般的な粘土とは違った遊びで楽しめる粘土ですので、新しい発見にぜひ手にとってみてください。

多様な遊びのできる『特殊(不思議)な粘土』でおすすめは?

いわゆる「粘土」という表現が正しいかどうかというところはあるのですが、粘土的な遊びで楽しめる不思議な触り心地、出来上がりを楽しむことのできる粘土ということで「スライム粘土・透明粘土・プラスチック粘土(高温必要)・つぶつぶ粘土」と4つ以下に並べることにしました。いずれも粘土遊び!というには、造形遊びで楽しんだりというよりも一発の面白さといった感じで、飽きも早く一次的な楽しみをするような製品ばかりとなりますが、子供の好奇心を刺激するという点では素晴らしい製品ですので、手にとって遊んでほしいという意味も込めて比較・解説に取り上げています。
特に「おゆまる」は、パパ・ママも小さい頃に遊んだことがあると思いますが、世代を超えて続いている製品ですので、昔を懐かしんで楽しんでもみてください。

  • 多様な遊びのできる『特殊(不思議)な粘土』の参考画像(1)
    スライム粘土の例
  • 多様な遊びのできる『特殊(不思議)な粘土』の参考画像(2)
    おゆまるの例
  • パパに人気多様な遊びのできる『特殊(不思議)な粘土』の参考画像(3)
    透明粘土の例
  • ママに人気多様な遊びのできる『特殊(不思議)な粘土』の参考画像(4)
    つぶつぶ粘土の例
人気商品 商品名 最安・価格 タイプ 素材 生産 容量 個数 色数 彩色 特徴 良い点 悪い点 評判・感想(当店利用者)
多様な遊びのできる『特殊(不思議)な粘土』の参考画像(1) アーテック
ふしぎな手ざわり!スライムねんどキット(55862)
692円
楽天市場
樹脂粘土 日本 1つ 1色 絵の具の混ぜ込みが可能 水のりとホウ砂を樹脂粘土と混ぜ合わせ、
とろりと柔らかいスライムねんどを作るキットです
「スライム実験」と「スーパーボール実験」の
2種類の化学実験の説明がついています
外包装にあるカップケーキは、
このキットだけでは作れません
『樹脂粘土・オーブン粘土』の参考画像(2) ヒノデワシ
おゆまる
1,100円
Amazon
プラスチック粘土 日本 20個 10色x2
(スノーホワイト、ピンク、レッド、オレンジ、イエロー、
リーフグリーン、マリンブルー、スカイブルー、
パープル、ブラック)
異なる色の粘土を混ぜることで可能 冷めると固くなり、
80℃以上のお湯につければ何度でもやわらかくなって
自由に形を変えることができる商品です
アクセサリーや型取り用、レジンと組み合わせるなど、
アイディア次第でいろいろ使うことができます
温度が下がるとすぐに固くなってしまう
『樹脂粘土・オーブン粘土』の参考画像(3) アイボン産業
すけるくん
1,027円
Amazon
樹脂粘土 日本 200g 1つ 1色 絵具などを練りこんでカラー粘土が可能 乾くと独特の透明感を持つ樹脂粘土で、
乾燥するにつれて透明度が増していきます
柔軟性があり、曲げても折れにくいです 完全に乾燥させるのに時間がかかる
『樹脂粘土・オーブン粘土』の参考画像(4) ラーニング リソーシズ
スクイーズ プレイフォーム コンボ
1,485円
Amazon
樹脂系粘土 ポリスチレン、ポリブチレン、
ポリエステル (スパンコール)
台湾 8つ 8色
(グリーン、パープル、ブルー、オレンジ、
きらきらオレンジ、きらきらグリーン、
きらきらイエロー、きらきらピンク)
異なる色の粘土を混ぜることで可能 軽くて柔らかく、
にぎったり、ちぎったり、くっつけたり、
好きな形を作って遊ぶことができます
乾燥しないので何度でも繰り返し遊べます 手にはつきにくいが、
カーペットやラグ、髪の毛や埃には
べた付いて取りにくい

買ってよかった?口コミ・レビューを紹介

子ども曰く、スライムにもいろいろなタイプがあるらしくこの商品はとても喜んでました。(良く伸びるタイプが好きでブチブチ切れるは苦手らしい)できれば送料安いものが良かったですが、子どもの喜ぶ顔を見れたので満足しています。(商品名:ふしぎな手ざわり!スライムねんどキット(55862))

引用元:review.rakuten.co.jp

温めれば柔らかくなり冷やせば固まる。単純だけどいいね。自分は下の世話にこれ買ったけど加工が楽でサイズ感も自分好みにできるからとても助かってる。使ってて思ったのは
1 デカイ塊にしてると中まで温まりにくく柔らかくなるまでに時間がかかる。
2 割と熱を溜め込むので自然に冷めるのには時間がかかる。冷蔵庫に入れて固くなるのを待つのがいい。
3 固まってもほかのおゆまると接触するとくっつきやすい。 4 おゆまるが元々入ってたプラスチックケースか個人的に用意できるプラスチックの板を準備しておいた方が楽。 おゆまるは色々なものとくっつくので。(商品名:おゆまる)

引用元:amazon.co.jp

以前、「特許出願中」のパッケージの頃に使った時は油がベトベトで全く扱えない粘土でしたが、久々に買ってみたらベトベトせず使いやすくなってました。着色はタミヤカラーが良いと思います。絵の具は透明度が激落ちするし、サインペンは半年後くらいに色がくすむ気がします。ちなみに文房具店で「タミヤカラーってどこで買えるの!?」と探しまくっていたら見つからず、偶然ヤ○ダ電機のプラモデルコーナーで発見しました。オレンジスライスを作り、三日目くらいから透明度を実感。一週間放置したら満足いくジューシ感で仕上がりました。レジンのような向こう側が透けて見えるほど透明ではありません。ゼリーとか「透明っぽい」ものが作れる粘土です。あと、他の方のレビューにもあった通り、薄いものが反ってしまうのが残念です。(商品名:すけるくん)

引用元:amazon.co.jp

粘土遊び大好きな子供(2歳と3歳)に購入しました。立体の形を作れるのはすごく良いです。物質同士はネバネバなのに本当に手にはくっつかない。匂いも気になりませんでした。散らからないとありましたが、念のためレジャーシートを引いて遊ばせています。レジャーシートに時々1粒2粒ついていることがありますが、粘土の散らかり方に比べたら許容範囲内。ただ、型を取って遊ぶのは型にくっついて上手に剥がれなかったり、型自体に上手に入らなかったりと少し難しいです。粘土用の小さな型では遊べなかったのでー1☆。(商品名:スクイーズ プレイフォーム コンボ)

引用元:amazon.co.jp

  • 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2024年10月最新情報(順不同)
  • 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

おしえて店長!

店長の一言:
感触遊び・感覚遊びや、ちょっと遊び道具に困った時などに活躍する粘土をここではまとめて取り上げてみました。時間がたっぷりあるときは創作遊びがおすすめですので、手に取ってみてくださいませ。

粘土遊びで活躍する『粘土道具(道具ケース・粘土版・押し型・ヘラ)』でおすすめは?

粘土遊びで楽しむときに、大事にしたい道具ということで「道具ケース・粘土版・押し型・ヘラ」と人気の粘土道具を以下に並べておきます。中でも、押し型と粘土版がセットになったものは、それほど金額もしませんので多めに揃えてほしい道具です。何度でも楽しめる油粘土で楽しむときは文字の粘土板が大活躍してくれます。
そして「プレイドー」は様々な粘土道具がセットになった小麦粘土製品を出していますので、上でも比較・解説していますが、小麦粘土を購入するときは手にとってみてくださいませ。

  • 粘土遊びで活躍する『粘土道具』の参考画像(1)
    粘土ケースの例
  • ママに人気粘土遊びで活躍する『粘土道具』の参考画像(2)
    文字レリーフつきねんど板の例
  • ママに人気粘土遊びで活躍する『粘土道具』の参考画像(3)
    ヘラ付きねんど板(おし型つき)の例
  • 粘土遊びで活躍する『粘土道具』の参考画像(4)
    ねんどおどうぐいろいろセットの例
  • パパに人気粘土遊びで活躍する『粘土道具』の参考画像(5)
    プレイドー・スターターセットの例
  • 粘土遊びで活躍する『粘土道具』の参考画像(6)
    ねんど押し型セットの例
  • 粘土遊びで活躍する『粘土道具』の参考画像(7)
    粘土ヘラの例
  • 粘土遊びで活躍する『粘土道具』の参考画像(8)
    ねんど押し型シリーズセットの例
人気商品 商品名 最安・価格 タイプ 素材 生産 容量 個数 色数 彩色 特徴 良い点 悪い点 評判・感想(当店利用者)
定番 粘土遊びで活躍する『粘土道具』の参考画像(1) デビカ
ねんどケース・1kg用(093402)
388円
楽天市場
プラスチック(PP) 1,000g用
(約W18×D9.5×H4.1cm)
1つ 1色 使いやすさを重視した
シンプルなデザインの粘土ケース
なまえシール付きです 横にすると蓋が開いてしまう
定番 粘土遊びで活躍する『粘土道具』の参考画像(2) デビカ
文字レリーフつきねんど板(090204)
1,000円
Amazon
再生PS、発泡ウレタン 約H38.5×W24.8cm 1つ 1色 表は通常のねんど板、
裏側はひらがな・カタカナ・数字・絵の字の文字レリーフがついていて、
文字なども綺麗にかたどれるねんど板です
ねんど板の片側には、
持ち手としても、フックにも掛けることができる穴が付いています
滑り止めは片面にしかついていない 持っている人が多い
定番 粘土遊びで活躍する『粘土道具』の参考画像(3) 銀鳥産業
ヘラ付きねんど板(A-NBH4)
1,850円
Amazon
PS 中国 約H25×W33cm 1つ 1色 イルカやパトカーなどの
かわいい押し型や模様全15種ができるねんど板です
ねんどヘラが4本付属しています 滑り止めは片面にしかついていない
定番 粘土遊びで活躍する『粘土道具』の参考画像(4) 銀鳥産業
ねんどおどうぐいろいろセット(A-NDZF)
2,047円
Amazon
ABS樹脂 中国 4つ ねんど工作に便利で欠かせない
ヘラ、ローラー、カッターが4種類でセットになった
お得なセットです
他であまり単独で取り扱いを見かけないような
お子様向けの粘土道具が、
セットで手軽に揃えることができます
サイズが大きいため、
収納スペースをとってしまう
持っている人が多い
粘土遊びで活躍する『粘土道具』の参考画像(5) ハズブロ
プレイ・ドー スターターセット(B1169)
1,670円
Amazon
小麦粘土 中国 56g×4 4つ 4色
(赤、青、緑、黄)
異なる色の粘土を混ぜることで可能 はさみやカッター、丸や三角などのベーシックな型9個と
ねんど4色が入った基本のツールセットです
トートバッグ付きなので、
お片付けや持ち運びも簡単です
ねんど板は付属していない
粘土遊びで活躍する『粘土道具』の参考画像(6) 銀鳥産業
トミカ ねんど押し型セット(TT-NAOTZF)
714円
Amazon
小麦粘土 小麦粉、水、塩分 中国 35g×4 4つ 4色
(赤、青、黄、白)
異なる色の粘土を混ぜることで可能 こむぎんちょシリーズの粘土がついた、
ヘラやローラーの他にもトミカの押し型が付属したセットです
ねんど板としても使えるすごろくシートが付属しています 粘土の量が少ないので押し型を使っての車は
同時に多くは作ることができない
粘土遊びで活躍する『粘土道具』の参考画像(7)
スパチュラ 20種10本
1,250円
楽天市場
ステンレス 10本 多彩な用途で粘土以外の造形にも使用できる、
錆びにくいステンレス製のスパチュラセットです
収納ケース付きなのでお片付けも簡単です ケースは工具をゴムバンドで挟んでいるだけなので、
工具がきちんと収まっていないことがある
話題 粘土遊びで活躍する『粘土道具』の参考画像(8) 銀鳥産業
ねんど押し型シリーズ 全5セット
3,680円
Amazon
小麦粘土 小麦粉、水、塩分 中国 30g×4×5セット 4つ×5セット 4色
(白、青、赤、黄)
異なる色の粘土を混ぜることで可能 ・ハンバーガー屋さんセット(A-BZ4DF)
・おすし屋さんセット(A-SZ4DF)
・おべんとうセット(A-OZ4DF)
・ケーキ屋さんセット(A-CZ4DF)
・アイスクリーム屋さんセット(A-IZ4DF)
上記の全5種の押し型シリーズが揃ってお得な価格です
道具や型を使って本物のように作り、
完成後はごっこ遊びも楽しめます
粘土の量が少ないので、すぐに作り終わってしまう 持っている人が多い

買ってよかった?口コミ・レビューを紹介

幼稚園で使っていたものをそのまま使用させようと思っていたら予想外に汚くなっていた為それを自宅用にしてこちらを購入。粘土を何年生まで使うのか分かりませんがシンプルで良いと思います。安いのにしっかりした作りで良かったです。蓋が開いてしまうのでお弁当箱を留めるゴムバンドをつけました。(商品名:ねんどケース・1kg用(093402))

引用元:review.rakuten.co.jp

明るいブルーが可愛くて、掛ける穴があるのも良かったです。滑り止めはありますがあまり効きません。横向きで使うことが多いと思うので、文字の向きも横向きになっていたらよかったなと感じました。2歳児でまだ字はわかりませんが、押し付けるのが楽しいみたいです。真っ直ぐな作業板を上にしてもすぐひっくり返して遊んでいます。割れずに長く使えるといいなと思います。グレーやブラックなどシックな色のものがなかなかないので色を増やしてほしいです。(商品名:文字レリーフつきねんど板(090204))

引用元:amazon.co.jp

粘土ローラー以外はギザギザしてたり先が割と鋭かったりするので、小さい子が使うのは危ないです。対象年齢3歳とはなっていますが、3歳でもまだ振り回したり誤った使い方をするので、粘土ローラー以外は別のところに保管して使えないようにしています。おとなしく遊べるようになった頃合いを見計らってだそうと思います。ちなみに、粘土ローラーだけなら1歳・2歳とかでも全然使えます。(商品名:ねんどおどうぐいろいろセット(A-NDZF))

引用元:amazon.co.jp

トミカが大好きな子供に購入。はしご車の型や、すごろくシートに働く車の絵もあるので喜んで遊んでいます。ただ、同梱されている粘土は少量で、型に粘土を埋め込んで遊ぶと4個分?くらいしか出来ないです。すぐ粘土だけ買い足しました。(商品名:トミカ ねんど押し型セット(TT-NAOTZF))

引用元:amazon.co.jp

  • 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2024年10月最新情報(順不同)
  • 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

おしえて店長!

店長の一言:
ここでは、粘土遊びの時に一緒に揃えてほしい道具を並べています。色々なアイテムを揃えると、遊び方の幅がとても広がりますので粘土と一緒に揃えることをおすすめします。


遊ぶ年齢で人気の『粘土(ねんど)』で比較!おすすめは?

『粘土(ねんど)』は、何歳からでも楽しむことができますが、素材の特徴や出来上がり、こねる時の力の入れ具合などから、赤ちゃん・子供の成長・発達に沿った選び方というのも見えてきますので、ここまでに比較・解説してきた製品を取り上げながら、年齢別に振り分けておすすめ・人気の『粘土(ねんど)』を見つけられやすいようにまとめています。
各年齢に応じて、何を買おうか悩んだ時は、こちらに載っているものを選べば間違いありません。

『0歳(新生児・乳児)〜1歳』の『粘土(ねんど)』でおすすめは?

手・指先の動きも豊かになり、1歳頃を目安に粘土遊びに取り組んでみようかな・・と、考える方は多いです。
基本的に粘土(ねんど)については細かく推奨対象年齢というのはないことが多いですが、材質によってはおすすめしない製品もありますので、ここでは1歳頃を目安に遊ぶに適した製品から、人気・おすすめの『粘土(ねんど)』を並べておきます。舐めても安心な製品を選ぶというのは定番となっているので「小麦粘土・お米粘土・寒天粘土」をおすすめします。
ただ、どの製品を使うにしても口に入れるのは飲み込んでしまう危険がありますので、パパ・ママが一緒に遊ぶようにしてください。そしてチャイルドマウスよりもひと回り以上大きいサイズで楽しむようにしてください。

  • 『0歳(新生児・乳児)〜1歳』の『粘土(ねんど)』の参考画像(1)
    日本のお米でつくったねんど(デビカ)の例
  • 『0歳(新生児・乳児)〜1歳』の『粘土(ねんど)』の参考画像(2)
    お米のねんど6色の例
  • 『0歳(新生児・乳児)〜1歳』の『粘土(ねんど)』の参考画像(3)
    ニューパンド(国産小麦)の例
  • 『0歳(新生児・乳児)〜1歳』の『粘土(ねんど)』の参考画像(4)
    ボーネルンド・セットの例
人気商品 商品名 最安・価格 タイプ 素材 生産 容量 個数 色数 彩色 特徴 良い点 悪い点 評判・感想(当店利用者)
定番 『0歳(新生児・乳児)〜1歳』の『粘土(ねんど)』の参考画像(1) デビカ
日本のお米でつくったねんど(093111)
881円
Amazon
米粘土 米粉(国産米)、
食品添加物(含水ケイ酸マグネシウム、硫酸カルシウム、セルロース、離型剤)、
食用色素、塩分、水
日本 5つ 5色
(青、黄、緑、白、赤)
異なる色の粘土を混ぜることで可能 国産米の米粉のみを使用した、
扱いやすくて混色もしやすい粘土
ねんどケース付なのでお片づけも簡単で、
ねんど型が3種付いています
最初はやや硬めなので、
しっかりこねてからでないと扱いずらい
使った人が多い
定番 『0歳(新生児・乳児)〜1歳』の『粘土(ねんど)』の参考画像(2) トーカイグループオリジナル
おこめのねんど6色 レギュラーカラー
1,100円
楽天市場
米粘土 米粉、水、塩分、食用顔料、保存料 中国 30g×6 6つ 6色
(白、赤、黄、緑、青、茶)
異なる色の粘土を混ぜることで可能 粘土用のヘラが付いた基本色のセット 乾きにくいので、
ゆっくり作品作りを楽しむことができます
通販で購入できるものが、
ほとんど5個などのセット販売となっている
定番 『0歳(新生児・乳児)〜1歳』の『粘土(ねんど)』の参考画像(3) ジャックス
ニューパンド
836円
楽天市場
小麦粘土 酢酸ビニールエマルジョン、でん粉、小麦粉、その他 日本 250g 1つ 1色 水性、油性、蛍光ペンなどで粘土面に描いてまぜたり、
絵具を練りこんだり、完成後の着色が可能です
日本国産の小麦粉を原料にした粘土です 乾燥後は、
カビ、虫食い、ひび割れの心配はありません
油絵具が状態によっては若干混ざりにくい
定番 『0歳(新生児・乳児)〜1歳』の『粘土(ねんど)』の参考画像(4) ボーネルンド
かんてんネンドstudio 4色セット
1,540円
Amazon
寒天粘土 寒天、セルロース、にがり、無機塩、食品色素 240g 4つ 4色
(白、赤、黄、青)
異なる色の粘土を混ぜることで可能 保水性に優れてやわらかくくっつきにくい粘土で、
色でも遊べる8色セット
防腐剤のかわりとして「にがり」を使用していて、
お子様が誤って口に入れても、
にがいので飲み込むのを避けられます
形を支える力が弱い 使った人が多い

買ってよかった?口コミ・レビューを紹介

最初は硬いけど練るととても柔らかくなって良い。量は少ないのでお試し用って感じかな。日本製で安心だし、追加で購入しようと思います。(商品名:日本のお米でつくったねんど(093111))

引用元:amazon.co.jp

粘土人形教室で習っているものと同じで、安いので購入しました。ミニチュア野菜など本物を見ながら作っています。油絵の具を混ぜる時、結構力がいりますが、綺麗な色に混ざります。作るのが楽しくて楽しくて、粘土の減りが早くなりました!また購入したいと思っています。(商品名:ニューパンド)

引用元:review.rakuten.co.jp

  • 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2024年10月最新情報(順不同)
  • 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

おしえて店長!

店長の一言:
0歳(新生児・乳児)〜1歳向けの粘土は、触って感触や感覚を楽しんだり、形が変化する素材そのものを楽しむ頃です。力を加えなくても変形しやすい柔らかな製品がおすすめですし、口に入れても安心な粘土が良いです。そういった点で、ここに並べた製品を中心に選んでみてくださいませ。

『2歳・3歳』の『粘土(ねんど)』でおすすめは?

この頃におすすめの粘土は『砂粘土・蜜蝋(ミツロウ)粘土・液体粘土』です。触り心地の違う粘土(ねんど)に触れながら、感覚・感触を育むのにちょうどよいタイミングです。造形についてはこの先でもどんどん上達していきますので、造形遊びで楽しむ基本となる素材への知識を増やすという点でも、いろいろな肌触りの素材に触れるのはこの頃に向き合ってほしいことです。また引き続き「小麦粘土・お米粘土・寒天粘土」は活躍しますので、色も加えて楽しんでみてくださいませ。

  • 『2歳・3歳』の『粘土(ねんど)』の参考画像(1)
    キネティックサンドの例
  • 『2歳・3歳』の『粘土(ねんど)』の参考画像(2)
    おうちでお砂場の例
  • 『2歳・3歳』の『粘土(ねんど)』の参考画像(3)
    クロスクレイ(パジコ)の例
  • 当店取扱い『2歳・3歳』の『粘土(ねんど)』の参考画像(4)
    シュトックマー(12色)の例
人気商品 商品名 最安・価格 タイプ 素材 生産 容量 個数 色数 彩色 特徴 良い点 悪い点 評判・感想(当店利用者)
定番 『2歳・3歳』の『粘土(ねんど)』の参考画像(1) ラングスジャパン
キネティックサンド 2LB
1,700円
Amazon
砂粘土 砂98%、シリコン素材2% スウェーデン 910g 1つ 1色 不可 粘土と砂の中間のような性質で、
室内で手軽に砂遊びが楽しめます
湿ってきても、
自然乾燥させれば元の感触が戻ります
砂は適度に粘度があるので飛散しにくいですが、
遊び方次第ではやはり砂が飛び散ります
使った人が多い
『2歳・3歳』の『粘土(ねんど)』の参考画像(2) 池田工業社
おうちでお砂場 バニラ(9480)
448円
楽天市場
砂粘土 ケイ素油(有機シリコン)、石英の砂、有機材料(色粉) 中国 約500g 1つ 1色
(バニラ / 抹茶 / チョコレート / ストロベリー)
不可 ふわふわしっとりしていて握ると簡単にまとまる
不思議な感触のカラフルな砂です
型抜きに砂をしっかり詰めると、
ちゃんと形を作ることができます
砂は適度に粘度があるので飛散しにくいですが、
遊び方次第ではやはり砂が飛び散ります
『2歳・3歳』の『粘土(ねんど)』の参考画像(3) パジコ
クロスクレイ(303103)
806円
Amazon
液体粘土 日本 600g 1つ 1色 絵の具の練り込み、
または完成後も着色が可能です
細かいシワや、やわらかい曲線が自由に表現できます しっかり蓋をしておけば、
しばらくは開封時に近い品質で保存できます
乾くのがやや遅い
定番 『2歳・3歳』の『粘土(ねんど)』の参考画像(4) シュトックマー
みつろうねんど 12色12枚(ST51202)
4,510円
いろや商店
蜜蝋粘土 みつろう、ワックス、顔料 ドイツ 250g 12個 12色
(象牙、洋紅色、朱色、ゴールデンイエロー、
黄緑、緑、青緑、青、ウルトラマリンブルー、
赤紫、赤褐色、黒、ピンク)
絵具を練りこんだり、
異なる色の粘土を混ぜることも可能
安全性の基準を厳しく設定して管理している
シュトックマーの蜜蝋粘土の、
想像力を刺激する12色セットです
集中力や創造性を高めるために、
手のぬくもりで時間をかけてやわらかくして使うように、
意識的に常温では硬く作られています
価格が高め

買ってよかった?口コミ・レビューを紹介

お砂場が大好きな2歳の子どものために買いました。購入してから4週間、毎日遊んでいます。遊んだ後は掃除機をかけないといけませんが、子どもが楽しそうなのでokです。どんどん砂が少なくなってくるので、追加購入しました。ちなみに、砂は、あんぱんまんの「どこでもすなば」にいれて室内で遊ばせてます。下にビニールシートをひいてます。(商品名:キネティックサンド 2LB)

引用元:amazon.co.jp

3歳の娘のために購入しました。いっぱい散らかしてくれますが(笑)、よくまとまる砂ですので、掃除しやすいです(商品名:おうちでお砂場 バニラ(9480))

引用元:review.rakuten.co.jp

本当に硬いので、団子状に丸めてしまうと後で柔らかくするのが大変でした。平たく伸ばせば簡単に柔らかくなります。3歳半の子供のクリスマスプレゼントにしましたが、自分では小さいかけらを柔らかくして丸めてお団子を作って満足そうです。大人が人形や果物などを作ってあげて、すぐかたくなるのでそれで人形に食べさせごっこをしたりして遊んでいます。ちぎるのも大変なので、部屋の中に粘土のかけらがぽろぽろすることも少ないです。落ちているのを踏んでも靴下に付くようなことも、床にへばりつくこともありません。小麦粘土のようなひどい色移りもありませんが、接続部分が外れやすいので人形の首はいつももげています…。使い始めたら元の箱にはまず入らないので、タッパーを用意して入れています。タッパーを開封すると、蜜蝋の香り?ユーカリみたい?のど飴に近いちょっとスーッとするいい香りがします。色はきれいです。造形力があれば、食品サンプルみたいになるかも!?(商品名:みつろうねんど 12色12枚(ST51202))

引用元:review.rakuten.co.jp

  • 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2024年10月最新情報(順不同)
  • 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

おしえて店長!

店長の一言:
2歳〜3歳頃は、遊びも豊かになってくるので粘土遊びに手をつける方も増えてくる頃ですが、何の粘土にしたら良いかと悩みやすい時期でもあります。粘土といってもいろいろな種類がありますので、このページを参考にしながら手に取りやすいものからはじめてみてくださいませ。

『4歳〜6歳(幼稚園・保育園)』の『粘土(ねんど)』でおすすめは?

幼稚園・保育園で過ごす中で「油粘土・紙粘土」を使った作品作りをすることがでてきます。
自宅でも取り組みたい場合は、幼稚園・保育園とは違ったタイプのものを手にしても良いでしょう。また、粘土遊びが造形遊びということも理解できるようになっていますので、素材を変えて普段使うようなものを作っても良いです。そういう点でいうと、「シリコン粘土・樹脂系粘土(プラスチック粘土・オーブン粘土)」をつかって、普段の遊びの中で使うようなおもちゃとなるものを作ってみるということもおすすめします。
粘土遊びをよくする頃ですので、このページを参考に様々な主原料の粘土(ねんど)に触れてみてください。

  • 『4歳〜6歳(幼稚園・保育園)』の『粘土(ねんど)』の参考画像(1)
    ほいく粘土の例
  • 『4歳〜6歳(幼稚園・保育園)』の『粘土(ねんど)』の参考画像(2)
    かるいかみねんど(パジコ)の例
  • 『4歳〜6歳(幼稚園・保育園)』の『粘土(ねんど)』の参考画像(3)
    エジソン・基本セットの例
  • 『4歳〜6歳(幼稚園・保育園)』の『粘土(ねんど)』の参考画像(4)
    パジコ・モデナの例
人気商品 商品名 最安・価格 タイプ 素材 生産 容量 個数 色数 彩色 特徴 良い点 悪い点 評判・感想(当店利用者)
定番 『4歳〜6歳(幼稚園・保育園)』の『粘土(ねんど)』の参考画像(1) 中部電磁器工業
ほいく粘土
286円
Amazon
油粘土 炭酸カルシウム、潤滑油、植物性油脂 500g 1つ 1色 非推奨 幼稚園や保育園で広く使われている定番の油ねんど 紫外線や年月による劣化が少なく、
長期間品質を保つことができます
やや硬め 使った人が多い
定番 『4歳〜6歳(幼稚園・保育園)』の『粘土(ねんど)』の参考画像(2) パジコ
かるいかみねんど かるがる(202116)
349円
Amazon
紙粘土 微小中空球樹脂、パルプ、 石粉、糊剤、水 日本 480ml 1つ 1色 水性、アクリル、油性絵の具などで可能で、
水性やアクリル絵の具は混ぜ込みもできます
従来の紙ねんどと比べて手につきにくく、
さまざまな質感のものを芯材に使用できる紙粘土
乾燥後もきめが細かく、
皺やひび割れになりにくいです
臭いが気になる場合も 使った人が多い
定番 『4歳〜6歳(幼稚園・保育園)』の『粘土(ねんど)』の参考画像(3) KJC
エジソン シリコンねんど 基本色(1) 4色セット(KJT1041)
2,904円
楽天市場
シリコン粘土 シリコーン、シリコーンオイル、
抗菌剤、食用顔料
大韓民国 35g×4、
10g×1(黒)
5つ 5色
(白、赤、黄色、青、黒)
油絵具を練りこんだり、
異なる色の粘土を混ぜることも可能
乾かないので繰り返し遊べ、
手にべたつきにくいのでお片付けも簡単です
ベビー用品にも使用されるシリコーン素材を使用していて、
アレルギーをお持ちのお子様でも安心です
粘土がやや硬め 買ってよかった人が多い
話題 『4歳〜6歳(幼稚園・保育園)』の『粘土(ねんど)』の参考画像(4) パジコ
モデナホワイト(303109)
280円
Amazon
樹脂粘土 酢酸ビニル樹脂、澱粉、油、水 日本 250g 1つ 1色 絵の具での着色や
異なる色の粘土を混ぜることが可能です
透明感・透光性のある
のびの良い高級樹脂粘土です
乾くと耐水性(生活防水レベル)になります 自然乾燥タイプで、
乾燥しやすく保管状態が悪いと硬くなってしまう

買ってよかった?口コミ・レビューを紹介

最初固いかな?と思いましたが、練ったら柔らかくなりました。嫌な匂いもなく、おすすめです。(商品名:ほいく粘土)

引用元:amazon.co.jp

子どもが喜んで使っています。絵の具も混ざりやすく鮮やかさを保っているようです。本人は使いたい分だけ出し、後は使いさしとともにジップロックに入れて保存していますよ。追記:夏休み最終日です。この方法で保存していた半分残っているねんどでアイスクリームを子どもがつくっています。絵の具を塗りこんだり、つまようじで細工したり、ずいぶん楽しんでいます。2か月は購入時とさほど変わらぬ状態を保てていたようですよ。(商品名:かるいかみねんど かるがる(202116))

引用元:amazon.co.jp

  • 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2024年10月最新情報(順不同)
  • 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

おしえて店長!

店長の一言:
4歳〜6歳(幼稚園・保育園)頃になると、粘土に触れる機会が増えますので、触って楽しむから形をイメージして作り上げることに変わっていきます。何を作るかは子供次第。粘土の時間をめいっぱい楽しんでみてください。まだ力を加えてが苦手な子も多いですので、柔らかく軽めな粘土がおすすめです。

『7歳〜(小学生)』の『粘土(ねんど)』でおすすめは?

小学校に入ると、本格的に授業の中で粘土を使って作品作りを行います。
このときに使われるのも「油粘土・紙粘土」が主に多いです。自宅では、もう一つステップアップをして、「シリコン粘土・樹脂系粘土(プラスチック粘土・オーブン粘土)」は引き続き楽しみつつ「土粘土・シルバー粘土・ブロンズ粘土」あたりにも手を伸ばして遊んでほしいところです。お祝いのアクセサリーなど作るにもってこいの素材ですので、小学校も中学年〜高学年頃が目安となりますが、取り組んでみてください。

  • 『7歳〜(小学生)』の『粘土(ねんど)』の参考画像(1)
    ニューテラコッタの例
  • 『7歳〜(小学生)』の『粘土(ねんど)』の参考画像(2)
    デビカの例
  • 『7歳〜(小学生)』の『粘土(ねんど)』の参考画像(3)
    ヤコ・オーブン陶土の例
  • 『7歳〜(小学生)』の『粘土(ねんど)』の参考画像(4)
    アートクレイシルバーの例
人気商品 商品名 最安・価格 タイプ 素材 生産 容量 個数 色数 彩色 特徴 良い点 悪い点 評判・感想(当店利用者)
定番 『7歳〜(小学生)』の『粘土(ねんど)』の参考画像(1) 美濃粘土
ニューテラコッタ
341円
Amazon
土粘土 天然原土、パルプ、
バインダー、水
850g 1つ 1色 乾燥後に絵具やニスなどで可能 どんな芯材も使えて乾けば丈夫、
素焼きもできます
800℃程度で焼成することもできます 特になし
定番 『7歳〜(小学生)』の『粘土(ねんど)』の参考画像(2) デビカ
紙ねんど デビクレイ(090146)
151円
楽天市場
紙粘土 シラスバルーン、パルプ繊維粉、合成粘結剤、タルク
保存剤、保湿剤、保水剤、水
日本 500g 1つ 1色 乾いたあとに水溶性絵の具で着色可能 ずっしり重く腰が強い粘土で、
芯材のない作品にも適している紙粘土です
経済的で量もたくさんあるので、
気兼ねなく作ることができます
パーツ同士はしっかりくっつけないと、
乾いたときに取れやすい
使った人が多い
定番 『7歳〜(小学生)』の『粘土(ねんど)』の参考画像(3) ヤコ
オ-ブン陶土「工作用」
627円
Amazon
オーブン粘土 瀬戸産蛙目粘土使用 日本 400g 1つ 1色 焼成後に絵具やニスなどで可能 日本で初めて、
低温度(180度以下)の焼成で実用強度が得られる特殊陶土です
練らずに使え、
別売りのコート剤「Yu~」をぬることにより、
食器としての使用が可能です
複数のパーツを接合するときは、
空気が入らないようにしないと、
すぐに取れたりヒビが入ったりする
人気の『シルバー粘土・ブロンズ粘土』の参考画像(1) 相田化学工業
アートクレイシルバー スターターセット
7,400円
Amazon
シルバー粘土 純銀の微粒末、水、バインダー 日本 10g 1つ 1色 非推奨 制作支援DVDと必要な道工具が揃っていて、
初めての人でも制作が始められるセットです
慣れてくると完成度の高いオリジナルデザインが
短時間で作ることができます
このセットの他に別途用意したほうが良いもの、
手順や注意事項などが多い

買ってよかった?口コミ・レビューを紹介

とっても扱いやすい粘土でした。ただ、家のオーブンで焼ければなおいいです。作った埴輪を外に置きたかったのですが、ニス仕上げだけで雨をしのげるのか不安でまだ外には出してないです。(商品名:ニューテラコッタ)

引用元:amazon.co.jp

やや柔らかめ固まるまで時間がかかりますが、逆に後からの修正も容易なので気に入っております。(商品名:紙ねんど デビクレイ)

引用元:review.rakuten.co.jp

家庭用のオーブンで焼ける点が最大にして唯一のメリットです。通常の粘土を窯で素焼きし、釉薬をかけ本焼きできる環境があるのであれば、出来上がりが段違いなのでそちらをおすすめします。敷居は高いかも知れませんが、近所の陶芸教室に相談されるのも良いかもしれません。この商品は実に手軽で、低温、短時間で焼成できます。子どもと一緒に遊んだり、ブローチなど小物を作るには向いていると感じました。袋を開けるとそのまま使えます。あまりこねず、そのまま使った方が空気も抜けており、乾燥しにくいので作品が綺麗に仕上がるように思います。釉薬が使えず(ガラスが溶けるような温度ではない為)仕上がりには制限がありますが、それを補って余りある面白い商品で、子どもも楽しんでいました。(商品名:オ-ブン陶土「工作用」)

引用元:amazon.co.jp

  • 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2024年10月最新情報(順不同)
  • 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

おしえて店長!

店長の一言:
7歳〜(小学生)頃の粘土遊びでは、力もついてきますし、粘土遊びの目的なども理解している頃ですので、少しハードルを上げた作品作りに取り組むことをおすすめします。生活の中で使うものなど、道具を作る楽しみにも取り組んでみてください。

最後に、当店では一人一人にあった『遊び道具・遊び方』をお届けする選書が人気!の定期便を提供しています。興味のある方は「絵本選書とおもちゃ・知育玩具の定期便・定期購読『いろや商店くらぶ』」をご覧くださいませ。目標を決めて取り組むなど、遊んで学ぶ通信教育のようなイメージで楽しんでいただくことも可能です。また、「【専門家が選ぶ】出産祝い・ギフト(プレゼント)代行サービス(赤ちゃん・子供向け)」で紹介しているように、出産祝い・ギフト(プレゼント)代行サービスを提供していますので、悩んだ時はお任せくださいませ。

コンテンツの目次

  1. 人気の『粘土(ねんど)』を比較するまえに
  2. 人気の『土粘土』で比較!おすすめは?
  3. 人気の『紙粘土』で比較!おすすめは?
  4. 人気の『お米粘土』で比較!おすすめは?
  5. 人気の『小麦粘土(パン粘土・穀物粘土)』で比較!おすすめは?
  6. 人気の『石粉粘土』で比較!おすすめは?
  7. 人気の『油粘土』で比較!おすすめは?
  8. 人気の『蜜蝋(ミツロウ)粘土』で比較!おすすめは?
  9. 人気の『寒天粘土』で比較!おすすめは?
  10. 人気の『液体粘土』で比較!おすすめは?
  11. 人気の『砂粘土』で比較!おすすめは?
  12. 人気の『木粉粘土』で比較!おすすめは?
  13. 人気の『シリコン粘土』で比較!おすすめは?
  14. 人気の『樹脂系粘土(プラスチック粘土・オーブン粘土)』で比較!おすすめは?
  15. 人気の『シルバー粘土・ブロンズ粘土』で比較!おすすめは?
  16. 人気の『特殊(不思議)な粘土・粘土道具』で比較!おすすめは?
  17. 遊ぶ年齢で人気の『粘土(ねんど)』で比較!おすすめは?

あとがき

ここでは、『粘土(ねんど)』について、定番(ロングセラー)から新作・話題の製品など取り上げながら徹底的に書きました。
何の粘土にしようかな?といっても、これだけの粘土の選択肢がありますので、何を選んだらいいのか悩んでしまうのは仕方ないですね。それに、同じ素材でも硬さや出来上がりに違いが出ますので、最終的には何個か使ってみてその中の自分にとっての一番しっくりするものを見つけることをおすすめします。
他人の一番と、自分の一番がピッタリくるということにはなりませんからね、自分たちの作品作りにあった素材として、お気に入りの粘土を見つけられたらと思います。
当店では、蜜蝋(ミツロウ)粘土を扱っていますが、『粘土(ねんど)』は、入学・卒園・入園などのお祝いで購入される方も多いですがそれ以上に日常使いで活躍する画材でもありますので、少し多めに購入しておいて天気の悪い日などに出してきて遊ぶのもおすすめです。人気の製品を網羅していますので、購入する際の参考になれば幸いです。ここまで読んでくださいまして、ありがとうございました。 いいねやシェアをたくさんしてくださいますと、さらにいろいろな赤ちゃん・子供向けで人気・おすすめ製品の比較が解説できるのでとても嬉しいです。🙇‍♂️

\ 人気製品を徹底比較 /

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『板パズル・ジグソーパズル』を徹底比較

ジグソーパズル

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『鍵(カギ)』おもちゃを徹底比較

鍵(カギ)

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『歯車・ギア』おもちゃを徹底比較

歯車・ギア

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ネジ』おもちゃを徹底比較

ネジ(ネジ回し)

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『お箸練習』おもちゃを徹底比較

お箸練習・トング

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『迷路』おもちゃを徹底比較

迷路

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『プログラミング』おもちゃを徹底比較

プログラミング

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『宇宙儀(天球・太陽系)・プラネタリウム』おもちゃを徹底比較

宇宙儀・プラネタリウムなど

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『編み物・織り機・ミシン』おもちゃを徹底比較

織り機・ミシンなど

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『カメラ(キッズカメラ)』おもちゃを徹底比較

キッズカメラ

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『コマ(独楽)』おもちゃを徹底比較

コマ(独楽)

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『コップ重ね』おもちゃを徹底比較

コップ重ね

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『タッチペン』おもちゃを徹底比較

タッチペン

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『タブレット(キッズタブレット)』おもちゃを徹底比較

キッズタブレット

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『パソコン(キッズパソコン)』おもちゃを徹底比較

キッズパソコン

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『電話・スマホ』おもちゃを徹底比較

電話・スマホ

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『リモコン』おもちゃを徹底比較

リモコン

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『押しボタン・スイッチ・コンセント』おもちゃを徹底比較

押しボタンなど

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『鏡(ミラー)』おもちゃを徹底比較

鏡(ミラー)

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『起き上がりこぼし』おもちゃを徹底比較

おきあがりこぼし

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『輪投げ』おもちゃを徹底比較

輪投げ

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ルーピング』おもちゃを徹底比較

ルーピング

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『バランスゲーム』おもちゃを徹底比較

バランスゲーム

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『オセロ・リバーシ』おもちゃを徹底比較

オセロ・リバーシ

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『キッズチェア・ソファ』を徹底比較

キッズチェア・ソファ

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ベビーチェア』を徹底比較

ベビーチェア

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『粘土(ねんど)』を徹底比較

粘土(ねんど)

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ドールハウス』おもちゃを徹底比較

ドールハウス

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『地球儀・地図・国旗』おもちゃを徹底比較

地球儀・地図・国旗

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『知育時計・時計玩具・時計絵本』を徹底比較

知育時計

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ヘリコプター・飛行機』おもちゃを徹底比較

飛行機

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『魚・釣り』おもちゃを徹底比較

魚・釣り

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ブロック』おもちゃを徹底比較

ブロック

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『クレヨン』を徹底比較

クレヨン

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『お絵かきボード』を徹底比較

お絵かきボード

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『楽器』おもちゃを徹底比較

楽器

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『絵合わせ・メモリーゲーム』おもちゃを徹底比較

絵合わせ

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ドミノ』おもちゃを徹底比較

ドミノ

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『レジ・工具・ごっこ遊び』おもちゃを徹底比較

ごっこ遊び

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『算数(数字・図形・計算)』おもちゃを徹底比較

数字・図形・計算

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『英語・アルファベット』おもちゃを徹底比較

英語

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ひらがな・カタカナ・漢字』おもちゃを徹底比較

日本語

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『動物』おもちゃを徹底比較

動物

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『恐竜』おもちゃを徹底比較

恐竜

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『紐通し・ペグさし・棒通し・ハンマートイ』おもちゃを徹底比較

紐通しなど

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『玉転がし・玉の道・玉落とし』おもちゃを徹底比較

玉転がし

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『型はめパズル』を徹底比較

型はめパズル

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『汽車・電車』おもちゃを徹底比較

汽車

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『車・トラック・バス・工事車両』おもちゃを徹底比較

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『海遊び(磯・砂浜・海水浴・防波堤)』おもちゃ・グッズを徹底比較

海遊び

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『モビール・ベッドメリー』を徹底比較

モビール・メリー

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『お風呂・水遊び』おもちゃを徹底比較

水遊び

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『プルトイ』おもちゃを徹底比較

プルトイ

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『キッチンセット』おもちゃを徹底比較

キッチンセット

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『おままごとセット』おもちゃを徹底比較

おままごとセット

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『外遊び(公園・庭・ベランダ)』おもちゃ・遊具を徹底比較

外遊び

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『積み木』を徹底比較

積み木

【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ラトル・がらがら・にぎにぎ』を徹底比較

ラトル

今月、子供と観ておきたい動画作品

30日間無料・月額500円で映画見放題
+ NHKオンデマンドはプラス月額990円
『Amazonプライム』公式サイト
サウンド・オブ・ミュージック (吹替版)

サウンド・オブ・ミュージック (吹替版)
「ドレミの歌」が、「私のお気に入り」が、「エーデルワイス」が、美しいザルツブルクの街に楽しい歌声で鳴り響く!
[小学生(児童期)向け]

大恐竜時代へGO!!(吹替版)

大恐竜時代へGO!!(吹替版)
いつもドジなアンディは大映博物館の職員。そんな彼だけが知っている秘密は館内の時計に隠されたタイムマシン。今日もアンディの大冒険がはじまる!
[幼児期向け]

サファリ大冒険へGO!!(吹替版)

サファリ大冒険へGO!!(吹替版)
「大恐竜時代へGO!!」シリーズのアンディが世界中を飛び回る!ワープできるサファリカーに乗ってひとっ飛び!世界中の動物たちに会いに行く。
[幼児期向け]

まんが世界昔ばなし

まんが世界昔ばなし
ようこそ夢の世界へ。さぁ、今日はどんな物語の主人公になりますか? 世界各地・古今東西の物語を、お子様から大人まで
[幼児期向け]

神秘の大宇宙 (吹替版)

神秘の大宇宙 (吹替版)
物理学者ブライアン・コックス教授が、 宇宙に関する数々の謎に迫るドキュメンタリー!
[小学生(児童期)向け]

まんが日本史

まんが日本史
壮大な日本の歴史をわかりやすくまんがで綴った、子どもから大人まで楽しく学べる日本史!
[小学生(児童期)向け]

世界の車窓から 特別編集版

世界の車窓から 特別編集版
国ごとに人気の鉄道路線や選りすぐりの名場面を再編集した傑作選。(店長が大好きな番組)
[息抜き向け]

メリーポピンズ (吹替版)

メリーポピンズ (吹替版)
ある朝、パラソルを開いた女性が東風に乗って現れます。その名はメリー・ポピンズ。彼女がやって来た途端、子供たちは大喜び。
[小学生(児童期)向け]

野生ネコ図鑑(字幕版)

野生ネコ図鑑(字幕版)
凍える北の大地から極度に乾燥した砂漠まで、人里離れた場所から都会の真ん中まで、世界中に生息するおよそ40種のネコ科動物。
[小学生(児童期)向け]

シャーク 海洋の覇者(吹替版)

シャーク 海洋の覇者(吹替版)
人間を襲うなど危険だと考えられがちなサメだが、世界各地に約500種も存在し、獰猛なものはほんの一部。サメの世界をあらゆる角度から掘り下げた労作をお届けする。
[小学生(児童期)向け]

人気の読み物

さぁ夏休み!こどもと『暑い夏』を楽しく有意義に!人気のおもちゃ・絵本・図鑑

さぁ夏休み!こどもと『暑い夏』を楽しく
幼稚園・保育園・小学校へ行っていたこどもたちも夏休みに入り家にいることも多くなります。夏の過ごし方をついつい考えてしまいますね。

【0歳のプレゼント】赤ちゃんの行事とおすすめのおもちゃ・絵本の選び方

赤ちゃんへのプレゼントを贈る行事と選び方
0歳児の赤ちゃんへプレゼントを贈る行事はたくさんあります。これから赤ちゃんへプレゼントを考えている人には必見です。当店調査のお客様の声からのおもちゃの選び方です。

赤ちゃん・こども専門店より、初孫の出産祝い・誕生日プレゼント、気になる相場金額はいくら?

出産祝い・誕生日プレゼントの相場金額は?
相談で多い質問に対してお答えしようと、今回は年齢毎のお孫さんの誕生日プレゼントの相場金額をご購入の方々の傾向から探ってみました。

第2子の出産祝いプレゼント、みんな渡さないってホント?気になる相場金額は?

第2子の出産祝いプレゼントは渡さないってホント?
相談で多い質問。一人っ子が多い中で、2人目が生まれた時ってどうしてるんだろ?その疑問に、しっかりとお答えしていきたいと思います

理系力を育む!STEM・STEAM教育で人気のおもちゃ・絵本・図鑑

STEM・STEAMを遊びながら学ぶ
探求する力を育み、社会問題や課題を解決する力を付ける。「考える・つくり出す(生み出す)・表現する」を育む遊び道具について

【幼児期】おもちゃ・絵本で『プログラミング学習』自宅で遊んで学ぶ活用方法を教えます

幼児期のプログラミング学習
はじめての子でもプログラミング教室などに通わず自宅で「おもちゃ・絵本・児童書・図鑑」で遊びながら、とても簡単にプログラミングの概念は学べます。

【女の子に人気】長く使える!おもちゃ・知育玩具・絵本・図鑑(年齢別に比較解説)

女の子向け!長く使える年齢別の選び方
0歳〜10歳頃まで!『女の子向け』のおもちゃ・絵本・図鑑・しかけ絵本の選び方・おすすめをこちらでは年齢別に丁寧に解説しています。

【男の子に人気】長く使える!おもちゃ・知育玩具・絵本・図鑑(年齢別に比較解説)

男の子向け!長く使える年齢別の選び方
0歳〜10歳頃まで!『男の子向け』のおもちゃ・絵本・図鑑・しかけ絵本の選び方・おすすめをこちらでは年齢別に丁寧に解説しています。

【0歳・赤ちゃん】人気の知育玩具・おもちゃ選び専門家がおすすめを徹底比較解説!

0歳の人気おもちゃ・知育玩具
0歳の赤ちゃんに人気のおもちゃ・知育玩具を専門家の視点で、選び方のポイント・注意点など『0歳児向けのおもちゃ・知育玩具』を丁寧に解説します。

【1歳】人気の知育玩具・おもちゃ選び専門家がおすすめを徹底比較解説!

1歳の人気おもちゃ・知育玩具
1歳に人気のおもちゃ・知育玩具を専門家の視点で、選び方のポイント・注意点など『1歳児向けのおもちゃ・知育玩具』を丁寧に解説します。

【2歳】人気の知育玩具・おもちゃ選び専門家がおすすめを徹底比較解説!

2歳の人気おもちゃ・知育玩具
2歳に人気のおもちゃ・知育玩具を専門家の視点で、選び方のポイント・注意点など『2歳児向けのおもちゃ・知育玩具』を丁寧に解説します。

【3歳】人気の知育玩具・おもちゃ選び専門家がおすすめを徹底比較解説!

3歳の人気おもちゃ・知育玩具
3歳に人気のおもちゃ・知育玩具を専門家の視点で、選び方のポイント・注意点など『3歳児向けのおもちゃ・知育玩具』を丁寧に解説します。

きょうだい・2人以上の子供と遊ぶ!おもちゃ・絵本・図鑑の揃え方・使い方

きょうだい・2人以上で楽しむ遊び
きょうだい(兄弟・姉妹・姉弟・兄妹)・2人以上の子向けのおもちゃ・絵本・図鑑の揃え方・使い方、取り合い・喧嘩時の対処法など

赤ちゃん・こどもを育む読み物

家庭で『幼児教育』5育を意識しておもちゃ・絵本・図鑑で遊び学ぶ

『幼児教育』は家庭で出来る学習
0歳からの家庭で出来る乳幼児期の教育は『遊ぶこと』です。『知育・才育・徳育・体育・食育』を意識した家庭で出来る幼児教育について触れています

自宅で楽しい『幼児英語教育』親子で遊びながら英語を学び身につける

自宅で楽しい『幼児英語教育』
海外の言葉に触れることは幼少期の頃に世界を意識するきっかけにもなります。いまや世界中のこどもたちが『英語』を使ってコミュニケーションをしています

【0歳・赤ちゃん】成長・発達に沿ったおもちゃ・絵本と遊び

『0歳児』の赤ちゃん向け!
0歳児の赤ちゃん向け!(0〜11ヶ月まで)1ヶ月ごとに区切って成長・発達に沿った遊びと、遊びを豊かにするおもちゃ・絵本・図鑑を徹底的に解説してます。

【1歳】成長・発達に沿ったおもちゃ・絵本・図鑑と遊び

『1歳児』と楽しく遊び学ぶ
1歳児の子供向け!(生後12〜23ヶ月まで)1ヶ月ごとに区切って成長・発達に沿った遊びと、遊びを豊かにするおもちゃ・絵本・図鑑を徹底的に解説します。

【2歳】成長・発達に沿ったおもちゃ・絵本・図鑑と遊び

『2歳児』と楽しく遊び学ぶ
2歳児の子供向け!(生後24〜35ヶ月まで)1ヶ月ごとに区切って成長・発達に沿った遊びと、遊びを豊かにするおもちゃ・絵本・図鑑を徹底的に解説します。

【3歳】成長・発達に沿ったおもちゃ・絵本・図鑑と遊び

『3歳児』と楽しく遊び学ぶ
3歳児の子供向け!(生後36〜47ヶ月まで)1ヶ月ごとに区切って成長・発達に沿った遊びと、遊びを豊かにするおもちゃ・絵本・図鑑を徹底的に解説します。

あっという間!新生児期の赤ちゃんの心もカラダも喜ぶオシャレなおもちゃを教えます

新生児期の赤ちゃんのおもちゃについて
新生児期はあっという間に過ぎます。寝てばかり、生まれて間もない赤ちゃんにとっておもちゃ・絵本は必要なのでしょうか?ここでは丁寧に解説しています

はじめての絵本!新生児期に絵本は必要?いつからがいいの?赤ちゃんとの楽しみ方

新生児期に絵本は必要?不要?
新生児期の赤ちゃんにとって、絵本はまだ早すぎると感じますか?絵本はいつから、どのような本を読みはじめるのが良いのでしょうか?新生児期と絵本です。

親子でふれあい遊ぶ!乳児期の赤ちゃんのおもちゃ選びに大切なこと教えます

乳児期の赤ちゃんに大切なおもちゃ選び
親子でふれあい遊ぶ、乳児期の赤ちゃん目線で大切なおもちゃの選び方。新生児期を過ぎて、だいたい1歳前後頃までの赤ちゃんの成長とおもちゃに触れています。

読み聞かせしなきゃダメ?乳児期と絵本!赤ちゃんに寄り添う楽しみ方

読み聞かせはしなきゃダメ?乳児期と絵本
赤ちゃんの反応が楽しい!乳児期の絵本の楽しみ方・選び方・遊び方。読み聞かせはしなきゃダメなのでしょうか?ということにも触れていきます。

工夫して遊び学ぶ力を育む!幼児期のおもちゃ選びに大切なこと教えます

幼児期のこどもに大切なおもちゃ選び
幼児期のこどもが主体的に遊び学ぶ上で大切なおもちゃの選び方。イヤイヤ期・反抗期の乗り越え方と幼児期のこどもの成長とおもちゃについてです。

幼児期に絵本・図鑑が大切な理由!年齢別でこどもの成長にあわせた選び方を教えます

幼児期のこどもと絵本・図鑑
心も身体も成長していく幼児期の絵本・図鑑の楽しみ方、選び方です。子供の発達・成長段階にあわせた大切な一冊を選ぶ方法に触れていきます。

人気・おすすめ『知育玩具』おもちゃ選びの専門家が徹底解説!

『知育玩具』を徹底的に解説
知育玩具選びの保存版。はじめての知育玩具選びに迷ったらとりあえず読んでおけば知育玩具の購入に失敗することはありません。

人気・おすすめ『パズル』おもちゃ選びの専門家が徹底解説!

立体・平面いろんな『パズル』知ってますか?
赤ちゃん・子供向けのパズル選びの保存版/年齢・遊び方・子供の成長に沿ったいろんなパズル遊びのできる『平面・立体パズル』を解説。

人気・おすすめ『木のおもちゃ』おもちゃ選びの専門家が徹底解説!

『木のおもちゃ』が人気な理由
『木のおもちゃ』をつい選んでしまう人気の秘密から、人気・おすすめのおもちゃ・知育玩具まで徹底的に解説することにしました。

自然を大切にする読み物

こどもが自然の中で遊ぶことで育まれる力、おもちゃ・絵本・図鑑でたくさん遊び学ぶ!

自然の中で遊ぶことで育まれる力
森の中・山・川・海などの自然豊かな環境で遊ぶ!風・水の流れなどの自然の力で遊ぶ!そこでは、体験することのできない新しい発見に出会うことができます

サステナブルな社会。子供と『SDGs』おもちゃ・絵本・図鑑で遊びながら簡単に学ぶ

子供と一緒に未来の地球・社会を考える
全ての人にとって大切な17のグローバル目標を、おもちゃ・絵本・図鑑を取り上げながらわかりやすく解説。親子で遊びながら『サステナブル・SDGs』を意識していけます。

子供の『環境教育』自然・生き物を大切にする心を育むおもちゃ・絵本・図鑑

家庭で出来る『環境教育』
親子で環境問題を考える!子供たちの未来に向けて『おもちゃ・絵本・図鑑』を上手に選び使って自然を大切にする心を育む

こどもと楽しむ『自然科学・動植物・生物』をテーマにした人気の絵本・図鑑・児童書・仕掛け絵本

人気の自然をテーマにした絵本
こども・赤ちゃんの想像力を引き出す、孫やこどものプレゼントに人気の『自然科学・動植物・生物』と自然を大切にする心を育む絵本・図鑑・児童書・仕掛け絵本です。

将来の夢は学者!『空』を飛ぶ生き物や自然現象を学び遊ぶ当店人気のおもちゃ・絵本・図鑑

『空』を飛ぶ生き物や自然現象を学び遊ぶ
学者を目指すこども達へ!空でみられる生き物や自然現象について親子で少しでも詳しくなれば、空を見上げた時の楽しさは大きく広がります。

親子で『山』の生き物に触れ『森・木』を大切にする心を育む!当店人気のおもちゃ・絵本・図鑑

こどもと一緒に『山』を身近に楽しむ
こどもと自然の大冒険!冒険家・登山家が挑む『山』!親子で『山』の生物とふれあい、山を大切にする心が広がれば、豊かな自然を守っていくことができるでしょう

将来は仕事に?野生動物を守る心を育む!『動物』好きな子供に人気のおもちゃ・絵本・図鑑

動物にやさしく、人にやさしくを大切に
『動物』が大好きな子ならおもちゃ・絵本・図鑑・しかけ絵本を使った遊びは野生動物の生態に詳しくなるきっかけにもなり、動物に関わる仕事を疑似体験することもできます

将来は恐竜の学者に!大好きな『恐竜』の小さな博士、こどもに人気のおもちゃ・絵本・図鑑

大人気の恐竜をさらに深く・詳しく
将来の夢は、恐竜の学者になりたい!こどもに大人気の『恐竜』のおもちゃや絵本を紹介しつつ、将来なりたい学者へ向けて応援したいパパ・ママの助けになれば

川・水の生き物を知り『川』で遊び『水』の大切さを学ぶおもちゃ・絵本・図鑑

『川』の循環は、私たちの暮らしの循環
川の流れ・河川の仕組みが少しでも変化しただけで、私たちの暮らしは大きく変わります。身近な存在である『川』のことをどれだけ知っているでしょうか?

将来は『海』の科学者へ!海の生き物を学び大好きになる、人気のおもちゃ・絵本・図鑑

小さな将来の科学者たちへ
今回は親子で楽しめる『海』。海を身近に感じながら遊べるおもちゃや、海や海の生き物が描かれた絵本があればいつも身近な存在になります。

『植物』を大切にする心を育む!親子で遊んで学ぶ、人気の植物に関するおもちゃ・絵本・図鑑

『植物』を愛する心を育む
植物を愛し、植物を大切にする心は、こどもが成長して大人になった後でも暮らしの支えとなることでしょう。今回は『植物』を楽しむアイテムのご紹介

こどもと遊び学ぶ読み物

赤ちゃん・子供と遊ぶのが苦痛で苦手なら『おもちゃ・絵本』を真剣に考えて欲しい

おもちゃ・絵本で遊んで欲しい理由
店長は育児・子育てが苦手で悪戦苦闘してました。でも、こどもとの遊びを工夫する中で、育児・子育てへの向き合い方は変わり辛さ・苦しさも少し楽になりました

もぅ悩まない!遊び方がわからなくても大丈夫、こどもと向き合った遊び方

赤ちゃん・こどもとの遊び方がわからない人へ
もぅ悩まない!こどものことは大好きだけど、どうやって遊んだらいいのか分からない。大丈夫、こどもが遊びに導いてくれます。

赤ちゃん・子供と『室内遊び』のアイデアからおもちゃ・絵本の活用方法まで

子供の成長に沿った室内遊びと環境づくり
家の中で遊び学ぶ!新生児期・乳児期・幼児期・児童期(赤ちゃん・園児・小学生)『室内遊び』の遊びの工夫から当店人気のおもちゃ・絵本・図鑑まで丁寧に解説してます。

自分で考える力!こどもの『一人遊び』を育むおもちゃ・絵本・図鑑

一人で遊ぶ力・自分で考える力を育む
『こどもの一人遊びの充実』一人遊びは、こども自身が自分の力で自分を豊かにする心を育み、自分の力で生きていく力となります。つまり、自立です。

こどもと楽しい外遊び!赤ちゃんとおもちゃを持っての公園デビュー!注意点やおすすめの持ち物

こどもと楽しい外遊び!公園デビュー!
初めての外遊び、楽しみだけど心配な事もありますね。今回は、公園デビューからその後少し大きくなるまでの注意点や持ち物についてです

赤ちゃん・こどもが『遊びながら学ぶ』最高の楽しい道具・教材がおもちゃ・絵本・図鑑

『遊び』と『学び』について考える
学ぶことが楽しい!ということをこどもに気づいてもらうに一番いい道具として、おもちゃ・絵本・図鑑・しかけ絵本があります。学びの基盤となる活動・考え方を育む

せっかく買ったおもちゃで遊ばない!これでカンペキ?こどもに無理なく遊でもらう方法です

買ったおもちゃで遊ばない!なんで?
悩みに悩んで選んだおもちゃにこどもが全く見向きもしなかった時の悲しさ虚しさ悔しさは、経験した親にしか分からないもの。そうです、店長もその一人です

こどものちいさく大きな世界、成長を感じる「ごっこ遊び」と「つもり遊び・見立て遊び」の違い

こどものちいさく大きな世界
ごっこ遊びとつもり遊び・見立て遊びの違いや、育まれる力についてご紹介したいと考えました

こどもの『感触遊び・感覚遊び』はインクルーシブに楽しめる五感を使った遊び

『感触遊び・感覚遊び』で育まれること
健常者も障害者も、視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚を使った『感触遊び・感覚遊び』は、こども達のカラダ全体を使った遊びにとても適した遊び方です。

親子でつくる喜び!『造形遊び』は失敗も成功もない自由な発想・表現を楽しむ遊び

イメージを表現して楽しむ『造形遊び』
自由に、楽しく、比べない。素材のことをよく観察して理解し、それを自分の中で表現したいイメージに沿って形にしていく活動は、ものづくりの喜びを味わえます。

『構成遊び』は揃える・組み立てる・壊す遊び!当店人気のおもちゃの理由も教えます

組み立てたり、壊したりを楽しむ『構成遊び』
数・図形への理解力を育む構成遊びは、バラバラの物を一つに集めて、積んだり・並べたりして揃えたり組み立てたりしていき、壊すまでも楽しむ遊びです。

わー、きれい!こどもと色遊び。自宅で美しい色の変化を親子で楽しむ遊びをしよう

自宅で美しい色の変化を楽しむ色遊び
色遊びは、その名の通りで色を使った遊びでもあるけれども、色の変化や混ざり合った時の偶然できた色・新しい発見に出会える楽しい遊びです

赤ちゃん・子供と『お風呂遊び』のアイデアからおもちゃ・絵本の活用方法まで

赤ちゃん・子供と『お風呂遊び』
おもちゃ・絵本・図鑑で遊びお風呂時間を楽しく過ごす。お風呂が嫌いな子も楽しくて好きになる!赤ちゃんのお風呂の入れ方からこどもとお風呂を楽しく過ごす工夫。



絵本選書とおもちゃ・知育玩具の定期便・定期購読『いろや商店くらぶ』
選書も!定期便!
いろや商店くらぶ
【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『積み木』を徹底比較
人気の徹底比較!!
全204種!積み木
× 閉じる