読み物
最終更新日:2025年1月4日
絵・写真・文:いろや商店の編集室
れんさいプロジェクト:人気・おすすめ製品(59ジャンル)を徹底比較!
【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『ひらがな・カタカナ・漢字』おもちゃを徹底比較
ひらがな(あいうえお)・カタカナ・漢字を遊びながら覚える!
『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』のおもちゃを徹底比較
出来ることなら、小さい頃から遊びの中で「ひらがな(あいうえお)・カタカナ・漢字」を覚えられるといいな・・・。
と考えてはいるけど、「あいうえお」などと描かれた知育玩具と言われるおもちゃの種類が多くて、何を選んだらいいのかわからない!月齢にあった製品にどんなものがあるのかわからない。という方は多いです。そこで『おもちゃ選びの専門家』として、当店独自の視点で定番(ロングセラー)から新作・話題の製品まで人気の『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)・50音』のおもちゃ・知育玩具を徹底比較することにしました。
人気のキャラクターをモチーフにした製品から、ゲーム感覚でルールに沿って進めながら遊び学べるもの、ここでは学習道具というよりも遊びの中や、日々の暮らしの中で自然に『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)・50音』に触れ学んでいくという視点で、おもちゃ・知育玩具を選んでいます。『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)・50音』が描かれた製品となると、ほぼ全てが国内メーカー・ブランド製品となります。そのため、このページは他製品と違って珍しく日本製・国産のおもちゃ・知育玩具がたくさん登場します。そういう視点で眺めると、他の徹底比較の製品とは違った面白さでご覧いただけます。
日本のものづくりという点で見ても面白いです。
ちなみに、店長が選ぶ**選!当店で人気の**選!みたいなのはしていません、どのサイトを見ても怪しいランキングばかりですし、選ばれている理由も曖昧です。なによりもそれぞれの人に好みがあります。購入するタイミングで選ぶポイントも違います。そのため当店では、選んだりランキング化したりではなくて、選ぶ時に注意するポイントに絞って解説・比較いたします。大切なのは、赤ちゃん・こどもの成長・発達に寄り沿っているという点です。
こどもが主役な視点で、製品特性を比較・ご紹介してまいりますので、『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)・50音』のおもちゃ・知育玩具を購入しようと考えて悩んでいるお客様の検討材料としてご覧くださいませ。
※ こちらのページでは、当サイト外(楽天・Amazon)にて販売されている商品も平等に扱って掲載しております。店長は商品をセレクトする際にいずれも一度は手に取り触っている商品ばかりです。当店で扱っていない各製品のご購入は、リンク先の各サイトにておこなってください。当サイトで扱っている・ご購入いただける製品については『当店の商品』と表記しております。

いろや商店の店長のおおま(@iroyaonline)です。
ご覧いただきましてありがとうございます。
育児・子育て苦手な店長が、こどもが主役で書いてますのでゆっくりご覧くださいませ〜。

人気の『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)・50音』おもちゃを比較するまえに
言葉・文字を使ってコミュニケーションをするとき、日本に住んでいれば『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』を上手に使うことができるかはとても大切になります。日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)・言葉・文字の大切さや遊びについては、「覚えない!練習しない!遊びながら『ひらがな・カタカナ・漢字』日本語を学ぶおもちゃ・絵本・図鑑」や「『言葉遊び・文字遊び』コミュニケーション能力を遊びから育むおもちゃ・絵本・図鑑」を参考にご覧ください。
『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』をモチーフにしたおもちゃは古くからたくさんあり、遊びの中でも言葉遊びはたくさんあります。例えば「かるた」は年末年始になればよく遊ぶおもちゃの一つですし、「しりとり」は言葉を使った遊びでは必ず一度はみんながする遊びです。
赤ちゃん・子供の言葉・文字の習得の流れについては、1歳の後半から2歳にかけては一語文から二語文、そして簡単な文章を話すにまで成長します。2歳児のページでも書いていますが、2歳頃は「言葉の爆発期」とも言います。また話す言葉の数について言えば、2歳の頃は300語ほどだったのが、3歳頃になると1000語ほどになります。そのため3歳の頃は「話し言葉の基礎ができる時期」とも言います。そういった点からも、この頃から言葉・文字・幼児教育に関するおもちゃを意識するようになる方が多いです。なお、英語・アルファベットについては「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『英語・アルファベット』おもちゃを徹底比較」で比較・解説しています。
ここでは、0歳から小学生まで、幅広く遊びながら学べる定番(ロングセラー)から新作・話題の製品まで人気の『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』おもちゃ・知育玩具を紹介しつつ、手作りで楽しむことができるものもありますが、成長・発達に沿った遊びの中で、『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』に触れていくという視点も踏まえて解説していきます。なお、ペンで触れると音声の流れる「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『タッチペン』おもちゃを徹底比較」で取り上げた製品も言葉の学習玩具で人気がありますので、興味があればあわせてご覧ください。
また、「お絵かきボード」と呼ばれる本来の目的はお絵かきで楽しむためのおもちゃですが、この製品を使って遊びながら学ぶことも可能です。お絵かきボードについては「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『お絵かきボード』を徹底比較」で紹介していますので、書き順・書き方などを学ぶ際のおもちゃなどとも比較しながら考えてみてください。
そして、入学前や小学生以降の子に人気なのは「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『パソコン(キッズパソコン)』おもちゃを徹底比較」や「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『タブレット(キッズタブレット)』おもちゃを徹底比較」で取り上げた子供の学習向けにのみ作られたデジタルツールです。将来的に使う前のステップとして選ぶ方も多いですので、学習道具の一つとして考えてみることもおすすめいたします。
なお、『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』のおもちゃを選ぶ際は、以下の3つのポイントに注意してみてください。何を購入しようか・・・と迷ったら「定番(ロングセラー)」と表記している製品を選んでおけば、まず間違いはありません。選ぶときの一つの物差しとして参考にしてみてくださいませ。
- 遊ぶ赤ちゃん・子供の月齢
- 遊び方・学習の目的
- ひらがな(あいうえお)なら「50音」、言葉・文字の違い
また、以下の比較・解説で行われる各店舗については、リンク先にて見やすいように『各製品特徴&価格の安い順』に並べ替えております。当店では「楽天・Amazon・Yahoo」への出店はありません(今後もありません)ので、ラッピング・メッセージカードなどのサービスが受けられるかは各店様次第となります。あくまでも当店とはサービスが違うという点はご理解の上ご検討ください。また、中には購入先から商品が届かないといったケースもあるそうです。そういった場合もありますので、当店以外にて購入される方は、十分に購入先をチェックした上でご購入ください。そして、当店で提供している「いろや商店くらぶ」では、ご契約者全ての方にお手持ちのおもちゃのご利用状況をヒアリングさせていただいております。その中で、所持している・使っている方の多い製品などご利用の感想を元に「買ってよかった・使っている人が多い」として言及していますので、利用者の声として参考にしてみてください。
-
-
\ おしえて店長!🙋♂️ /
当店の全記事を書いている、いろや商店の店長のおおま(@iroyaonline)です。
店長について知りたい方は「いろや商店の編集室」もご覧ください(記事書くって大変ですね)。
お探しの「ひらがな・カタカナ・漢字のおもちゃ」が見つからなかった方、なにかご質問・相談・お取り寄せ希望のある方は「専門家の店長へ直接ご相談」いただくことも可能です。※ なお、混雑具合によって回答にお時間がかかる場合もございます。
人気の『ひらがな(あいうえお)・50音』おもちゃ・知育玩具で比較!おすすめは?
最初に触れる文字の描かれたおもちゃに「ひらがな(あいうえお)」の描かれた製品を選ぶ方は多いでしょう。
当店でも「あいうえお」と1文字ずつ描かれた「あいうえおつみき」を扱っていますが、『ひらがな』が描かれたおもちゃ・知育玩具は0歳児から遊べるおもちゃがあります。「50音表(あいうえお表)」をトイレに貼っているお家も多いですよね。子供のいる家の一つの風景です。(笑)
0歳の頃は文字を覚えるという点でいうとまだまだ早い段階ですが、それでもパパやママが声を出して描かれている文字を発し、遊びの中で触れる中で、文字・言葉は身近な存在となります。そして、言葉を発する月齢にもなれば、さらに活躍するおもちゃになります。長く使い続けられるおもちゃの中に「ひらがな」が描かれている製品はおすすめといえます。そして成長とともに、学びの要素が増えていきます。
モチーフとして描かれている製品、ひらがなの形をした製品、ゲーム感覚であいうえおの文字の並びを覚えていく製品など、一言に『ひらがな』のおもちゃ・知育玩具といっても、遊び方・月齢などに沿ってそれぞれの製品には個性があります。
また、「かるた遊び」は、文字の発音をしっかりと覚え、使い方を覚えるにとてもよい遊びす。
当店で扱っている製品も交えながら、『ひらがな(あいうえお)』に関するおもちゃ・知育玩具をここでは丁寧に解説していきます。
なお、遊び方・年齢別はこの先で紹介しています。
もじかくばんの例
もじあそび(アンパンマン)の例- ママに人気
くまさんのあいうえおドミノの例
ひらがなマグネットの例- ママに人気
あいうえおつみき(山のくじら舎)の例
ひらがなひょう(アンシャンテ)
あいうえお盤(くもん)の例
あいうえおカード(はらぺこあおむし)の例
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 文字・言葉 | 素材 | 生産 | サイズ | 個数 | 電池 | 遊び方 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
– | ![]() |
石川玩具 凹(へこ)もじかくばん ひらがな |
669円 Amazon |
ひらがな・図形・数字 | 紙など | 日本 | 34×32cm(厚さ約1cm) | 1(本体) | 不要 | 文字をなぞる(書き順を学ぶ) | 表面に透明な立体シートが貼られている、 なぞって楽しむ学習道具 |
溝があるので、指だけでも学べます | 強度がない(薄い) | – |
– | ![]() |
セガトイズ 純国産アンパンマン木のもじあそび |
5,005円 Amazon |
ひらがな・カタカナ・ローマ字 | 木(無垢材) | 国産(岐阜) | 29.5×4×29.5cm(1ピース:5cm) | ケース、50ピース、ことばシート1枚 | 不要 | 積み木・ドミノなど | 表面に物の名前とイラスト、 裏面にひらがなとカタカナの文字が大きく示されています |
アンパンマンのキャラクターがたっぷり使われている | キャラクター色つよし | 持っている人が多い |
– | ![]() |
友愛玩具 あいうえおドミノ |
2,100円 楽天市場 |
ひらがな | 木 | – | 53×36×9mm(1ピース) | ひらがな×46、記号×2、ボール×1 | 不要 | 積み木・ドミノなど | ひらがなプリントが入ったドミノセット ドミノ倒しや、ことば遊びが楽しめます |
かわいいくまさんがモチーフ | 特になし | 持っている人が多い |
定番 | ![]() |
銀鳥産業 マグネット ひらがな |
613円 楽天市場 |
ひらがな | フェライトラバー磁石・EVA・PP | 韓国 | 11×11.5cm(ボトル) | 50ピース | 不要 | マグネットカード | 濁点、半濁点も入っているので、 いろいろな単語がつくれます |
適度な厚み4mmがある、 複数個揃えて言葉遊びもおすすめです |
特になし | 買ってよかった人が多い |
– | ![]() |
山のくじら舎 あいうえおつみき |
30,800円 楽天市場 |
ひらがな・カタカナ・ローマ字 | 木(ヒノキ、スギ:文字部分) | 国産(高知) | 4.5×4.5×4.5cm(1ピース) | 箱、50ピース | 不要 | 積み木 | キューブ型で全6面に工夫があります ふちどりの模様は母音ごとに統一 |
高知県産ヒノキと蜜ろうワックスで安心安全 | 価格が高い! | 持っている人が多い |
定番 | ![]() |
アンシャンテ ひらがなひょう【A3・角丸・防水】 |
1,480円 Amazon |
ひらがな・ローマ字 | ユポ紙 | – | A3サイズ(297x420mm) | あいうえお表のみ | 不要 | ポスターなど | 優しい水彩のタッチで描かれたイラストのひらがな表 | 部屋の壁に貼っても、 デクスマットに挟んでもちょうどいいA3サイズ |
強度は△ | 買ってよかった人が多い |
定番 | ![]() |
くもん出版 くもんの磁石あいうえお盤(すうじ盤50) |
3,227円 Amazon |
ひらがな・数字 | コマ:ABS・磁石、盤:PEVA、 収納袋:布 |
中国 | コマ:直径3.3×厚さ0.8cm、 盤:タテ21.5×ヨコ45.4cm |
コマ:51個、盤1枚、 収納袋:1枚、解説書 |
不要 | 並べる | 盤の上に、磁石のコマを置いてひらがなと数字をおぼえる コマと盤の表にはひらがなが、裏には1から50までの数字が入っています |
くもん独自の「磁石あいうえお盤」です | コマは小さいので注意! | – |
– | ![]() |
– はらぺこあおむし あいうえおカード |
1,430円 楽天市場 |
ひらがな | 紙、プラスチック | – | カード:9×11cm | 「あ〜ん」までの46音カード、 表紙カード、予備カードの全48枚入 |
不要 | かるた遊びなど | エリック・カール氏の楽しいイラストが描かれた、 楕円形の50音のカードです |
表面は生き物や食べ物・自然・身近な動作など、 裏面は大きな文字で表面のイラスト名を表記 |
特になし | – |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
4歳になる孫のために購入しました。まだ字は読めませんが大好きなアンパンマンをみながら自然に文字を覚えてくれればと思っています。1歳の弟たちと並べたり積み上げたりして遊んでいます。おかたづけを手伝った時に木のぬくもりみたいなものが伝わってきました。絵も可愛いしおすすめですよ。(商品名:純国産アンパンマン木のもじあそび)
引用元:amazon.co.jp
ひらがなには早いと思いましたがお風呂で遊びながら物の名前を覚えるのによいと思い購入しました。毎日指差しで楽しみながら入浴しています!唯一、貼ってあるものをはがすのが好きな子供なのでそれが心配でしたが、とても薄くぴったりと隙間なく貼れるため心配無用でした。すっきりして他のインテリアの雰囲気を壊さず、柔らかい明るい色調が子供にも馴染みやすいと思います。(商品名:ひらがなひょう【A3・角丸・防水】)
引用元:amazon.co.jp
4歳年中の男の子に買いました。ひらがなポスターではまったく覚えなかった落ち着きもない息子でしたが、この商品を使って2週間で全部読めるようになりました。うちでは同じく公文のゆびなぞりカードも途中から併用したので、相乗効果もあったと思います。この商品の良いところは、50音覚えたら次は2文字の言葉(いぬ、ねこ等)、その次は3文字(まくら、たいこ等)…と親が単語を作って子供にクイズを出せるところです。50音覚えても案外単語は読めないものです。この商品に出会っていなかったら、下手すると年長さんでも読めなかったかもしれません…。 3000円強でひらがなマスターするなら安いものです。公文さん、良品をありがとうございます。(商品名:くもんの磁石あいうえお盤(すうじ盤50) )
引用元:amazon.co.jp
買ってよかった?いろや商店くらぶ利用者の評判・感想
可愛いひらがな表が欲しかったので、持っています。(商品名:ひらがなひょう(アンシャンテ))
引用元:いろや商店くらぶご利用者(6歳の女の子)
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年1月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
ひらがな(あいうえお)を学べる玩具には色々な製品があります。書き順・文字の形を覚えるなど、目的に応じて選んでみてください。このページではそれらを一つ一つ比較・解説しています。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
人気の『カタカナ・50音』おもちゃ・知育玩具で比較!おすすめは?
カタカナだけを対象とした、おもちゃ・知育玩具は多くありません。
積み木をはじめとして、多くの製品では「ひらがな」と一緒に含まれて遊べる製品となっていることが多く、カタカナ専門で木のおもちゃになるとほとんど存在しません。そのため、『カタカナ』のみを対象としたおもちゃ・知育玩具を探すのに悩むことが多いかもしれません。
そこでここで紹介するものは『カタカナ』のみを対象としたものにしてみました。ひらがなの場合は、0歳から遊べるものが多いですが、『カタカナ』を対象とした製品の多くは、幼稚園・保育園以降の月齢を対象としたものとなります。
ひらがなとの違いを意識すれば、新しい発見にも出会えることでしょう。
手にする年齢を頭に入れながらお気に入りの製品を見つけてみてください。
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 文字・言葉 | 素材 | 生産 | サイズ | 個数 | 電池 | 遊び方 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
– | ![]() |
石川玩具 凹(へこ)もじかくばん カタカナ |
669円 Amazon |
カタカナ・図形・数字 | 紙など | 日本 | 34×32cm(厚さ約1cm) | 1(本体) | 不要 | 文字をなぞる(書き順を学ぶ) | 表面に透明な立体シートが貼られている、 なぞって楽しむ学習道具 |
溝があるので、指だけでも学べます | 強度がない(薄い) | – |
定番 | ![]() |
銀鳥産業 まなびっこ マグネット カタカナ MA-MGJK |
882円 Amazon |
カタカナ | フェライトラバー磁石、EVA、PP | 韓国 | 11×11.5cm(ボトル) | 50ピース | 不要 | マグネットカード | 蔵庫などにくっつくマグネットタイプで、 濁点、半濁点も入っているのでいろいろな単語がつくれます |
ひとつひとつのピースにポップで楽しい模様が描かれてるので、 カタカナをまだ知らない子供でも遊びながら親しむことができます |
「っ」「ゃ」「ゅ」「ょ」のような小書きは無い | – |
– | ![]() |
アポロ社 ピクチュアパズル カタカナ(25-102) |
489円 Amazon |
カタカナ | ポリプロピレン、紙 | – | W37.5×H26cm(台紙) | 46ピース | 不要 | パズル | ピースがバラバラになりにくい「おかたづけ袋」付きで、 パズルで遊びながら「カタカナ」を覚えることができます |
文字は教科書体を採用していて、 正しい文字を覚えることができます |
濁点などが無い | – |
定番 | ![]() |
くもん出版 カタカナカード(51418) |
1,320円 Amazon |
カタカナ | ポリプロピレン、紙 | – | H19.2cm×W12.9×D3.7cm(B6変型) | 48ページ、カタカナポスター(B2サイズ) | 不要 | カードゲームなど | お子様の知っている「カタカナことば」を使った カタカナ清音46文字収録していて、 身近なことばを通して読みかたを身につけます |
ただ覚えさせる教材としてだけではなく、 お子様といっしょに遊ぶ道具としても活用できます |
稀に「オルガン」などあまり馴染みのない言葉がある | – |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
4歳の誕生日にプレゼントしました。すごく気に入って遊んでくれている。ただ、ピースがくっついて剥がすのが大変です。(商品名:ピクチュアパズル カタカナ(25-102))
引用元:amazon.co.jp
カードなので楽しんでやってます。読めたカードと読めないカードをわけて練習できるのでおすすめです。(商品名:カタカナカード(51418))
引用元:amazon.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年1月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
ここでは、あえて「カタカナのみ」が描かれた玩具を並べてみましたが、多くはひらがなと一緒に扱われることが多いです。ただ、一つのおもちゃで情報量が多いと、段階を踏んで学んでいきたいと考える方にとっては、扱いづらいものとなることもあります。ひらがな・カタカナと少しずつステップを踏んでいきたいときは、ここに並べたカタカナ専門のおもちゃを手にとってみてくださいませ。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
人気の『漢字』おもちゃ・知育玩具で比較!おすすめは?
漢字はひらがな・カタカナと違い、覚える数がとても多いので、すべての漢字が掲載されていたり、簡単に多くの漢字を覚えられるようなおもちゃ・知育玩具はありません。行き着く先は「漢字辞典」になってしまいます。そのため『漢字』のおもちゃ・知育玩具として作られているものの多くは、小学校の低学年頃に学ぶ漢字のみ掲載されている製品が多くなりますので、注意するポイントとして、掲載されている漢字・対象学年を必ずチェックするようにしましょう。
また、漢字に関するおもちゃ・知育玩具は、カードゲームなどになっていることも多く、並び替えたり組み合わせたりすることで熟語を作ることができるパズルの要素が含まれた製品もあります。なかでも以下でも取り上げた「漢字ゲーム」は、定番として長く人気があります。
主に遊ぶのは、幼稚園・保育園の年長さんから小学校の低学年頃です。当店でも扱っていますが、おもちゃに限らず、絵本なども組み合わせて学ぶこともおすすめいたします。
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 文字・言葉 | 素材 | 生産 | サイズ | 個数 | 電池 | 遊び方 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
– | ![]() |
くもん出版 磁石かんじ盤(53407) |
3,553円 楽天市場 |
漢字 | ABS樹脂、紙、磁石 | 中国 | 盤:H26.8×W26.8cm コマ:φ4×0.9cm | 盤×1、コマ×25 | 不要 | 文字・絵合わせ、マグネットカードなど | 漢字とイラストが書かれた盤や磁石のコマでくり返し遊ぶうちに、 文字を見分ける認識力や集中力がついていきます |
コマはどちらの面でも冷蔵庫などにくっつきます | あくまで漢字をつかって認識力や集中力をつけるためのものなので、 小学校の配当漢字ではない漢字も使用されている |
– |
定番 | ![]() |
アイアップ お魚漢字 湯呑パズル |
1,782円 Amazon |
漢字 | プラスチック(ABS) | 中国 | W20.5×H15×D9.7cm | 18ピース | 不要 | パズル、リーバーシなど | お箸を使って遊ぶ立体パズルゲームや、 お魚漢字積み、お魚漢字リーバーシ3つのゲームが楽しめる、 知育・食育ベースの玩具 |
英訳付きの「正しいお箸の持ち方」「遊び方」説明書が付属していて、 海外のお土産としても喜ばれます |
漢字やイラストはシールなので、 最初に対応するピースにそれぞれシールを貼らなくてはいけない |
– |
定番 | ![]() |
幻冬舎 京大・東田式 頭がよくなる漢字ゲーム 新装版 |
1,327円 Amazon |
漢字 | 紙 | 日本 | 16×11.3×2.7cm | カード112枚 (漢字カード80枚/ダブル漢字カード22枚/部首がえカード10枚) |
不要 | カードゲーム | 収録カードは小学4年生までに習う漢字から124字を選定し、 イベントカードも多くゲーム性が高いカードゲームです |
単純に漢字だけではなく、 部首・読み・熟語・画数も遊んで覚えられます |
ゲームがやや難しいので、 小学校低学年以下ではまだちゃんと遊べないこともあります |
– |
– | ![]() |
フライングエッグ お風呂学習ポスター2枚セット |
2,760円 楽天市場 |
漢字 | – | – | 約42×30cm(A3) | 2枚 | 不要 | ポスター | 水をつけるとお風呂の壁に貼ることができ、 乾くと剥がれるので、 バスタイムでも使用することができる学習教材 |
単純に漢字だけではなく、 「書き順」「漢字の種類」という部分も充実しています |
小さい文字が多く、見づらい | – |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
実際に湯呑みとして使えないものだったのでちょっと星は控えめですが、パズルとしては発想が面白いと思いました(商品名:お魚漢字 湯呑パズル)
引用元:amazon.co.jp
漢字の苦手な我が子に、漢字が学習になる前に…と、思いましたが、難しい‼熟語って意外と出てこないんだなー。スマホで適当に打っても、文字を出してくれるからか、親も苦戦しました。脳トレがてら、私も頑張ろうと思いました‼(商品名:京大・東田式 頭がよくなる漢字ゲーム 新装版)
引用元:amazon.co.jp
デザインが可愛くて、息子も気に入ってます。書き順、音読み訓読み、網羅されていて、楽しく学べます。(商品名:お風呂学習ポスター2枚セット)
引用元:review.rakuten.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年1月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
ここでは、漢字を学べるおもちゃのみで選んでいます。ドリルなどを使って学ぶよりも、子供はやっぱり遊びながらの方が覚えが早いですので、揃えることをおすすめします。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
人気の『ひらがな(あいうえお)・カタカナ・漢字』文字の形状を学ぶおもちゃで比較!おすすめは?
アルファベットと違い、日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)の形を手に持って、遊べるおもちゃはそれほど多くありません。
「五十音」全てが揃っているような製品も数えるくらいしかありませんので、それらを以下に並べておきます。
特におすすめなのは、木製やフェルトのワッペンなど、文字の形をした製品です。ワッペン・刺繍は、幼稚園・保育園の入園児など持ち物に刺繍をする時に使うことが多いのですが、50音揃えて、触っても楽しい自作の50音表を作るのはおすすめです。木製の製品ならインテリア雑貨として部屋に飾って使う場合が多いですが、ひらがな・カタカナなら「五十音」全て揃えることもおすすめいたします。ワッペンとは違い、いつまでも長く使い続けられます。
「抜き型」は、お弁当の時に活躍しますので、食育も兼ねて楽しく学べる雑貨の一つです。
また、シリコンモールドは粘土遊びなどの時にあるととても活躍します。以下ではカタカナを例に載せていますが、ひらがなもセットで揃えると、様々な場面で活躍してくれます。粘土については「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『粘土(ねんど)』を徹底比較」で比較・解説していますのでそちらもあわせてご覧くださいませ。
手で触れた時の凹凸の変化・感覚・感触で文字の形状を覚えることも取り入れてみてください。
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 文字・言葉 | 素材 | 生産 | サイズ | 個数 | 電池 | 遊び方 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
– | ![]() |
イナパック 木製ひらがな文字 |
230円/1文字 楽天市場 |
ひらがな | ヒノキ(国産) | 日本 | 3cm(厚さ0.6cm) | 1個 | 不要 | 工作など | 裏面が強力な両面テープもついているので、 様々な使い方ができます |
厚さが0.3cmタイプや、色も全5種あり、 種類もこのほかにカタカナやアルファベットなどがあります |
ヒノキの香りが苦手な人には においが気になる場合があります |
– |
定番 | ![]() |
亀島商店 シリコーン製ソフトモールド 文字抜き カタカナ(C-562) |
1,188円 楽天市場 |
カタカナ・数字・漢字 | シリコーンゴム | – | 8.9×5.7×0.8cm (1文字:H0.6×W0.3~0.6cm×D0.6cm) |
1シート | 不要 | 粘土遊びなど | 樹脂粘土をはじめとする自然乾燥粘土、 オーブン粘土・UV‐LEDレジンなどでご使用頂ける 便利なシリコーン型です |
ひらがなのタイプがあり、 どちらも「年」「組」「月」「日」「生」の漢字も含まれていて、 工作としても実用的です |
1文字のサイズがかなり小さいので、 使用する素材によっては 細かい文字が難しい場合もあります |
– |
– | ![]() |
– フェルトひらがなワッペン |
165円(3個セット) 楽天市場 |
ひらがな、アルファベット | ポリエステル、EVA樹脂 | – | 約2×2cm | 1個 | 不要 | 手芸など | 数種のカラー展開から用途に合わせて選ぶことができ、 裏面はアイロン接着対応しています |
洗濯機で洗濯することができます | 素材によっては アイロン接着をしても剥がれやすい |
– |
定番 | ![]() |
アーネスト おべんとう抜き型 たのしメール(A-75606) |
1,480円 楽天市場 |
ひらがな、数字 | ポリスチレン | 中国 | 抜き型(見出し含まず) :W9.5×D9×H0.8cm 抜き型(ハート行のみ):W9.5×D9×H0.6cm ケース:W11×D9.5×H8cm |
抜き型×12 | 不要 | 料理、粘土遊びなど | 食材で簡単に飾り付けすることができ、 「お」「け」などのパーツが分かれてしまう文字は バラバラにならないように1パーツになるよう、 設計してあります |
抜き型プレートは、 ひらがなの1行を1プレートまとめ、見出しも付いているので、 目的の文字を探しやすくなっています |
文字の端の部分などが洗いにくく、 また、食器乾燥機には対応していない |
– |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
表札用として購入!色、形、とってもお気に入りです!サイドの色が濃くなっているのも文字が引き立ち素敵です!(商品名:木製ひらがな文字)
引用元:review.rakuten.co.jp
幼稚園のスモッグに付ける用に少し小さめかつ、読みやすい書体を探していたので大満足です。他の方のレビューに「取れやすい」とあったので、所々ステッチをする予定。(商品名:フェルトひらがなワッペン)
引用元:review.rakuten.co.jp
ハムや海苔を型どれるのかと思って購入しましたが海苔は出来ませんでした。ハムはできます。チーズはくっついてしまって時間がかかります。けど可愛いです。(商品名:おべんとう抜き型 たのしメール(A-75606))
引用元:review.rakuten.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年1月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
四角い積み木などに文字が描かれているおもちゃではなく、文字の形に成形された製品は、手に持って触るなどで文字の形を覚えて楽しむことができます。ここで取り上げたのは一部ですが、描かれているものと形になっているものではまた違いますので、そういった視点でも捉える参考になれば幸いです。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
人気の『ひらがな(あいうえお)・カタカナ・漢字』なぞる・書き方・書き順を学ぶおもちゃで比較!おすすめは?
ひらがな(あいうえお)・カタカナ・漢字、いずれも、正し書き方・書き順を学ぶには、古くからある「習字」がおすすめです。
おもちゃ・知育玩具では、なぞって遊べるおもちゃは人気がありますが、漢字について言えば習字のセットはおすすめです。
ちなみに、当店で書き方・書き順を学べる絵本も扱っていますので、そちらも合わせて見ていただきたいというのはありますが、ここではあえて、おもちゃ・知育玩具を取り上げてみることにしました。
それほど多くありませんので、おすすめ・人気の製品を並べておきます。
ちなみに、KOIDEの(50音と10数字)積み木の文字板には書き順が表示してあります。
ノートと鉛筆を用意して、一つ一つの字に向き合うことをおすすめいたします。その際ですが、文字の成り立ちや意味を考えながら向き合えば、(ひらがな・カタカナ・漢字)の字の形を覚えるとは違い、深い捉え方で覚えることが可能です。塗り絵やお絵かきの感覚で楽しむことができれば、文字は楽しく学ぶことができます。
もじボード(くもん)の例- ママに人気
書き順表(アンシャンテ)の例 - ママに人気
もじあそび(KOIDE)の例
お習字ボードの例
ゆびなぞりカードの例
書き方カードの例
水書きの例- パパに人気
なぞっておぼえるの例
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 文字・言葉 | 素材 | 生産 | サイズ | 個数 | 電池 | 遊び方 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定番 | ![]() |
くもん出版 もじ・かずボード(54250) |
1,909円 Amazon |
ひらがな・カタカナ・数字 | 板紙 | 日本 | H26×W29.8×D0.1cm | ひらがなボード×2、カタカナボード×2、 すうじボード×2 |
不要 | 文字を書く(書き順を学ぶ) | 水をつけると色が変わって、乾くともとにもどるふしぎなボードで、 手を汚さずに、楽しく何度も書き方を練習できます |
ボードには字形、書き順が示してあり、 正しい書き方が練習できます |
紙なので耐久性が低い | – |
– | ![]() |
アンシャンテ アンシャンテの書き順カタカナひょう A2 |
1,980円 Amazon |
カタカナ | 耐水性ユポ紙 | – | H42×W59.4cm(A2サイズ) | 1枚 | 不要 | 文字をなぞる(書き順を学ぶ) | 別にひらがなひょうもあり、 どちらも優しいタッチで描かれたイラストと、 美しく読みやすい書体で書き順が学べます |
防水加工を施した用紙に印刷してあるので、 浴室でも使用することができます |
パッケージが細長いので筒状でしまわれているため、 使用する際は丸まっているのをなおす必要がある |
– |
– | ![]() |
コイデ東京 もじあそび(50音と10数字)(M09) |
9,020円 楽天市場 |
ひらがな | ぶなの木 | 日本 | 木箱:32.5×38.4×4.3cm 文字板:約6×6×1.2cm |
60個(50音と1~10の数字板) | 不要 | 積み木・ドミノなど | 遊びながら、自然に絵を見て、言葉やひらがなを覚えられます | 文字板には書き順が表示されています | 箱の蓋になる部分は紙なので、 そこだけ他より傷みやすい |
– |
– | ![]() |
くもん出版 NEWお習字ボード |
3,168円 楽天市場 |
ひらがな | 板紙(特殊用紙)、天然毛、ABS | 日本 | 34.5×25.5cm | ボード5枚(両面使用) | 不要 | 文字を書く(書き順を学ぶ) | 水をつけると色が変わり、乾くともとにもどるふしぎなボードで、 漢字の基本点画をなぞって練習する練習ボードが4枚、 ひらがなの練習をする赤色のボードが1枚セットになっています |
水で練習するので手や服が汚れず、 何度でも練習できます |
乾く前にすべてのボードを終えてしまうと、 乾くまで待たないといけない |
– |
定番 | ![]() |
くもん出版 ゆびなぞりカードひらがな(51436) |
1,980円 Amazon |
ひらがな | 紙 | 日本 | カード本体:H18.2×W12.0cm ケース:H19.2×W12.9×D4.5cm(B6変形) |
カード収録内容46枚 | 不要 | 文字をなぞる(書き順を学ぶ) | まだ文字への関心がうすいお子様などに文字への関心を高めてもらうために 文字の形に溝を切ることで、さわって文字の形を楽しく認識していきます |
カードは厚みもあり丈夫です | 書き順は番号と矢印のみで、色分けされたりなどしていないため、 小さなお子様にはわかりづらい |
– |
定番 | ![]() |
くもん出版 書きかたカード 漢字(51439) |
1,210円 Amazon |
漢字 | 紙 | 日本 | カード本体:H18.2×W12.0cm ケース:H19.2×W14.8×D2.8cm(B6変形) |
カード収録内容40枚 | 不要 | 文字をなぞる・書く(書き順を学ぶ) | 付属の書いて消せるマーカーを使って、 漢字の書きかたをくり返し練習できます |
付属のマーカーは、 小さいお子様でも握りやすいように三角の形をしています |
漢字の数が少ない | – |
定番 | ![]() |
呉竹 水でかんたんお習字セット (KN37-50) |
1,180円 楽天市場 |
– | 紙、ABS、PS | 日本(太筆のみ中国) | 24.7×36.6×2.5cm | お習字半紙×3、太筆×1、水書き用硯 | 不要 | 文字を書く | 水で書くので汚す心配がなく、 使い終わった後も水洗いする必要がない、 繰り返し使える初めてお習字をするのにぴったりのセットです |
正しい姿勢と筆の持ち方や 文字の基本、ひらがな、カタカナ、漢字の見本などをまとめた お稽古の本が付属しています |
乾くのに多少時間がかかるため、 付属の紙(3枚)だけだと足りなくなる |
– |
定番 | ![]() |
視覚デザイン研究所 ひらがな でんしゃ あいうえお おふろでみよう! |
880円 Amazon |
ひらがな、カタカナ、ローマ字、数字 | ポリプロピレン | 日本 | H52×W73cm(B2サイズ) | 1枚 | 不要 | 文字をなぞる(書き順を学ぶ) | ひらがな以外も盛り込んで、 50音が名前についた電車一覧とあいうえおを結びつけて覚えることができ、 お子様が興味を持ちつつ文字を学べる楽しい教材です |
カタカナ版もあり、 どちらもリビングだけではなくお風呂でも使用できます |
情報量が多いので、 一見乱雑になっているように見える部分もあります |
– |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
一歳半の娘に買いました。とても気に入っているようです。知っている物の絵をみて◯◯!と嬉しそうに伝えてきたり、ままごとのように積み木の猫にニンジンを食べさせたり、積み上げてみたりと色々な遊びをしています。木の質も良さそうですし、レトロな感じの絵も気に入ってます。買って良かったおもちゃのひとつになりました。(商品名:もじあそび(50音と10数字)(M09))
引用元:review.rakuten.co.jp
厚手の紙に筆で書く練習しているみたいです。厚紙の裏表がお手本と半紙になっています。水を多めにつけて書いたら乾くまで時間がかかります。子供が習字に興味を持ち始めて墨は汚れるからどうしようかなと思っていたところ、こちらの商品を見つけました!水だから汚れないし子供も喜んでくれて良かったです!(商品名:NEWお習字ボード)
引用元:review.rakuten.co.jp
3歳半の娘がひらがなに興味を持ち始めた時に購入。絵が古臭かったり身近ではない物もあり、ひらがなと絵が結びつきにくいのもいくつかありました。しかし、字に凹凸があるのはやはり良くて指でなぞっています。大人と一緒にやりながら、視覚と触覚と聴覚の刺激になってます。覚えるのが早かったかは比べることができないのでわかりませんが、4歳になる頃には一文字一文字を読むことはできていました。(商品名:ゆびなぞりカードひらがな(51436))
引用元:amazon.co.jp
お風呂ではなく、両面テープでリビングに貼っています。3歳の娘は、ひらがなに興味はあるものの、ガッツリ勉強させられるのは拒否気味でしたが、これを貼ってから、気が向いた時になぞってます。もともと乗り物も好きなので、良かったのかもしれません。気がついたら、1ヶ月ほどで8割方自力で読めるようになっていました。(商品名:ひらがな でんしゃ あいうえお おふろでみよう!)
引用元:amazon.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年1月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
ひらがな(あいうえお)・カタカナ・漢字のおもちゃを、学習向けとして考えた時に「書き順」は忘れがちなところです。そこで、書き順を学べるおもちゃをここでは取り上げています。他の製品と見比べながら考えてみてくださいませ。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
人気の『ひらがな(あいうえお)・カタカナ・漢字』可愛い・おしゃれなグッズで比較!おすすめは?
『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』にをモチーフにした製品は、おもちゃ・知育玩具に限らず様々なグッズがあります。
こどもに限らず、パパ・ママにとってもインテリア・デザインなどのモチーフに、日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)の描かれたものを選ぶ機会はあると思います。そして、例えばスタンプやウォールステッカーなどは部屋のインテリア・生活雑貨として使うことができます。他にも上で紹介したように、ワッペンなどの手芸用品も工夫して使えば、ひらがな・カタカナを覚えるおもちゃとして使うことができますので、自作の「50音表」を作って遊ぶというのも、時間があればおすすめいたします。
生活のいたるところに、文字・言葉は隠れていますので、あらためて『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』をインテリアの中で意識することで、日々の暮らしが学びにつながるようになります。
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 文字・言葉 | 素材 | 生産 | サイズ | 個数 | 電池 | 遊び方 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定番 | ![]() |
スタンプ工房愛 オーナメントスタンプ(ひらがな4Lサイズ) |
2,970円 楽天市場 |
ひらがな | 木・ゴム | – | 文字:30mm、 箱:187mmx280mmx18mm |
54種 | 不要 | スタンプ・はんこ | 大きな文字でスタンプができます。 布用インクを使うと、通学バックなどに使うことができるので、 幼稚園・保育園の準備品としても |
お手製のカードを作ったり、積んで遊ぶなど様々な遊び方で楽しめます。 | 複数サイズがあるので悩みます | – |
定番 | ![]() |
Kondo dou? ひらがなbiscuit |
4,950円 楽天市場 |
ひらがな、記号 | ブナMDFベニヤ | 中国 | ビスケット:6×6×0.33cm ケース:20×20×3.4cm |
54枚(スペアカード含む) | 不要 | 積み上げ、ままごとなど | ひらがなが、楽しい・おもしろいというイメージにつながるように、 子どもたちの大好きなビスケットに文字をのせ、 まずはひらがなに興味を持ってもらい、 楽しく遊ぶことで覚えてもらえるようにと作られています |
まだ文字が読めないお子様でも おままごとなど遊び方がたくさんあり、 まだ小さいうちから長い期間使用できます |
中の仕切りは厚紙でできているので、 遊んでいるうちに破損してしまうこともあります |
– |
– | ![]() |
パインブック マスキング・ウォールステッカー ひらがな(MA00019) |
572円 楽天市場 |
ひらがな | – | 日本 | 21×14.5cm | 3枚(ひらがな+拗音) | 不要 | ポスターなど | カラフルなカラーとイラスト入りの、 壁やノートに貼ってデコレーションしながら学べる 貼ってはがせるマスキング素材のインテリアシール |
マスキングシールなので、 賃貸マンションなどの壁にも貼ることができます |
書き順を示した数字が小さいために、 壁に張った際などはやや見づらい |
– |
– | ![]() |
村上美術 amabro KIDS PC |
3,850円 楽天市場 |
ひらがな、数字、アルファベット | 黒板、マグネット、木、チョーク | 中国 | 約W29.5×D22.4×H1.6cm | アルファベットキーボード(数字記号含むのべ78文字セット)、 ひらがなキーボード(一部記号含むのべ55文字セット) |
不要 | ごっこ遊びなど | ノートパソコンの形をした木のおもちゃで、 ディスプレイは黒板になっているので、 マグネット仕様のキーボードを貼り付けたり、 チョークでお絵描きしながら学習ができます |
文字だけではなく、 記号のキーボードを用いてちょっとした算数の勉強にも使えます |
キーボードの各キーが、 バラバラにして遊んでいる際などに紛失しやすい |
– |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
保育園での名前付け用に使用しました。5Lサイズと迷いましたが、色々と使い勝手がよさそうだったので4Lサイズにしました。文字もきれいに写り、購入して良かったです。(商品名:オーナメントスタンプ(ひらがな4Lサイズ))
引用元:review.rakuten.co.jp
友達の1歳ちょっとの子へのプレゼントにこちらを購入させていただきました。缶の蓋を開けた瞬間食いつきが凄かったです。新しい物好きなのもあったのですが、取り出したり入れたりして楽しんでいるようでした。お母さんの方(友人)からは見た目も可愛いと言って貰えたので買って良かったです!(商品名:dou? ひらがなbiscuit)
引用元:review.rakuten.co.jp
これを子供に贈って2ヶ月。平仮名読めるようになりました♪パソコンじゃないけど憧れのパソコンみたいな外見と、チョークと黒板で、気分アゲアゲのようです。別にこれで遊べとも言わず、強要しませんが、自分で知ろうとする欲を引き出していました。大成功です♪(商品名:amabro KIDS PC)
引用元:review.rakuten.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年1月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
ひらがな(あいうえお)・カタカナ・漢字を学ぶ時に使える道具はたくさんあります。ここではその一つの例として、人気の数点を取り上げました。特に、「アマブロ・キッズPC」は、はじめてのパソコンおもちゃとしても人気が高いですので、おすすめです。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
人気の『ひらがな(あいうえお)・50音』積み木・パズルで比較!おすすめは?
カタカナ・漢字については、モチーフとなることが少ないため、特にここでは『ひらがな(あいうえお)・50音』に絞ってご紹介します。
特にカタカナは、ひらがなと一緒に描かれていることも多いですので、以下製品を参考に検討してください。そして、漢字についてはクロスワードパズルなど木製・おもちゃというよりも、本・練習帳のような感じで販売されているものが多くなります。そのため、ここで紹介するのは避けることにしました。
『ひらがな(あいうえお)・50音』は、木のおもちゃのモチーフとして使われることが多いです。
特に組み合わせて遊べる積み木・パズルに使われることが多いので、ここでは『ひらがな・50音』の積み木・パズルで人気の製品をまとめて並べてみます。『ひらがな(あいうえお)・50音』は50個のパーツがあれば、一通り揃います。積み木もこれだけの数があれば積んだり並べたりで遊べますので、文字を覚える学習玩具以外でも様々な遊びの中で活躍してくれます。
基本的に『あいうえお・50音』の描かれたおもちゃ・知育玩具は、並べたり組み合わせたりして、遊べるようになっているものが多いです。ひとつのルールとしてあいうえおで並べるという遊びができる積み木・パズルと捉えても良いでしょう。
後は、デザインなどに応じたご自身のお気に入りを見つけてみてください。
『ひらがな(あいうえお)・50音』の積み木でおすすめは?
『ひらがな(あいうえお)・50音』は上でも触れた通りで、積み木のモチーフとして選ばれることが多いです。
そのため、『ひらがな(あいうえお)・50音』の積み木は種類が豊富で、選ぶ方もとても悩むことが多い製品です。その中で、ニチガンのもじあそびは、30年以上の歴史がある、書き順がわかる積み木で、人気があります。選ぶ際に気をつける点は、ブロック・積み木に描かれているイラストや文字体(書体)そして、積み木の特徴とも言えるサイズ(基尺)です。
『ひらがな・50音』に関わらない積み木の選び方・おすすめについては「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『積み木』を徹底比較」でさらに詳しく紹介しています。
文字の描かれた積み木で本格的に遊び始めるのは、1歳後半から2歳にかけてです。ちょうど言葉を覚えはじめる頃と積み木遊びは、こどもの成長・発達という点でリンクします。そのため、遊びの中で学ぶもっとも身近なおもちゃとして積み木は選ばれますので、すでに積み木がある場合でも、検討することをおすすめいたします。積み木はたくさんあって困ることはありませんので、あればあるほど、こどもの遊びの中で活躍します。『ひらがな(あいうえお)・50音』をモチーフにした積み木の中から、人気の製品をこちらに並べておきます。
郡上八幡のもじ積み木の例- ママに人気
ミッフィー(ニチガン)の例
森のあいうえおの例
もじもじブロックの例
ひらがなさいころつみき(くもん)の例- パパに人気
もじあそび(ニチガン)の例
トーマス・ひらがなつみきの例- 当店取扱い
あいうえおつみきの例
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 文字・言葉 | 素材 | 生産 | サイズ | 個数 | 電池 | 遊び方 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
– | ![]() |
野首木工所 NOKUBI 郡上八幡のもじ積み木 |
4,460円 Amazon |
ひらがな・カタカナ・ローマ字 | シナ、MDF | 日本(岐阜県) | つみき:5.4×5.4×1.2cm 箱:30×39×4.5cm |
50ピース | 不要 | 積み木・ドミノなど | 可愛いイラストの絵柄面には日本語と英単語も一緒に書かれ、 裏面にはひらがな・カタカナ・ローマ字が書かれています |
4枚の無地の積み木が付属していて、 名前、数字、濁点やイラストなど、 紛失時用だけではなく好きなものを手書きすることもできます |
最低限の面取りはされているものの、 一部ザラつきや角ばっていたりすることもあり、 小さなお子様が使用する場合などは特に ヤスリがけが別途必要な場合があります |
– |
定番 | ![]() |
ニチガン もじあそび(ミッフィー)(DB2210) |
5,300円 Amazon |
ひらがな・カタカナ・ローマ字 | 天然木 | 日本 | W35×D29.5×H4cm | パーツ×60 | 不要 | 積み木・ドミノなど | 表面にはミッフィーの世界観がつまったイラスト、 裏面には書き順・カタカナ・ローマ字が書いてあります |
軽いので小さなお子様でも遊びやすいです | プリントされている絵柄が多少削れやすい | – |
– | ![]() |
日本モッキ ひらがな積み木「森のあいうえお」 |
6,023円 楽天市場 |
ひらがな | 国産ひのき | 日本 | つみき:約6×6×1.5cm 箱:約26×19×6.5cm |
積み木×46枚 | 不要 | 積み木・ドミノなど | 46文字のひらがなと、 もう一方の面には絵本作家・ももろの46通りのイラストと言葉が描かれた、 あいうえおつみきです |
書かれた言葉は物の名前ではなく、 「いただきます」「ともだちだね」といった 日本語の表現の「あいうえお」が描かれていて、 組み合わせ次第でさまざまな物語ができます |
量産できないので品切れの時が多い | – |
– | ![]() |
大和建装センター MOJIMOJIブロック |
7,920円 楽天市場 |
ひらがな・アルファベット・数字 | ブナ | 中国 | 1ピース:約3×6×1.5cm 木箱:約W32.5×D26.5×H8cm |
120ピース | 不要 | 積み木・ドミノなど | イラストと数字は2枚ずつのペアで入っているので、 絵合わせや数字合わせなど、 ひとりでもご家族やお友達ともいろいろな遊び方ができる積み木です |
動物や乗り物の焼印には全て名前が書いてあり、 文字遊びに使う事もできます |
ピースが多数あるので紛失の心配がある | – |
定番 | ![]() |
くもん出版 ひらがなさいころつみき |
2,864円 Amazon |
ひらがな | つみき:シナ、木箱:ブナ、MDF | 中国 | つみき:H3×W3×D3cm 箱:33.5×21.4×4.9cm |
50個 | 不要 | 積み木・ドミノなど | つみきの5面には「あ」「い」「う」「え」「お」のように同じ行のひらがなが、 残りの1つの面にはその行のひらがなが入った言葉が、 かわいいイラスト入りで書かれていて、 ことばの世界を広げるたくさんの遊び方ができるつみきです |
同じひらがなが書かれているつみきが5個あり、 濁音、半濁音、拗音、促音のつみきもあるので、 様々なことばがたくさん作れます |
ケースには蓋が無いので紛失の心配がある | 持っている人が多い |
定番 | ![]() |
ニチガン もじあそび |
4,399円 楽天市場 |
ひらがな | 天然木 | 日本 | 全体:約縦30cm×横30cm×高さ4cm 1ピース:5.5×5.5×1.2cm |
ひらがなパーツ×46枚、無地パーツ×4枚 | 不要 | 書き順、積み木・ドミノなど | ひらがなあそびに活躍している玩具で、 積み木としてだけではなく、 ひらがなの書き順や簡単な単語作りなど、 楽しく、正しく覚える事ができます |
軽いので、お子様でも扱いやすいです | 面取りややすりがけが甘いものもある | 持っている人が多い |
– | ![]() |
カワダ きかんしゃトーマス 木製 ひらがなつみき(TWT-008) |
4,392円 Amazon |
ひらがな、カタカナ | 木 | 中国 | W20×H23×D5.6cm ※パッケージサイズ |
ひらがなつみき46枚、無地のつみき4枚 | 不要 | 積み木・ドミノなど | カタカナとローマ字もひらがなの下に書いてあり、 お子様に人気のトーマスといっしょに幅広く学べます |
収納に便利なお片付け袋がついています | インクが剥げやすい | – |
定番 | ![]() |
戸田デザイン研究室 あいうえおつみき |
12,650円 いろや商店 |
ひらがな | 無塗装天然木(ぶな) | 日本 | 1ピース:5×5×1.25cm ケース:19.3×24.3×6.7cm |
全48ピース | 不要 | 積み木・ドミノなど | 同社の知育絵本の名作『あいうえおえほん』を 忠実に再現してシルク印刷された積み木で、 何世代もの使用に耐えられるように、 ひとつひとつ丁寧に作られています |
きちんと丁寧に面取り加工されています | 濁点や半濁点がない | 選ぶ方が多い |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
軽い、割り箸みたいな素材です。大人としては物足りない、2歳の娘には持ちやすいようでよく手に取ってあそびます。プリントがすごく綺麗でした!個人的に、さときのはねが付いているのが今後文字を教えるのに良いなと思いました。(商品名:NOKUBI 郡上八幡のもじ積み木)
引用元:amazon.co.jp
昔持っていたブルーナの絵本を強烈に覚えていて子どもにと探したが廃盤。代わりに見つけた。カルタにしたり絵の種類で分けてみたり色々遊べてとてもよい。(商品名:もじあそび(ミッフィー)(DB2210))
引用元:amazon.co.jp
1歳の子供も持ちやすい大きさで、4歳の子供は高く積み上げたり、カルタのように絵で探してとったり、名前のひらがなを並べたり、色々な遊び方ができます。木の手触りもよく、積み木がぶつかり合う音も心地いいです♪飽きずに長く使えそうです。(商品名:ひらがなさいころつみき)
引用元:amazon.co.jp
自分自身が幼いころ遊んでいた積み木といえばコレでした。ドミノ倒しとして遊んだり、また一つ一つに絵やひらがなが書いてあったので、様々な遊び方ができて楽しかった記憶がありました。自分が母親となり、子供と一緒に遊びたいと思い購入を決めました。ひらがなも読める年頃になってきているので、ますます遊べる幅が増えてきました。非常に満足しています。機会があれば、友人や身内へのプレゼントとしても贈りたいと思います。(商品名:もじあそび)
引用元:review.rakuten.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年1月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
ひらがな(あいうえお)の描かれた積み木は、探されている方の多いおもちゃです。形としては一定となっているので、積み木遊びの道具としては四角形ばかりなので少し物足りないので、買い足しが必要にはなります。でも、遊びながらひらがなを学ぶきっかけに良いですので、この中から選んでみてくださいませ。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
『ひらがな(あいうえお)・50音』のパズルでおすすめは?
『ひらがな(あいうえお)・50音』をモチーフにしたパズルの多くは、「あ〜ん」までを五十音順に揃えられるように作られているものがほとんどです。木製のものはあまりなく、どちらかというとボード状になったジグソーパズルのような紙製の製品が多いのが特徴です。積み木を買ったら、五十音順に並べられますし、好きなようにも並べ替えて遊べますので、パズルをあえて用意する必要はないと感じています。
ですが、デザイン面や、型はめ・パズル遊びそのものを楽しみたいといった際の、モチーフの一つとして『ひらがな(あいうえお)・50音』を選ぶ場合は、積み木と違った楽しみ方ができますので、おすすめいたします。ちなみに型はめパズルについては「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『型はめパズル』を徹底比較」で丁寧に解説していますので、興味があれば合わせてご覧ください。
以下では、『ひらがな(あいうえお)・50音』をモチーフにした人気・おすすめのパズルをご紹介いたします。
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 文字・言葉 | 素材 | 生産 | サイズ | 個数 | 電池 | 遊び方 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
– | ![]() |
永岡書店 木製知育パズル あいうえお |
1,520円 Amazon |
ひらがな | 合板、紙、OPP | 中国 | 30×22.5×0.6cm(A4サイズ) | 50ピース | 不要 | パズル | 平仮名の形で取り出せる簡単なパズルで、 ピースの下にはことばとイラストが隠れています |
濁点などもあり、 該当する文字のピースを集めてことばを作るなどして、 遊びながら徐々に平仮名を覚えることができます |
ピースが違う字のところでもはめることができてしまう | – |
定番 | ![]() |
エンスカイ となりのトトロ ひらがなボード |
748円 Amazon |
ひらがな | 紙 | 中国 | 36.5×42cm | 46ピース | 不要 | パズル | 葉っぱの形をしたピースそれぞれに、 トトロに登場するイラストが描かれているパズルです |
裏面にはひらがなの各書き順が記してあります | ピースの形が全て同じなので、 違う字のところでもはめることができてしまう |
– |
– | ![]() |
大宮竹材工芸 木製パズル(ひらがな) |
1,663円 楽天市場 |
ひらがな | シナ合板 | 台湾 | 30cm×40cm | 50ピース | 不要 | パズル | 文字のブロックを外すと下に絵柄と名前が出てきて、 シンプルなので楽しく遊びながらひらがなをしっかり学べます |
裏面にはブロックを外した際の下の絵柄と同じイラストが描かれていて、 ブロックを取り除かなくても確認することができます |
ブロックのカットの処理が甘く、 やすりや面取りが別途必要な場合がまれにあります |
– |
– | ![]() |
ショウワノート あいうえおパズル ドラえもん |
422円 Amazon |
ひらがな・カタカナ | 紙 | 日本 | H25.7×W37×D0.5cm(B4サイズ) | 50ピース | 不要 | パズル | 子供に大人気のドラえもんに登場する人物やひみつ道具などが描かれた、 B4サイズのパズルです |
ひらがなだけではなくカタカナも併記してあります | ケースなどはないので 立てておくとピースが落ちてバラバラになっていることがある |
– |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
とにかくトトロが好きで、Blu-rayも購入して毎日見るほどのトトロ好きな3歳児。もちろん食いつき良く、絵で覚えてパズルしています。「小トトロのし」とか「風呂のふ」とか分かりやすいものから、「抜け穴のぬ」とか「ほこらのほ」とか、「模型飛行機のも」とかアニメの中で使われている子供には難しいピースもちょこちょこあります。でも、やっているうちにそれも覚えるので見ていて面白いです。アニメとセットで使うと「あ、これは◯◯だね」と会話も弾みます。全部ではないけれど、おかげさまで覚えたひらがなもチラホラ。また、ものがしっかりしているので壊れにくく、親子で楽しむのに適したパズルだと思います。(商品名:となりのトトロ ひらがなボード)
引用元:amazon.co.jp
シンプルなデザインで、使いやすいです。ひらがなに余計な絵がついていないので、純粋に文字を認識することを学べて良いと思いました。(商品名:木製パズル(ひらがな))
引用元:review.rakuten.co.jp
3歳からのものなので、2歳半の娘には難しそうでしたが、絵柄のヒントをあげながらやると、なんとか完成!パズルは頭を使うところや、集中できるところがすごくいいね∩^ω^∩「一緒にやりたい!」と言ってくれるので、親子で楽しんでます。保育園でもはまってるようで、最近は「パズル欲しい」とばかり言います( ̄▽ ̄)ドラえもんの絵柄、可愛いので大好きです。(商品名:あいうえおパズル ドラえもん)
引用元:amazon.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年1月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
パズル遊びの中で活躍するひらがな(あいうえお)のおもちゃを取り上げました。積み木と比較すると、価格的にも手に取りやすいので、遊びタイミング次第ではパズルからはじめてみても良いでしょう。上の製品を中心に検討してみてくださいませ。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
ひらがな(あいうえお)・カタカナ・漢字・なまえ・熟語・ことわざ・言葉を学ぶ人気の『かるた・カード』で比較!おすすめは?
『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』のおもちゃ・知育玩具として、ゲーム要素の含まれた製品はたくさんあります。
上でも触れましたが「かるた」もその一つですし、百人一首など、様々な製品があります。
どちらかというと「五十音」を覚えるというよりも、言葉・単語(なまえ)・熟語・ことわざなどを覚えることにつながるようなものが多く、こどもに限らず大人も学びになるような製品もたくさんあります。
四字熟語・ことわざなんかは、パパ・ママでも知らないことがたくさんありますよね。
ゲーム性のある遊びを通して『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』の使い方や並べ方を遊びの中から学ぶことで、文字・言葉への知識・使い方を身に付けていくことができます。単語・熟語・ことわざなど、さまざま工夫された『カード状のおもちゃ・知育玩具』がありますので、親子で楽しめばこどもとの遊びがきっかけで改めて、日本語の使い方について知識を深める機会にもなることでしょう。ちなみにカード状の『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』を対象としたおもちゃの中には、当店で扱っている「リングカード」のようなゲーム性のない製品もあります。そこでここでは、ゲーム性のあるカード・ゲーム性のないカードそれぞれを分けてご紹介します。
幼稚園・保育園に入る前頃までは、ゲーム性のないカードにし、幼稚園・保育園・小学生と年齢が上がるにつれて、ゲーム性のあるカードも取り入れて、ゴール・勝利を目指して遊ぶことをおすすめいたします。
目的を間違わず、遊びの中で楽しく学べるようにしたいですね。
ゲーム性のない『カード』でおすすめは?
上でも少し触れた通りで、3歳頃まではゲーム性のない『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』の描かれたシンプルなカードを選ぶことをおすすめします。一枚一枚のカードのオモテ・ウラを見比べながら、そこに描かれているものの変化を楽しんだり、カードを二枚組合わせて簡単な文字・なまえを作ったり、絵を合わせたりと、ゴールやルールを設けずに1枚のカードに描かれている内容を楽しむことからはじめることをおすすめいたします。
そして当店で扱っている「リングカード」は、1歳前から遊べるおもちゃでとても人気があります。描かれたイラストと文字を見ながら、一文字ずつ覚えていけます。ここでは、当店で扱っているものも交えながらゲーム性のない『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』が描かれた『カード』の人気製品を中心にご紹介いたします。
ひらがなことばカード(くもん)の例
お話づくり絵カード(100てんキッズ)例
動作のことば(ココロメソッド)の例
もじ読みセット(七田式)の例
反対ことばカードの例- 当店取扱い
リングカード・おやこ - 当店取扱い
リングカード・どうぶつ - 当店取扱い
リングカード・あいうえお
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 文字・言葉 | 素材 | 生産 | サイズ | 個数 | 電池 | 遊び方 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定番 | ![]() |
くもん出版 ひらがなことばカード |
1,100円 Amazon |
ひらがな | 紙 | 日本 | H19.2×W12.7×D2.8cm(B6変型) | 40枚 | 不要 | かるた、フラッシュカードなど | 小さなお子様の身のまわりにある親しみやすいことばを中心に 「ひらがなことば」40語を収録しています |
1集~3集までシリーズがあり、 いずれも1文字ずつではなく 「ひらがな」をことばとして丸ごと語りかけることによって、 お子様の言葉の発達をうながし、 文字への興味を高め、ことばの世界を広げます |
1冊では、「お」など登場しないひらがなもある | – |
– | ![]() |
100てんキッズ(幻冬舎×こぐま会) お話づくり絵カード |
2,580円 Amazon |
ひらがな | 紙 | 日本 | H10.2×W7×D0.08cm | 52枚 | 不要 | お話づくりなど | 子どもの日常をテーマに 4枚で1つのお話を構成する絵カードが12話分と、 表情カードが4枚入っています |
ひらがなの文字だけではなく、気持ちや考えの表現、 動詞の理解も学ぶことができます |
箱に対してカードのサイズが小さめ | – |
– | ![]() |
合同出版 コロロメソッドで学ぶ 動作のことば学習カード |
4,950円 Amazon |
ひらがな | 紙 | 日本 | カード:H11.5×W9cm | 絵カード×100枚、 文字カード×100枚、 白紙カード×4枚 |
不要 | お話づくりなど | 子どもの生活に身近な100のうごきで、 1語から2語文の「動作のことば」を学習できます |
日常生活の様々な場面で使用する言葉なので、 日本語教育としても最適です |
教材としては、ひらがな学習というよりは日本語学習がメイン | – |
– | ![]() |
しちだ・教育研究所 もじ読みセット(105400) |
9,350円 楽天市場 |
ひらがな・カタカナ | 紙 | – | チャート:59×42cm カード:A5版 えほん:19.2×26.8cm カルタ:5×5cm |
各チャート×5枚、 ひらがなカタカナカード、 拗音・濁音・半濁音カード、 えほん×2、カルタ |
不要 | かるた、フラッシュカードなど | 文字読みを習得するための10種類の教材のセットで、 ひらがな、カタカナ、濁音・半濁音、拗音など全て網羅しています |
それぞれの教材を単品で購入することもできるので、 現在のお子様の成長に合わせて教材を揃えることもできます |
価格が高め | – |
定番 | ![]() |
銀鳥産業 反対ことばカード |
550円 Amazon |
ひらがな | 紙 | 中国 | 本体:W11.7×D16.1×H4cm カード:W5.2×D0.1×H7.4cm |
カード×88枚 | 不要 | 反対ことばあわせ、神経衰弱など | 生活の中で頻繁に使うことばやその反対語を、 2枚のカードを合わせてイラストと対比しながら学ぶことができます |
遊び方次第で1人で遊べるのはもちろん、 2人以上でも楽しむことができます |
言葉に対してわかりづらいイラストが描かれているものもあります | – |
新作 | ![]() |
戸田デザイン研究室 リングカード・おやこ |
2,200円 いろや商店 |
ひらがな | 紙 | 日本 | サイズ1枚(大):約8×16cm サイズ1枚(小):約5×10cm ケース:10×18×7.5cm |
50枚(大24枚、小26枚) | 不要 | かるた、フラッシュカードなど | 親子というテーマにあわせて大・小2種類のカードが使われていて、 30種類の親子のカードの裏には 生き物の名前とユニークなマメ知識がひらがなで書かれています |
各カードは厚さもあり丈夫で、 リング部分を外してカードをバラバラにして遊ぶこともできます |
サイズが大きく重量もあるので、持ち運びにはやや不便 | 選ぶ人が多い |
定番 | ![]() |
戸田デザイン研究室 リングカード・どうぶつ |
2,200円 いろや商店 |
ひらがな・カタカナ・英単語 | 紙 | 日本 | サイズ1枚:約8×16cm ケース:10×18×7.5cm |
47枚 | 不要 | かるた、フラッシュカードなど | 47の動物たちが次から次へと登場するリングカードで、 カードの片面には動物の名前が日本語と英語で表記されています |
各カードは厚さもあり丈夫で、 リング部分を外してカードをバラバラにして遊ぶこともできます |
サイズが大きく重量もあるので、持ち運びにはやや不便 | 選ぶ人が多い |
定番 | ![]() |
戸田デザイン研究室 リングカード・あいうえお |
2,200円 いろや商店 |
ひらがな・カタカナ | 紙 | 日本 | サイズ1枚:約8×16cm ケース:10×18×7.5cm |
46枚 | 不要 | かるた、フラッシュカードなど | 表面には鮮やかな色で描かれたシンプルなイラストとひらがな、 裏面はイラストの名称がひらがなで大きく記されていて、 小さなお子様でもわかりやすく親しみのある言葉を集めたリングカードです |
各カードは厚さもあり丈夫で、 リング部分を外してカードをバラバラにして遊ぶこともできます |
サイズが大きく重量もあるので、持ち運びにはやや不便 | 選ぶ人が多い |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
一才の孫がカード的なものが好きなので購入しました!一才の子には少し大きいサイズに感じますが、絵も文字も綺麗なので良く遊んでくれています!言葉も覚えたてですがカードの猫、犬、牛など鳴き真似します!良い知育玩具だと思います!(商品名:ひらがなことばカード)
引用元:amazon.co.jp
6歳の長男がいつも楽しくやっています。気持ちを少しずつ伝えてくれるのができるようになりました。(商品名:お話づくり絵カード)
引用元:amazon.co.jp
子どもにとってわかりやすく、柔らかなタッチの絵が気に入っています。子供も理解しやすいようです。まだ使い始めたばかりですが、カードもしっかりしていて、アレンジした使い方もできます。(商品名:反対ことばカード)
引用元:amazon.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年1月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
ゲーム性があると、焦ってしまったり、勝敗の方ばかり意識して集中できないこともありますので、そういった場合は、じっくり向き合える日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)の描かれたカードのおもちゃがおすすめです。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
ゲーム性のある『かるた・カード』でおすすめは?
カードがあったら、揃えたい。相手より多く揃えたい。と、特に小学生に上がる頃になれば、ただカードに描かれているものを一枚一枚単語帳のように見ていくよりも、競い合ったり、ルールに沿って揃えて勝敗を決めるといった、ゲーム性のある製品の方がモチベーションが高く、楽しみながら遊びます。また、ゲーム性のあるカードでは、描かれている言葉の量も増え、ことわざ・熟語・短歌など、文を学べることにもつながります。
幼稚園・保育園に入った頃から少しずつ揃え学びのハードルを上げていけば、小学校に入った後におすすめの漢字の描かれた少し難しいカードも遊びながら楽しめるようになります。四字熟語・ことわざに関するカード状のおもちゃ・知育玩具は長いお休みや、人の集まる際にとても活躍しますので、年末年始になると「かるた・百人一首」がとてもよく売れるという現象が起こります。ぜひ一つ、そろえることをおすすめいたします。
ここでは、ゲーム性のある『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』が描かれた『かるた・カード』の人気製品を中心にご紹介いたします。
- ママに人気
武井武雄・幼児標準カルタ - パパに人気
だじゃれかるたの例
ひらがなビンゴの例
しりとりカードゲームの例- パパに人気
ことわざカルタの例
四字熟語合わせの例- ママに人気
犬棒かるたの例 - ママに人気
小倉百人一首令和の例
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 文字・言葉 | 素材 | 生産 | サイズ | 個数 | 電池 | 遊び方 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
– | ![]() |
奥野カルタ 武井武雄 幼児標準カルタ |
3,022円 Amazon |
カタカナ | 紙 | 日本 | 札:H7.6×W5.3cm 箱:16.5×12×4.5cm |
絵札×48枚、字札×48枚 | 不要 | カードゲーム | 昭和初期に発売された当時の人気童画家の名作カルタの復刻版で、 テンポのよい語句も魅力です |
動物やユニークなキャラクターがたくさん登場します | 復刻版のため、一部旧かな遣いがあります | – |
話題 | ![]() |
アーテック だじゃれかるた(3285) |
523円 Amazon |
ひらがな | 紙、PP | 中国 | カード:56×86mm 箱:117×88×22mm |
取り札45枚、読み札45枚、予備6枚 | 不要 | カードゲーム | ひらがなで書かれただじゃれカードでカルタ遊び | だじゃれを通して、ひらがなを楽しく学ぶことができます | ふざけて遊ぶと折れやすいので注意! | – |
– | ![]() |
セメントプロデュースデザイン 遊んで学べるビンゴ / ひらがな |
3,300円 楽天市場 |
ひらがな・ローマ字 | 紙 | 日本 | ビンゴカード:W11×H12.5cm プレートカード:W12.8×H18.2cm |
ビンゴカード×48枚 プレートカード×48枚 |
不要 | ビンゴ | 数字ではなくひらがな48文字をビンゴにした知育グッズで、 各ひらがなの下にはローマ字も記載されています |
説明書に記載されている ことわざや慣用句といった豆知識も充実しています |
ビンゴカードのリフィルのみの販売はありません | – |
定番 | ![]() |
幻冬舎 ワードバスケット ジュニア |
1,200円 Amazon |
ひらがな | 紙 | 日本 | パッケージ:13.5×13.5×3.8cm カード:H9×W6cm |
ひらがなカード×44枚 スペシャルカード×20枚 |
不要 | カードゲーム | しりとりがベースの、 スピード系パーティーゲーム「ワードバスケット」の 小さなお子様でも遊びやすくしたジュニア版です |
持ち運びにも便利なサイズです | 対象年齢4歳からとありますが、 4歳のお子様にはまだ難しい場合が多いです |
– |
定番 | ![]() |
奥野カルタ にほんごであそぼ ことわざかるた |
1,491円 Amazon |
ひらがな | 紙 | 日本 | 箱:16.7×19×4cm 札:H8.5×W7.5cm |
上の句札×48枚 下の句札×48枚 |
不要 | カードゲーム | NHK教育テレビで人気の「にほんごであそぼ」の 「ことわざかるた」を商品化したもので、 大人が読んでも楽しめる読み札のウンチク説明書付 |
シンプルな絵柄で上下の句ともにペアとなる構図なので、 ことわざを知らない子どもでも組み合わせることができるので、 大人と対等に遊ぶこともできます |
「にほんごであそぼ」にもともと興味のないお子様には、 デザインがシンプル過ぎることもあって あまり興味を持てない場合もあります |
– |
– | ![]() |
奥野かるた店 四字熟語合わせ |
1,373円 Amazon |
ひらがな・漢字 | 紙 | 日本 | カード:4×4cm | オレンジ色のカード×50枚 グリーンのカード×100枚 |
不要 | カードゲーム | 2枚のカードを合わせて四字熟語を作るゲームで、 漢数字を含む四字熟語を75個集めたのが特徴 |
カードは難易度別に色分けされていて、 振り仮名がついているので、 読み方もいっしょに覚えられます |
各四字熟語の解説は、 薄い紙に一覧として ごく簡単なものが羅列されているだけ |
– |
定番 | ![]() |
奥野かるた店 犬棒かるた |
656円 楽天市場 |
ひらがな | 紙 | 日本 | 箱:18×14×3.2cm カード:8×6cm |
読み札×45枚 取り札×45枚 |
不要 | カードゲーム | 定番のいろはかるたで、 取札の文字は大きくて見やすくなっています |
読札にはことわざの意味が書かれているので、 その場で確認できます |
中身に対して外箱が大きく、 収納場所を余分にとられる |
持っている人が多い |
定番 | ![]() |
エンゼルトランプ 小倉百人一首 令和 |
1,782円 Amazon |
ひらがな・漢字 | 紙 | 日本 | 箱:約17x14x6cm | 読み札×100枚 取り札×100枚 |
不要 | カードゲーム | 元号の名を冠し「令和に読み解く」百人一首、 64ページの付属読本では、全ての歌・歌人を分かりやすく解説しています |
Amazonベストセラーの百人一首。 百人一首専用の抄造紙を使用しており、 厚みがあり取りやすく、耐久性があります |
絵柄などは好みが出ます | 持っている人が多い |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
海外で暮らす小さな姪っ子へのプレゼントに買いました。英語はネイティブなので問題ないですが、日本語も少しは覚えて欲しいとのことで楽しく学べるものをという思い出これを選びました。私個人としても、かわいい絵柄や書いてあるキーワードもほんわか楽しい感じがしました。ありきたりのものではなくて、ちょっとレトロ感もあるイメージする昔の日本感が出ていてとても気に入ってもらえました。プレゼントとしてもお勧めです。(商品名:武井武雄 幼児標準カルタ)
引用元:amazon.co.jp
4歳の息子へ。平仮名の練習にいいかな、と購入。結果、平仮名はあまり覚えていませんが、ダジャレをいっぱい覚えました!笑 アルミ缶の上にあるミカン!!とか言いながら大爆笑しています。文字は覚えてなくても、一、二回すれば、絵で覚えて、普通に遊べるようになります。ダジャレもりだくさんで、読むのも楽しいです。今のところ、耐久性も問題ありません。(商品名:だじゃれかるた)
引用元:amazon.co.jp
7歳の姪っ子と2人でやりました。大人の手加減具合で、子どもを勝たせることもできるし、ちょっと本気を出してあせらせることもできる。その上、年齢を問わずいい頭のトレーニングにもなります。姪っ子のご機嫌をとるには、とても良いアイテムです!また別の日には、大人3人でチートカード抜き、難易度を上げたルールやりました。すごく白熱したゲームになります。楽しいです!(商品名:ワードバスケット ジュニア)
引用元:amazon.co.jp
諺を覚えさせるために購入しました。カルタの中には、例えば「い」ではじまる諺は一つ、というふうに「あいうえお」に合わせて一つずつしか選ばれないこともありますが、これは三つ選ばれているなど「あいうえお」にとらわれず、齊藤先生が子供たちに覚えて使ってほしいという諺が48こ選ばれているところが気に入りました。分かりやす過ぎないイラストも、子供が絵だけで選ばなくていいと思いました。もちろんペアの絵には関連性がありますが、絵だけに頼ることは少ないと感じました。まず諺を覚えさせるために、8ペアくらいを選んで、神経衰弱方式で組み合わせる遊びをしました。裏が、上の句と下の句で色が分かれている工夫がされているので、それが活かされた遊びだと思います。このやり方であっという間に覚えることができて、「覚える」から今は、「遊ぶ」ことかできています。(商品名:にほんごであそぼ ことわざかるた)
引用元:amazon.co.jp
我が家では、カードを床にならべ、ヨーイドン!で、誰が1番早く四文熟語を揃えられるかゲームをして盛り上がります。たまたまカードゲームが四字熟語だっただけと言うだけで、勉強をしてる感がなく四字熟語にふれられる、なかなか良いカードだと思います。(商品名:四字熟語合わせ)
引用元:amazon.co.jp
娘が中学校で百人一首を覚えないといけないということで、せっかくなら楽しみながら覚えて欲しくてこちらを購入しました。20年ほど前、私が子どもだった頃競技用カルタを使用してましたが、お値段が高めということもあり、こちらを購入しましたが、必要充分なものが揃っており、大満足の一品です。絵柄も鮮やかかつ、昔っぽい印象もあり、まさに令和バージョンです。読本も短くまとまっていて、読みやすいです。(商品名:小倉百人一首 令和)
引用元:amazon.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年1月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
「かるた」は一つは手持ちで持つことが多いおもちゃです。「犬棒かるた」が定番ですが、たくさんの子供が集まるときにも活躍しますので、人が集まる時用の遊び道具として用意することもおすすめです。そして、少し文章を変えて遊んだりもおすすめします。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
年齢で人気の『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』おもちゃ・知育玩具で比較!おすすめは?
年齢に応じて、『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』のおもちゃ・知育玩具を揃えながら遊んで行くことで『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』を遊びの中から習得していくことが出来ます。さぁ学習だ!と、小さい頃から机に向かうのではなく、赤ちゃん・こどもの成長・発達に沿った遊びの中に『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』の要素を取り入れることで、無理なく触れる環境づくりができるのです。これは、親ができる学びの環境づくりです。
以下では、年齢に沿った『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』のおもちゃ・知育玩具を紹介いたします。
何を買おうか悩んだ時は、こちらに載っているものをベースにここまで掲載している製品の中から選べば間違いありません。
なお「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『タッチペン』おもちゃを徹底比較」では、音声の流れるタッチペンのおもちゃを取り上げていますので、音の出る学習道具を考えていた方は、あわせて参考にご覧ください。また、上でも触れましたが、日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)を何かに書いて学ぶ際には「お絵かきボード」があるととても便利です。お絵かきのお遊びとの併用も考えながら「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『お絵かきボード』を徹底比較」を参考に考えてみてください。
『0歳(新生児・乳児)〜1歳』の『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』のおもちゃでおすすめは?
0歳の頃は、言葉を発する前段階の状態です。
「【0歳・赤ちゃん】成長・発達に沿ったおもちゃ・絵本と遊び」でも書いていますが、意味のある言葉を発することができるようになるのは1歳頃ですので『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』のおもちゃ・知育玩具があっても、意図を持って遊ぶということにはなりません。ですが、パパ・ママが何を言っているのか?ということは理解できるようになっていきます。
そういう点でいうと、文字の描かれたおもちゃや絵本、パパ・ママが声に発して一緒に指をさして遊べる簡単な絵の描かれた製品は0歳から楽しめるものとなります。この頃に重要なのはパパ・ママが発する声・言葉に触れるということです。そのため以下では、0歳以降の遊びの中に取り入れられる『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』のおもちゃ・知育玩具としていますが、「あいうえお」と描かれているわけではなく、絵を見ながら言葉を発し、赤ちゃんと一緒に楽しむという視点になります。まだ赤ちゃん自身が意図的に『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』を習得するということには繋がりませんが、その土台となる遊びにはなります。自作で作って楽しむことも可能ですが、口に入れた時に入ってしまうサイズのものは危ないので、遊ぶ時のサイズには注意が必要です。
0歳向け専門に作られた『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』のおもちゃはほとんどないですので、無理に揃えず1歳頃を目標に増やしていくでもよいです。
そして、1歳頃にもなれば、簡単な一語文を話すようになります。
いよいよ言葉らしいことを発するようになり、パパ・ママが言った言葉を真似して返したり、しっかり反応を示したりもするようになります。知っている言葉が増えていく楽しみをこどもはもちろんのこと、親もとても実感する頃です。
珍しい言葉を発するたびに、ついつい身近な人たちに報告したり、夫婦で盛り上がったりもするでしょう。「五十音」全てを意識して遊ぶというのは難しいですが、一つ一つの言葉と身近にある身の回りのものを照らし合わせながら身振り手振りを交え、カラダ全体で楽しみながら一緒に過ごしていけるようになる頃です。リングカードが活躍する頃ですが、絵本も取り入れながら、身近な物を言葉で覚えて行くということに取り組んでいける頃です。まだまだ『ひらがな』が中心ですが、絵本の中には『カタカナ』も登場しますので、この頃から少しずつ『カタカナ』に触れて行くのも良いでしょう。ただ、いずれも本格的に取り組めるようになるのは先の話です。
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 文字・言葉 | 素材 | 生産 | サイズ | 個数 | 電池 | 遊び方 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定番 | ![]() |
くもん出版 ひらがなカード |
1,320円 Amazon |
ひらがな・英単語 | 紙 | 日本 | H19.2×W13×D3.7cm(B6変型) | 46枚 | 不要 | フラッシュカードなど | カード表面には お子様の知っている「ひらがなことばのイメージのイラスト」と「ひらがなことば」を、 裏面には「表面のひらがなことばに使われているひらがなのうち1文字」を掲載した、 ひらがな清音46文字収録したカードです |
英語による表現も併記していて、 英語学習のきっかけづくりにもなります |
くもん出版の同シリーズと イラストのタッチが異なる |
– |
定番 | ![]() |
くもん出版 カタカナカード(51418) |
1,320円 Amazon |
カタカナ | ポリプロピレン、紙 | 日本 | H19.2cm×W12.9×D3.7cm(B6変型) | 48ページ、 カタカナポスター(B2サイズ) |
不要 | カードゲームなど | お子様の知っている「カタカナことば」を使った カタカナ清音46文字収録していて、 身近なことばを通して読みかたを身につけます |
ただ覚えさせる教材としてだけではなく、 お子様といっしょに遊ぶ道具としても活用できます |
稀にあまり馴染みのない言葉がある | – |
定番 | ![]() |
幻冬舎 わらべきみかのたべものカードプラス |
1,542円 楽天市場 |
ひらがな・英単語 | – | 日本 | パッケージ:W12..8×H105×D6.5cm | 55枚 | 不要 | おままごと、かるたなど | たべものや食器のかわいいイラストが全55種類入ったセットで、 カードはそれぞれイラストの形にカットされていて、 裏面には名前を日本語と英語で表記してあります |
同シリーズの他の商品も人気で、 カードはしっかりしていて丈夫なので、 折れたり破れたりしにくいです |
絵がかなりデフォルメされているので わかりづらいものもある |
– |
定番 | ![]() |
戸田デザイン研究室 リングカード・あいうえお |
2,200円 いろや商店 |
ひらがな・カタカナ | 紙 | 日本 | サイズ1枚:約8×16cm ケース:10×18×7.5cm |
46枚 | 不要 | かるた、フラッシュカードなど | 表面には鮮やかな色で描かれたシンプルなイラストとひらがな、 裏面はイラストの名称がひらがなで大きく記されていて、 小さなお子様でもわかりやすく親しみのある言葉を集めたリングカードです |
各カードは厚さもあり丈夫で、 リング部分を外してカードをバラバラにして遊ぶこともできます |
サイズが大きく重量もあるので、 持ち運びにはやや不便 |
選ぶ人が多い |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
3歳の息子に。平仮名表を貼っても自分の名前しか覚えず文字にあまり興味を示さなかったのですが、早生まれなこともありそろそ平仮名を覚えないとまずい…と思い購入してみました。最初は10枚程度を繰り返し、その後カードを増やしてゲーム感覚で毎晩やりました。すると平仮名を覚えたいという意欲が湧いたらしく、リビングにある平仮名表をトイレにも貼ってくれと言いました。1ヶ月で全ての平仮名が読めるようになりました。付属するブックレットも素晴らしく、文字を読む練習になります。毎晩一生懸命読む練習をしています。(商品名:ひらがなカード)
引用元:amazon.co.jp
まだ2歳なのでそこまでカタカナには力を入れていませんでしたが、ポスターがついていたので壁に貼ると、カードの絵と同じものを見つけてポスターにタッチ!言葉と合わせて絵柄、動作、も取り入れることで記憶の定着度があがりそうです。(商品名:カタカナカード(51418))
引用元:amazon.co.jp
果物や野菜に興味を示し始めたもうすぐ1歳の娘に。同じシリーズの動物のカード同様、気に入ってくれて早速広げて好きな果物を探して遊んでます。形が様々だし丈夫なので長く楽しめそうです。(商品名:わらべきみかのたべものカードプラス)
引用元:review.rakuten.co.jp
1歳の息子へプレゼント少し早いかなと思いましたが長く使えると思って、1歳の誕生日祝いに購入しました。今1歳半になりましたが、こどもと一緒のお出かけに持ち歩いたりして使っています。しばらく長く活躍しそうです。ありがとうございました。(商品名:リングカード・あいうえお)
引用元:iroya.online
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年1月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
0歳(新生児・乳児)〜1歳向けの『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』のおもちゃは、学習というよりも遊びの中で触れ、身近にしていく感覚で選んでみてください。タイミングが来れば、学習の道具として活躍するようになりますので、それまでは文字の描かれた遊び道具として向き合うことをおすすめします。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
『2歳・3歳』の『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』のおもちゃでおすすめは?
2歳頃は、上でも触れましたが「言葉の爆発期」とも言われるように、簡単な文章を話せるようになり、いつも何か喋ってる!そんな賑やかな存在になってきます。何かにつけてこれは何?あれは何?と聞いてきますし、常に何か口走っている。いつの間にかこどもの声で家の中がとても騒がしく、賑やかになります。
またこの頃から積み木でもよく遊ぶようになりますので、上でも紹介している「ひらがな」などの文字が描かれた積み木を用意することもおすすめいたします。ただ、ひらがなの描かれた積み木は全ての形状が立方体の製品ばかりですので、様々な形状のある積み木にプラスするというイメージで別の遊びのおもちゃとして考えるようにしてください。
そして、まだ文字の形と発声が対にはなっていないことも多いですが、おもちゃ・絵本などに触れて過ごす中でパパ・ママと一緒によく読んでいるお気に入りの絵本があれば、それを一人黙々と読んでいる姿も見られるようになりますし、描かれている文字の形を理解して、声に出して言えるようにもなります。
そのため、意識的に『ひらがな・カタカナ』などが描かれたものを身の回りに用意して『ひらがな・カタカナ』によく触れる時間を増やすことから、文字の形状を意識づけることにつながりますので、『ひらがな・カタカナ』の描かれた製品をおすすめいたします。例えばメモリーゲームなどは遊びとしてはひらがなとは関係ありませんが、絵・文字の形をみて覚えないと揃えられません。このように、遊びの中で少しずつ文字への経験値を増やしていくことができます。2歳以降は『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』の描かれたおもちゃ・知育玩具が活躍する頃ですので、ここまでを参考に、選んでみてください。
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 文字・言葉 | 素材 | 生産 | サイズ | 個数 | 電池 | 遊び方 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
– | ![]() |
野首木工所 郡上八幡のキューブもじ積み木 |
7,700円 楽天市場 |
ひらがな・数字・アルファベット | ブナ、栓、MDF | 日本 | 箱:38×24×5cm キューブ:3.5×3.5×3.5mm |
60ピース | 不要 | 積み木・パズルなど | キューブの各面に ひらがな、数字、アルファベット、記号などが書かれていて、 大人と一緒に遊ぶことで遊び方が広がります |
鼻濁音・破裂音のひらがなが入っているので、 様々な言葉を作って遊べれます |
箱の蓋を兼ねる木箱の外箱は材質が紙なので、 その部分は耐久性に欠ける |
– |
定番 | ![]() |
くもん出版 絵あわせきしゃポッポ あいうえお ~ひらがな~ |
1,491円 Amazon |
ひらがな | 紙 | 日本 | パッケージ:24.7×27.5×4.9cm | ピース×46枚、ボード×6枚 | 不要 | 絵合わせ・パズルなど | 「きしゃポッポ」の中の絵にあわせてピースをはめていくことで、 絵あわせをしながら「ひらがなの清音46文字」を覚えます |
1枚のボードは9〜10個のピースで完成するので、 最初は1枚から、できるようになってきたら ボードどうしをジグソーパズルのようにつなげるなど、 熟練度に合わせて遊ぶことができます |
小さいお子様が遊ぶにはピースのサイズはやや小さめなので、 口に入れたり紛失したりしないように注意が必要です |
– |
– | ![]() |
飛鳥工房 神経衰弱カードゲーム メモリーゲーム |
8,470円 楽天市場 |
ひらがな・英単語 | シナ合板、無塗装 | 日本 | 7×7×0.4cm | カード×18枚(9組×2枚) | 不要 | 神経衰弱など | かわいいイラストをレーザー加工した、 同じカードが2枚ずつ9柄入ったセットです |
テーマが「のりもの」のほかにも 「どうぶつ」や「すうじ」といった種類があります |
全部で9組なので、 ある程度遊び慣れてくると物足りない |
– |
定番 | ![]() |
戸田デザイン研究室 あいうえおつみき |
12,650円 いろや商店 |
ひらがな | 無塗装天然木(ぶな) | 日本 | 1ピース:5×5×1.25cm ケース:19.3×24.3×6.7cm |
全48ピース | 不要 | 積み木・ドミノなど | 同社の知育絵本の名作『あいうえおえほん』を 忠実に再現してシルク印刷された積み木で、 何世代もの使用に耐えられるように、 ひとつひとつ丁寧に作られています |
きちんと丁寧に面取り加工されています | 濁点や半濁点がない | 選ぶ方が多い |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
一歳半の子供に購入しました。毎日楽しそうに絵合わせしています。まだ一歳半の子供でも、穴の空いた部分に簡単にパチッとピースを合わせることができます。最初は動物の車両くらいしか遊べませんでしたが、だんだん上達して、料理や野菜の車両でも遊べるようになってきました。もう少し大きくなったら平仮名でも遊べるので、長く使えるオモチャだと思います。汽車がモチーフなのも、とっても良いです。車両を連結させて楽しんでいます。ピースはそこそこ小さいので、まだ口に物を入れるお子様の場合は、大人が見ながら遊んだほうがいいかと思います。(商品名:絵あわせきしゃポッポ あいうえお ~ひらがな~)
引用元:amazon.co.jp
色々な言葉を作ろうと思って2つ購入しました!すぐに届いて、すぐに開封。さっそく、いろんな言葉を作ってこどもと遊びました。1つより2つ、もう一つ欲しくなってます、、、。使っていないときはお部屋に飾ってます。(商品名:あいうえおつみき)
引用元:iroya.online
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年1月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
2歳・3歳頃向けの『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』のおもちゃとしては、言葉の爆発期ということから、絵本なども一緒に使って遊びながら発している言葉と、イメージする形が一致するように、取り組んでいくことをおすすめします。ちなみに、0歳〜1歳の頃で取り上げた製品をこの頃から手に取っても構いません。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
『4歳〜6歳(幼稚園・保育園)』の『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』のおもちゃでおすすめは?
幼稚園・保育園に入る頃にもなれば、日々の暮らしの中で『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』は身近な存在となり、生活の一部となっています。
「漢字」はまだまだ難しいですが「ひらがな・カタカナ」であれば描かれている文字を理解して話せるようになりますので、パズルがお勧めとなります。また、一人で楽しめる絵本のバリエーションも増えますので、お気に入りの絵本・図鑑を黙々と読んでいる。そんな姿を見られるようにもなります。ここまでくれば、「あ」という発音が「あ」という形をした文字だということは理解しています。そのためゲーム感覚で楽しめるような製品。たとえば「かるた」などにも取り組んでいけるようになります。
ただし、紙の上にそれを書き、文字を書いて一つの文章として並べるということには至っていません。これについては、小学校に入れば学校の授業の中で行われますので、無理に完璧を求めて頑張りすぎず、小学校以降での学びにしっかりと繋げられる程度で遊べるものであれば大丈夫です。
もちろん、予習という意味も込めて、上に紹介したようなお絵かき感覚で文字を書くことにチャレンジすることもおすすめいたします。たとえば、リングカードでも「しきさい」のように、色の学びと組み合わせることで、文字以外への学びの意欲に広がっても行きます。以下で紹介する、「せいかつ図鑑カード」はこの頃にとてもおすすめなので、できれば全部揃えて欲しいです。
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 文字・言葉 | 素材 | 生産 | サイズ | 個数 | 電池 | 遊び方 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定番 | ![]() |
くもん出版 ひらがなしりとりパズル |
2,173円 Amazon |
ひらがな | 紙、ABS | 日本(トレイは中国) | パッケージ:H22×W29×D5.5cm | カード×40枚(80問) ことばピース×100個、白ピース×10個 |
不要 | 絵合わせ、しりとりなど | トレイにカードを差し込んで、 カードの上にことばピースを置いてしりとりを完成させるパズルです |
最初は絵合わせからスタートして、 少しずつステップアップしながら しりとりの穴うめ問題に挑戦していくことで、 楽しく語彙を増やします |
ピースが多く、 バラバラにして遊んでいる際などに紛失しやすい |
– |
定番 | ![]() |
くもん出版 生活図鑑カード のりものカード |
990円 Amazon |
ひらがな・カタカナ | 紙 | 日本 | H19.2×W12.8×D2.2cm(B6変型) | カード×31種 | 不要 | フラッシュカードなど | お子様の大好きな乗り物を中心に31種を、 カード表面には「乗り物をイメージできるリアルなイラスト」を掲載し、 裏面には乗り物の名前をメインに、 その仕組みや使用される場面などの簡単な解説を掲載しています |
カードを見ながら好きなものを声に出して読むことで、 自然に名前を覚えたり、ことばへの関心が高まります |
列車や車などのイラストは最新型ではなく 古い型のものが描かれていたりする |
– |
– | ![]() |
太郎次郎社エディタス もじかきうた カタカナカルタ50音 |
1,975円 Amazon |
カタカナ | 紙 | 日本 | A5判 | 96ページ | 不要 | カルタ | カタカナを書くリズムにあわせたもじかきうたで、 字形と書き方、さらにたくさんの「カタカナことば」が、 遊びながら身につきます |
外来語・擬声語・動植物名、ソとン、ツとシの違いも学べます | あまりなじみのないカタカナ言葉が 度々使用されている |
– |
– | ![]() |
戸田デザイン研究室 リングカード・しきさい |
2,200円 いろや商店 |
言葉(ひらがな・カタカナ)・英単語 | 紙 | 日本 | サイズ1枚:約8×16cm ケース:10×18×7.5cm |
47枚 | 不要 | フラッシュカードなど | 片面には色と色から連想されるイメージイラスト、 もう片面には色の名前と解説が書かれています |
各カードは厚さもあり丈夫で、 リング部分を外してカードをバラバラにして遊ぶこともできます |
サイズが大きく重量もあるので、持ち運びにはやや不便 | 選ぶ人が多い |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
日常でよく見るものの名前はだいたい言えるようになったので、こちらを購入してみました。もともとパズルや指先を使うことが好きな子なので興味津々。2歳半の子でも摘まみやすいピースでら専用のトレイにも難なく入れる事ができました。ピースが全て同じ形な所が良かったと思います。しりとりになっていなくってもトレイにはまるので、思うように出来ない!という癇癪がありませんでした。(続けて遊ぶためには重要だと思います。)そして半分ずつ左右に描かれた記号。この記号がよい仕事をします!ちゃんとしりとりが合っていないと、丸や三角の記号が変になる。子供でもこれならしりとりとして間違っていることが一目瞭然です。ぱっと見てわかるって大切なんですね。大人も声かけがしやすいです。「あれ?こっちのピースに替えてみるとどうだろう?あ、色も形も合ったね!”めがね”のおしりの文字は”ね”だから次は”ねこ”の”ね”なんだね~」みたいな感じで、子供のやる気やプライドを守りながら遊びながら教えることが出来ました。現在、2ヶ月くらい経ちましたが、たまに思い出すとテーブルで広げで一人でも遊んでいます。出来上がると指差しながら名前を言っているので少しは平仮名も読めるようになっているのでは?と思います。購入して良かったです。(商品名:ひらがなしりとりパズル)
引用元:amazon.co.jp
公文のカードは本当に良い教材だと思います。ただ物の名前を覚えるだけで無く、「これは消防車だね、消防車って何色?どんなお仕事するの?」なんて、親子で会話しながら色んな事柄(色や形、サイレンの音やお仕事など、、)に話が広がります。我が家では絵本と同じで、寝る前に「今日はこの本と、この本と、乗り物カード読んでね」とおねだりされます。他にも野菜・果物カードとか、花のカード、動物カード、色々あってどれも子供は大好きです。(商品名:生活図鑑カード のりものカード)
引用元:amazon.co.jp
絵札に大きくカタカナが書いてあるので、遊びながら自然と字を覚えられると思います。似ている字を比べて見ることもでき、絵本とはまた違った楽しみ方もあるかと思います。ただ、読み札の内容が独特の世界観があるもので、私にはわからないものでした。ごろあわせで耳に残りやすいのでしょうが、よくわかりません。子供は楽しんでいる様子ですが。。(商品名:もじかきうた カタカナカルタ50音)
引用元:amazon.co.jp
社員の子供たちが事務所に遊びに来た時に遊べる物と思って、色見本的なところが気に入って購入しました。みんなよく遊んでくれて、とても良いです。レクリエーションにも利用できて、いろんな家族が集まってみんなでわいわいするのも楽しかったですよ。(商品名:リングカード・しきさい)
引用元:iroya.online
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年1月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
4歳〜6歳(幼稚園・保育園)頃向けの『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』のおもちゃは、小学校目前ということで本格的に学習向けとして取り組める頃になりますので、かるた・カードを始め、遊びながら学ぶ環境づくりとして上で取り上げた製品を参考に選んでみてくださいませ。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
『7歳〜(小学校以降)』の『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』のおもちゃでおすすめは?
小学校に入ると、学校の授業の中で『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』を学びます。
家へ帰ってきて改めてまた向き合うというのはやりたがりませんし、休みの日にわざわざ『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』に向き合うのは楽しいと感じないです。学校からの宿題になることの多い、文字練習ドリルをひとつひとつクリアーして『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』を覚えるそんな毎日を過ごしていきます。
この頃におすすめなのは、四字熟語や、簡単な文章など、言葉の意味を学べるものです。面白い言葉遣いには敏感なので、テレビやお友達から聞いたことをすぐ真似たりします。これに注意するパパ・ママもたくさんいますよね。
これを逆手にとって、『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』の学びにつなげるということです。
単に文字・単語を覚えるのは苦痛以外の何物でもありませんので、面白い言葉表現や、興味あるカード・絵本・図鑑などを通してバリエーション豊かに言葉の使い方・表現方法を学ぶ。
小学生以降でおすすめの『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』の遊び方です。
学年が上がるにつれて、難しい言葉・使える漢字も変化していきます。絵本から図鑑・児童書へとステップアップして行く頃ですので、様々な作者の文章表現に触れれば、豊かな日本語表現にもつながります。以下で紹介するおもちゃは一部ですが、この頃からは絵本・図鑑・児童書に触れ合うことをおすすめいたします。そして、「無地カルタ」を使って親子でオリジナルのカルタをつくることをおすすめします。また、「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『パソコン(キッズパソコン)』おもちゃを徹底比較」や「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『タブレット(キッズタブレット)』おもちゃを徹底比較」で取り上げたような、学習向けに用意された子供向けのデジタルツールも人気がありますので、あわせてご覧くださいませ。
– | 人気商品 | 商品名 | 最安・価格 | 文字・言葉 | 素材 | 生産 | サイズ | 個数 | 電池 | 遊び方 | 特徴 | 良い点 | 悪い点 | 評判・感想(当店利用者) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定番 | ![]() |
ビバリー 恐竜カルタ(TRA-066) |
1,091円 Amazon |
言葉(ひらがな・カタカナ) | 紙 | 日本 | パッケージ:3×13×14cm | 読み札×44枚、取り札×44枚 | 不要 | かるた | 解説文とリアルな恐竜アートで カルタを楽しく遊びながら 文字や恐竜が覚えられます |
漢字には全てルビがふってあります | 紙製なので耐久性に欠ける | – |
– | ![]() |
太郎次郎社エディタス 新版 98部首カルタ |
2,640円 Amazon |
漢字 | 紙 | 日本 | 21×15×3.2cm(A5判) | 読み札×98枚、取り札×98枚 | 不要 | かるたなど | 最もよく使われる98の部首名、なりたち、 それに分類される500字の漢字を遊びながら覚えられます |
丸暗記せずとも、カルタ遊びのなかで、 部首とたくさんの「あわせ漢字」が身につきます |
デザインがシンプルで枚数が多いため、 遊ぶ札を厳選するなどしないと 特に漢字が苦手なお子様ほど厭きやすい |
– |
– | ![]() |
太郎次郎社エディタス 新版 101漢字カルタ |
2,530円 Amazon |
漢字・書き順 | 紙 | 日本 | 20.6×14.3×3.2cm(A5判) | 読み札×101枚、取り札×101枚 | 不要 | かるたなど | すべての漢字の基礎になる101字が、 〈絵→古代文字→楷書〉と、 成り立ちがひと目でわかるかるたです |
取り札には漢字の書き順も記載してあります | デザインがシンプルで枚数が多いため、 遊ぶ札を厳選するなどしないと 特に漢字が苦手なお子様ほど厭きやすい |
– |
– | ![]() |
学研ステイフル 四字熟語かるた |
1,100円 Amazon |
漢字・書き順 | コートボール紙 | 日本 | 箱:18.5×11.5×2.4cm 札:H8.9×W6.3cm |
読み札×44枚、取り札×44枚 | 不要 | かるたなど | 教科書や入試問題に出てくる主要な44の四字熟語が、 遊びながら覚えられる学習かるたです |
絵札の裏面には、四字熟語の意味や例文、 対義・類義の四字熟語などを掲載してあります |
取り札に記載されている頭文字部分がかなり読み取りにくい | – |
– | ![]() |
奥野かるた店 無地かるた 茶裏フチあり |
1,100円 Amazon |
– | 紙 | 日本 | パッケージ:10.4×14.3×4.3cm カード:9.5×6.7cm |
読み札×50枚、取り札×50枚 | 不要 | かるたなど | 使いやすい素材のかるた製作キットで、 色鉛筆、水性、油性ペン、クレヨンなどあらゆる画材が使え、 箱にも自由に描くことができます |
裏面が緑色で表面にフチ無しタイプ、 裏面が茶色で表面に茶色のフチ付きタイプ、 裏面茶色のフチ付きタイプで通常の無地かるたのおよそ倍の大判タイプ の3種類があります |
使用する画材によってはにじんだり発色が悪かったりします | – |
– | ![]() |
大石天狗堂 小倉百人一首 板かるた 創業220周年記念豪華愛蔵版 |
16,420円 Amazon |
ひらがな・漢字 | 板かるた:天然木、読札:紙 | 日本 | 外寸(化粧箱):35.8×19.5×9cm 外寸(桐箱):34.5×18.3×8.3cm 板かるた:9.1×6.3cm |
読み札×100枚、取り札×100枚 | 不要 | かるたなど | 下の句かるたと呼ばれる北海道仕様の百人一首で、 取札が木札となっています |
取札は変体かな文字で書かれていますが、 解説書の歌番号が取札に小さく書いてあるので、 変体かなが読めなくても確認することができます |
かさばり、重量もあるので、持ち運びには向かない | – |
定番 | ![]() |
奥野かるた店 ことわざ漢字カルタ丸 第1集 |
1,834円 Amazon |
ひらがな・漢字 | 紙 | 日本 | パッケージ:8.5×17×2.6cm 札:7.4×7.4cm |
読み札×44枚、取り札×44枚 | 不要 | かるた、クイズなど | ことわざに出てくる漢字の一部を文字絵風にアレンジして 意味を明快に表現した取札が特徴の、 珍しい丸型のかるたです |
読札にはことわざの意味も書いてあり、 1集~5集まで販売されていて、 すべてで220ものことわざが覚えられます |
紙製なので耐久性に欠ける | – |
– | ![]() |
幻冬舎 「へん」と「つくり」を合わせるゲーム 漢字はかせ |
1,351円 Amazon |
漢字 | 紙 | 日本 | パッケージ:16.4×11.5×2.9cm | 旧:へんカード×41枚&つくりカード×43枚 新:へんカード×50枚(24種類)&つくりカード×50枚(46種類) |
不要 | カードゲーム | 小学校で習う漢字から厳選した「へん」と「つくり」を組み合わせて、 漢字を完成させるカードゲームです |
知っている漢字が少なくても、 あそんでいるうちに自然と漢字や部首を覚えることができます |
種類が少ないので、 パターンを覚えてしまうと厭きやすくなってしまう |
– |
買ってよかった?口コミ・レビューを紹介
子どもの頭はスポンジとよく言いますが、本当にその通りでした。1週間くらいで2歳3ヶ月の息子に全て吸収されました。読み札の文はまだ読めませんが、暗記しているようで1ヶ月もしないうちに絵を見て読み札を言って私たちにも取ってと言って来ます。(商品名:恐竜カルタ(TRA-066))
引用元:amazon.co.jp
子供はお気に入りです。101枚あるので、前半と後半に分けて遊んでいます。子供は喜んでいますが、付き合う大人は時間をかなり取られるので大変…。説明書では「いろんな遊びができる」と書いてますが、ほぼカルタしかできません。もうちょっと工夫したら他の遊びができると思うので(部首の記号化,画数を見やすく表示,裏面に図柄を印刷など)、工夫してください。(商品名:新版 101漢字カルタ)
引用元:amazon.co.jp
普通のかるたが自前で出来ます 厚さも紙質もいう事なし。和風な感じの緑色なので、もっと明るい可愛い色があればカードゲームにも使えるのにな!(商品名:無地かるた 緑裏フチなし)
引用元:amazon.co.jp
まず、遊ぶことで和歌という日本の文化を身につけられます。そして、このかるたを使えば、達筆を読めるようになります。それだけではなく、かるたでありながら積み木として遊ぶこともできるのです!こんな画期的なかるたは他にありません。お子様の知的な発達に是非お役立てください。(商品名:小倉百人一首 板かるた 創業220周年記念豪華愛蔵版)
引用元:amazon.co.jp
まだ漢字の分からない3歳の子どもですが、ことわざの意味のイメージを漢字を使って上手に表現しているので、この先、漢字を習うとき、覚えやすいのではと期待しています。子どもは楽しんでことわざを次々覚えていって、一ヶ月もしないうちに、カルタのことわざ全部覚えてしまいました!今は、絵をみるだけで、何のことわざか言ってくれます。(カルタとして使ってなくてすみません・・・)(商品名:ことわざ漢字カルタ丸 第1集)
引用元:amazon.co.jp
- 出典:Amazon / 楽天 / Yahoo!ショッピング / いろや商店より、2025年1月最新情報(順不同)
- 『買ってよかった・持っている(評判・感想)』は、いろや商店くらぶ ご利用者の感想からとなります

店長の一言:
7歳〜(小学校以降)頃向けの『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)』のおもちゃとなると、学校の授業の中で取り組まれているので、その補足や自宅学習の道具として探すケースとなります。が、多くは「漢字」への悩みを抱えることが多いので、漢字のおもちゃを中心に取り上げています。
- Amazonの商品
- 楽天の商品
Yahoo!ショッピングの商品
- 当店の商品を見る
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 当店以外は、関連商品のおすすめ順に並んでいます。
最後に、当店では一人一人にあった『遊び道具・遊び方』をお届けする選書が人気!の定期便を提供しています。興味のある方は「絵本選書とおもちゃ・知育玩具の定期便・定期購読『いろや商店くらぶ』」をご覧くださいませ。目標を決めて取り組むなど、遊んで学ぶ通信教育のようなイメージで楽しんでいただくことも可能です。また、「 【専門家が選ぶ】出産祝い・お誕生日ギフト(プレゼント)代行サービス(赤ちゃん・子供向け)」で紹介しているように、出産祝い・お誕生日向けのギフト(プレゼント)代行サービスを提供していますので、悩んだ時はお任せくださいませ。
あとがき
ここでは『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)・50音』のおもちゃ・知育玩具について、定番(ロングセラー)から新作・話題の製品など取り上げながら徹底的に書きました。
実際に当店で『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)・50音』のおもちゃ・知育玩具のおもちゃをセレクトする身として、大切にしていることを一つ一つ書いています。
『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)・50音』は、日々の暮らしの中でよく使うものですし、パパ・ママが毎日の会話の中からも自然と触れ耳にするものなので、何か特別に意識的に遊ばなくても、こどもはコミュニケーションツールとして自然に覚えていきます。ただ、おもちゃ・知育玩具などを使った遊びを通すことで、普段触れない単語・熟語・言葉遣いを知り、親子で新しい言葉の表現方法に気づける時でもあります。
そういう点でいうと、『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)・50音』のおもちゃ・知育玩具を使っての遊びは、赤ちゃん・こどもに限らずパパ・ママとなった身近な大人にとっても改めて学ぶ機会になるともいえます。
そして、こどもの学ぶ環境を作ることは、親ができる育児・子育ての一つです。
購入については当店・他店どちらでも正直なところ構いません。赤ちゃん・こどもにより良いものが届き、安心・安全・健やかで穏やかな暮らしが過ごせるなら、それが最も良いことです。
当店で扱っている製品については、当店なりのこだわりがあってセレクトしています。人気が出たことで、他店舗に出回ることが多くなった製品もありますし、メーカー自らが出品している物も中にはあります。当店は、赤ちゃん・こどもを育む専門店として、おもちゃ・絵本・図鑑を中心に扱っているお店ですが、『日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)・50音』のおもちゃ・知育玩具は、入学・卒園・入園などのお祝いで購入される方も多くいらっしゃいます。当店ではラッピング・メッセージカードを手書きで対応しておりますので、当店内でご希望の製品がありましたらご検討くださいませ。とにかく、長くなりました。
ここまで読んでくださいまして、ありがとうございました。
いいねやシェアをたくさんしてくださいますと、さらにいろいろな赤ちゃん・子供向けで人気・おすすめ製品の比較が解説できるのでとても嬉しいです。🙇♂️