読み物
最終更新日:2022年6月4日
絵・写真・文:いろや商店の編集室 × 子育て中のママ
れんさいプロジェクト:赤ちゃん・こどもと遊び学ぶ
子供と体験!生き物を大切にする心を育む動物とのふれあい遊びから学ぶ
本物の動物とふれあい遊んで学ぶ
本物を目の前にするからこそ感じられることがたくさんあります
本物に触れて遊び学ぶ。
外遊びに慣れはじめ、遊び場所を少し郊外に広げていく、ちょうどそんな時におすすめの遊びです。
本物の生き物・動物を目の前にして感じることで学べることはたくさんあります。当店では、生き物をモチーフにしたおもちゃや、生き物の描かれた絵本・図鑑を多く扱っています。遊ぶ時の道具をどのように使うかは、日々の暮らしで目にしたものや身の回りの大人との行動からも変化します。特に、生き物・動物との触れ合いからはリアルな動物の行動を知ることができます。そこで学んだことを遊びに取り入れることで、本物の動物が家にいるように楽しむことができるようにもなります。
そのようなわけで今回は、動物に直接触れることができる神奈川県にある『こどもの国』に足を運んで、いろいろな生き物と遊んできた様子を交えながら、生き物・動物に触れての体験と、おもちゃ・絵本・図鑑を使った遊びの発展についても触れていきます。外遊びが豊かになり少し遠くに遊びを運ぶ時の遊びの参考の一つにしてみてくださいませ。
いろや商店の店長のおおま(@iroyaonline)です。
ご覧いただきましてありがとうございます。
育児・子育て苦手な店長が、こどもが主役で書いてますのでゆっくりご覧くださいませ〜。
動物とのふれあい体験
1歳頃から外遊びがはじまり、そこから外での遊びが活発になってくる2歳過ぎともなると、身近な公園での遊び方から郊外での外遊びに視点は広がっていきます。
何と言っても2歳を過ぎてからは、言葉数も増え、少しずついろいろなことがわかるようになってくるころなので、水族館・動物園など積極的に連れて行こうかなと考える時期にもなります。そういったタイミングから今回は、郊外での外遊びの一つとして『動物とのふれあい体験』について書くことにしました。
ちなみに、行ってきたところは神奈川県横浜市にある『こどもの国』です。
入園料はかかりますが、とにかく広いので一日中遊べます。
今回の目的は、敷地内にある『牧場』に行くことでした。
目的地に着くなりポニーをみた子供は「おうまさん、のるーのるー」と。今まで乗ったことは勿論、触れたことすらもないのにいきなり何が起こったの!?という感じで、大興奮でした。今まで本物の馬を間近に見たことのない子なら、本物の馬が歩いている姿を見るだけで大興奮するはずです。絵本や、動画で動いている姿を見るのとは違いますからね。ブルブルと音がしたり、独特の匂いがしたり、歩いている音が聞こえるのは本物を目の前にするからこそわかることです。
『子供の国』では、乗って楽しむこともできるので、心配しつつ、乗せてみることにしました。
かかりの人が一緒にいれば2歳から一人で乗れると言うことで、いざ乗馬です!
笑顔はないものの少し緊張しているようでした。
ところが、怖がることなくズンズンとポニーにまたがり、かかりの人に連れられて初めての乗馬を満喫していました。
ポニーに直接乗ることで、今まで遠い存在だった動物のこともグッと身近になりました。
ちなみに、乗馬以外でも楽しむことができます。
特に馬・牛・羊へのエサやりは、とても楽しい遊びとなってしまい「ごはんかって!」と何回も何回もせがまれることになりました。
子供が楽しみ、動物たちがお腹いっぱいになってくれるならと、お財布の紐はゆるゆるになります。(苦笑)
また、牛の乳搾りの擬似体験も、はじめは全く出来きずにどうするのかな?・・・と、少し心配な気持ちで見守っていました
ところが、自分で持つ場所を変えてみたりと何回も何回もチャレンジする中で、自分の力でできるようになりました。
こういう姿が見られるのは、普段の遊びとは全く違います。
動物とのふれあい体験では、上でも少し触れた通りで、絵本や動画ではわからないことをたくさん感じることができます。例えば「匂い」は、家で生き物の図鑑を眺めているだけではわからないことです。いつもとは違う匂いを感じることで、生き物の存在感を強く感じられます。
また、トントントンと生き物の歩く音や、ドーンとたまに聞こえる激しい音など、いつまでもゆっくり眺めていられるというのも、目の前に本物の生き物がいるからこそです。これも一つの感覚遊び・感触遊びです。生き物に触れた時に感じられることはたくさんあります。なお、感触遊び・感覚遊びについては「こどもの『感触遊び・感覚遊び』はインクルーシブに楽しめる五感を使った遊び」でも詳しく解説しています。
遊んだり、イベントに参加したりはもちろんのこと、ただ見るというのも子供にとってはとても楽しいことです。
もう少し成長したらスケッチブックを持っていこうと考えています。
今回は「動物とのふれあい体験」について書きました。
本や映像では分からないことを知ることがたくさんできるので、積極的に取り入れたいですね。🐴
- 店長が解説!いろんなおもちゃの徹底比較
- いろや商店がはじめての方へ
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・ギフト(プレゼント)代行サービスについて
- ※ 店長による徹底比較では、他店製品も含んでおります。
生き物・動物を大切にする心を育む
今までは、絵本・図鑑・動画の中と少し遠い存在だった生き物も、目の前で動いている姿を見ることで感じられることはたくさんあります。上でも触れましたが、本物が目の前にいるというのはやっぱり全然違うものです。
また、実際に存在しているという事実を理解することで、その生き物への思いも随分変わります。例えば、店長の息子も山へ遊びに行った時に野生のリス・カモシカ・猿を見た時は信じられないような顔をしていました。
いくら絵本・図鑑・動画でその存在がいるとわかっていても、本物を目の前で目にするのでは違ってきます。
動物園・水族館など、本物を目の前で感じられる施設が日本ではたくさんあります。
これだけ身近に生き物に触れられる環境が揃っている国はそれほど多くありません。そういった点でも、日本に住んでいるなら身近な生き物に触れられる場所には外遊びの延長で行って欲しいなと考えています。
そして、生き物との触れ合いが増えてくる中で、生き物の「命」と向き合う時が必ずきます。
いつも大好きで見に行っていた動物が、亡くなって見られなくなった時は、店長も小さいながらにショックでした。
そういう一つ一つの出来事に出会うことで、生き物の命の尊さも学ぶことができます。
当店では、いろいろなページで自然の中から学べることがたくさんあると書いています。これは、自宅で出来る「環境教育」です。環境教育については「子供の『環境教育』自然・生き物を大切にする心を育むおもちゃ・絵本・図鑑」でも書いています。動物をモチーフにしたおもちゃや、絵本・図鑑・動画でも、生き物を身近に感じることができますが、本物に触れる以上の体験はすることができません。
動物をモチーフにしたおもちゃは、動物の存在がいるということを知るきっかけとなり、科学絵本・図鑑は動物の生態をりかいする知識を得ることができます。この後に紹介しますが、本物の動物と触れた後のおもちゃ・絵本・図鑑との付き合い方は変わってきます。
動物とのふれあい遊びは、何も考えず楽しい!と感じられる遊びですが、生き物の大切さを知るきっかけにもなります。
生き物とのふれあいを通して、自然との共存・共生の大切さを学べます。
そしてそれは、自宅で出来る「環境教育」です。本物の生き物とのふれあいだからこそ気づけることはたくさんあります。🐕
- 店長が解説!いろんなおもちゃの徹底比較
- いろや商店がはじめての方へ
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・ギフト(プレゼント)代行サービスについて
- ※ 店長による徹底比較では、他店製品も含んでおります。
ふれあい遊びの後のおもちゃ・絵本・図鑑を使った遊びから学ぶ
今回は2歳の子と動物のふれあい遊びを楽しみました。
この頃になると、自分のからだの動きをコントロール出来るようになります。走ったり、跳んだり自分の体を自分の思うように動かせます。体が自由に動かせるようになることから、「うさぎさん、ぴょんぴょんよ」と声をかけると手を頭の上にのせて両足で軽く跳び跳ねてうさぎさんに変身もできます。
今までは、絵本・図鑑・動画などをみて想像していた動物の動きも、本物の動物をみたことからより本物に近い動きを真似するようになります。
例えば、鳴き声をよく出す動物なら、動物と同じように「ガオー」と両手で爪をたてるような勇ましいポーズだってまねっこできます。このように、本物を目の前で見る中で、子供の生活と動物がより身近なモノになっていきます。
動物の姿を頭でイメージする力が養われていくことで、体全体を使ったまねっこ遊びも楽しめるのです。
2歳児の遊びやそこで活躍するおもちゃ・絵本・図鑑については「【2歳】成長・発達に沿ったおもちゃ・絵本・図鑑と遊び」でも詳しく解説しています。
また、動物の描かれた絵本なら子供の好きなときに自分でページをめくり、好きな動物がいつでもみることができます。
「なんてなくのかな?」「どんな動きをしていたっけ?」と絵本・図鑑をみながら、本物の動物をみた時のことから会話のキャッチボールが出来ます。絵本・図鑑を読む時間も、親子のコミュニケーションの時間になります。
動物のおもちゃを使っての遊びは、本物の動物をみた時の動きを参考に楽しむようにもなります。
これについては「リアルな動物のおもちゃで遊ぶ!動物園で出会った大好きな動物にもっと詳しくなる遊び方」で実際に遊んでいる様子を紹介していますので、参考にご覧ください。本物を見る前と見た後での遊びの変化を見るだけでも、生き物・動物との触れ合い遊びの大切さを理解できます。
そして「将来は仕事に?野生動物を守る心を育む!『動物』好きな子供に人気のおもちゃ・絵本・図鑑」では『動物』について丁寧に書いています。
当店は赤ちゃん・こどもの成長・発達に沿った遊びと遊びで活躍する道具としてのおもちゃ・絵本・図鑑を扱うお店です。そして、その遊びを通してこどもの将来・未来へ向けて親子で一緒に歩んでいく。
こどもにとっての遊びは、生きる力をつけていく活動です。人気のおもちゃ・絵本・図鑑や選び方などにも触れていますので、『動物』のおもちゃを使った遊びの参考にご覧くださいませ。動物園などの動物がいる場所へ行ったことがきっかけで将来の夢が野生動物を守る仕事になるかもしれませんね。
また、当店ではおもちゃ・絵本・図鑑を扱っていますが、動画も子供の学びの道具の一つです。動画との付き合いかたについては「子供におすすめ・人気『動画配信サービス』徹底比較解説!」で詳しく書いていますので、あわせてご覧くださいませ。
最後に、当店では一人一人にあった『遊び道具・遊び方』をお届けする定期便を提供しています。どうやって遊んだら良いか?何を購入したら良いか?と悩んで結論の出なかった方は「絵本選書とおもちゃ・知育玩具の定期便・定期購読『いろや商店くらぶ』」のご利用も検討くださいませ。目標を決めて取り組むなど、通信教育のようなイメージで楽しんでいただくことも可能です。
この下には、店長による「まとめ(あとがき)」を簡単に書いてます。
今回は、『こどもの国』へ行った時の生き物とのふれあい遊びについて書きました。
もし、何か聞きたいことがあったら、当店の『いろや商店くらぶ』も検討してみてください。お子様の成長・発達に沿った遊びをサポートする身近な存在として、いつでもドシドシ!ご相談をお受けしております。生き物とふれあう時間は積極的に取り入れたいですね。😊
- 店長が解説!いろんなおもちゃの徹底比較
- いろや商店がはじめての方へ
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・ギフト(プレゼント)代行サービスについて
- ※ 店長による徹底比較では、他店製品も含んでおります。
あとがき
普段の環境から変わり、新しい環境にうつった時の子供の行動をみていると、子供の成長をいつも以上に感じることができます。今回は、動物とのふれあい遊びを目的に行ったのですが、これは思いがけずに子供の成長を実感する機会にもなりました。ちょっと外出するのが大変な時ですが、本物の動物との体験も子供にとっては大切な遊びです。
動物とのふれあい遊びは、子供にとって貴重な経験となりました。
注意するポイントとしては、必ず手洗い・うがいをきっちりするということです。こういった注意点については実際に生き物・動物とふれあい遊びのできる場所でも伝えられます。注意事項はしっかり守って、動物と仲良く楽しく遊んでください。そしてそのあとは、おもちゃ・絵本・図鑑や動画を遊びの道具として使って、生き物・動物への理解をより一層深めてもらえたらと思います。
ということで今回は、少し郊外に移動して楽しめる『動物とのふれあい遊び』となりました!