いろやのこと
赤ちゃん・こどもを育む、読み物 / 25 件
赤ちゃん・こどもを育む専門店、いろや商店の、"いろやのこと"をお伝えしていくコンテンツです。いろやの内側から出てくることを余すことなく流していきます。
- 家庭で『幼児教育』5育を意識しておもちゃ・絵本・図鑑で遊び学ぶ
0歳からの家庭で出来る乳幼児期の教育は『遊ぶこと』です。『知育・才育・徳育・体育・食育』を意識した家庭で出来る幼児教育について触れています - 買う?借りる?失敗しない!おもちゃレンタル・購入のメリット・デメリット
買う?借りる?おもちゃを実際に扱っている店長が、おもちゃのレンタル(サブスクリプション)と購入のメリット・デメリットを徹底的に比較することにしました。 - 赤ちゃん・こどもが『遊びながら学ぶ』最高の楽しい道具・教材がおもちゃ・絵本・図鑑
学ぶことが楽しい!ということをこどもに気づいてもらうに一番いい道具として、おもちゃ・絵本・図鑑・しかけ絵本があります。学びの基盤となる活動・考え方を育む - 逃げ出したい!子供といるのが辛いと思った時にしたこと・行動したこと
子育てをしていて、苦しくて逃げ出したくなることがたくさんありました。そして実際に逃げ出したこともあります。その時に考えたこと・とった行動を書いてます - 持続可能な社会へ!こどもと環境問題・自然破壊をおもちゃ・絵本・図鑑を通して考えるお店
自然素材のおもちゃ、自然科学に関する絵本・図鑑が多い理由から、店長が『ヴィーガン』になり『ヴィーガン』を辞めた頃で学んだことなどにも触れています - 受動的な遊び・能動的な遊び!こどもの成長に必要な遊びを子育てから考える
こどもにとってどのような遊びが良いのか?そこで今回は「受動的な遊び」と「能動的な遊び」それぞれの遊びを考えるところからはじめてみました。 - おもちゃを買う頻度!ひとつのおもちゃを工夫して長く使い、物を大切にする心を育む
おもちゃを通してこどもとの向き合い方を考えて欲しい。こどもが主役で自然を大切にする心は、物を大切に長く使い、工夫していく暮らしの中にある。 - 疑問が解決!サンタクロースが『いる・いない』問題、お父さん・お母さんへ教えます
今回は、クリスマスの時期が来ると必ずこどもに質問される『サンタクロースがいる?いない?』の問題について、書いてみることにしました。 - 学校教育が崩壊・間違っていたら?こどもに必要な自分で『生きる力』を育むには
『教育』について考えたこと。必要だと思ったのは、自分で生きる力をつけることだと考えました。今このお店をするに至ったことの一つとして書いてます - 子育てパパの起業。まさに苦労をお金で買った30代は失敗と挫折の日々
まさに苦労をお金で買った30代は失敗と挫折の日々。お店をするに至った道のりを少し振り返り、今だから少し書けるようになった『起業』のことを書きました。 - 『子育てとお金』こどもとの時間に欲しいモノ(desire)と本当に必要なモノ(needs)の違い
やっぱり気になる、子育てのお金のリアル。大変な子育て、出費の多い育児。欲しいモノ(desire)と本当に必要なモノ(needs)について丁寧に書いています - 人生の中で大切な一冊と出会う『絵本・図鑑・児童書・しかけ絵本』選書の絵本屋
訪れた一人のお客様にとって新しい出会いとなり発見となるような、絵本を並べるのではなく絵本・児童書・図鑑に出会う、親子で大切な一冊に出会うお店です。 - おもちゃ屋さんが減った?いつの時代も大切な、赤ちゃん・こどもが喜ぶおもちゃ屋さんの役割
「赤ちゃん・こどもを育む専門店」を運営するに至った理由。『おもちゃ屋』らしく、おもちゃ屋のあるべき姿について少し考えてみることにしました。 - 父親と母親で違う?子育てが辛い、苦しいと感じたとき店長はこうして乗り切ってました
できたことは、体当たりでこどもに向き合うことだけ。そのようなわけで今回は、自分自身も苦手だった育児・子育てについて触れてみることにしました。 - 育児・子育てが苦手なパパ・ママへ。頑張らない!脱力大事!店長もとても苦手でした
マイペースに、ゆったりと、周りを気にせず育児・子育てに向かって欲しいです。育児・子育てが苦手!と思っている人にこそ読んで欲しいと思ってます - 子育て『ノマドワーカー』パパ、仕事の働き方を変えて子育て・育児を楽にする
店長自身の子育ての中で見つけた『ノマドワーカー』という働き方とそこに至った経緯から、大変だったことまで、余すことなく書いてみることにしました - 【ワンオペ育児】夫の『育児参加』じゃ解決しない!父親は育児から逃げちゃダメ
今回は『ワンオペ育児』についてです。店長の育児の経験から、父親としてどう向き合ったら良いの?ということを書くことにしました。 - 【孤育て】地方出身夫婦による孤立した子育てになるとは思わなかった東京への上京物語
孤立化した中での子育ての日々は、大変そのものでした。今回は、店長が上京した頃にさかのぼりつつ、子育ての話題にも触れながら書いてみることにしました。 - 【できる前→産後の心理的変化】父親になる。大変な子育て、こどもを授かった後の変化
子供ができる前と、出産後の心理的な変化です。大変な子育てだけど、父親になったからこそわかることを赤裸々(ちょっと恥ずかしいけど)に書いてみました。 - 仕事大好きパパ、はじめての子育てに挫折。逃げ出したい毎日が続く・・・
今回は、仕事が主役の日々から一転、こどもが生まれた後の主夫に近い状態の店長の暮らしを中心に書くことにしました。 - こどもが生まれて変わった生活、男たるもの24時間仕事が主役?のフリーランス時代
フリーランスとして「仕事が主役」でビジネスの最前線(?)で戦うことを生きがいとしていた店長を少し赤裸々に?お届けいたします。 - 【出産後 編】初パパ店長の子育て。赤ちゃんが帰宅、サプライズの余裕もない波乱万丈の子育てがスタート
出産日から家に来るまでの日数はおおよそ5日間、めまぐるしい毎日にほとんど記憶が残っていないので、残っている記憶をたよりにお届けいたします - 【出産日 編】初パパ店長の子育て。妊婦健診の日々から、はじめて赤ちゃんの出産・無痛分娩に立ち会う
今回は、ついにおとずれた出産日(にかけて)。その頃をめいっぱい思い出しながら、大変だった日々を少し書きたいと思います。 - 【出産前 編】初パパ店長の子育て。はじめて赤ちゃんが家にやってくる。
右も左も分からない子育て。今回は店長の育児奮闘記(?)はじめて生まれた息子の、「〜出産前」にかけてを思い出しながら書きました。 - 育児・子育てが苦手な新米パパ、苦しい会社経営の経験からたどり着いた『小さなお店』
「いろやのこと」では、いろやのDNAにまつわる店長の育児・子育てを中心に書いていきます。当店の成り立ちを少しだけここに記します。