読み物
最終更新日:2022年9月12日
絵・写真・文:いろや商店の編集室
れんさいプロジェクト:赤ちゃん・こどもと遊び学ぶ
簡単にできる!布と紙の手づくりクリスマスツリー
こどもと一緒に、簡単にできます
1年に1回のクリスマス。
クリスマスツリーを買うのもなぁ〜と悩んだら、こどもと一緒に作るのもおすすめです。
ホームセンターや100円均一にあるものだけで出来るのでお財布にも優しい。そして、その年に拾った物を一緒に飾れば、楽しく、人形劇のような可愛らしい1年の思い出が並ぶクリスマスツリーに。クリスマス前から家族で楽しめる遊びを今回はご紹介いたします。お気に入りのぬいぐるみや人形なども一緒に並べれば、手作りのクリスマスツリーの下で人形劇もできます。切ったり、縫ったり、くっつけたり、いつの間にか手先が器用になって、家庭科や工作の授業でこどもが輝いて活躍するかもしれません。どこまでこだわるかは自由です。
いろや商店の店長のおおま(@iroyaonline)です。
ご覧いただきましてありがとうございます。
育児・子育て苦手な店長が、こどもが主役で書いてますのでゆっくりご覧くださいませ〜。
手作りクリスマスツリーの材料
- みどり色の布(コットン製が良いです)
- ボール紙
- 糸(少し太め)
- 針(糸にあわせて)
- 普通サイズの糸(飾りを縫う)
- 普通サイズの糸
- ゴム
- 飾り付けるもの(松ぼっくりなど)
- 針と糸を使わなくても、テープ・ノリでも出来ます。
小さい子と一緒に簡単に手作りで出来るクリスマスツリーということで、飾りつける材料は、なんでも大丈夫です。
1年の思い出になるような、その年に見つけたものなどを飾るととてもいい思い出になります。
今回は、ギフトラッピングでもつけている小さな飾り付けや、お気に入りのものを中心に飾ってみることにしました。とにかく簡単で、一緒に作ることができて、部屋に立てておけるというところで考えています。が、実際に作ってみるとなんかちょっと違うような・・・、でも立体的な木に見えるので一つの方法として載せてみることにしました。一つの参考としてご覧くださいませ。
みどり色の布は、作りたいサイズに合わせて用意してください。
テーブルにのるサイズから、床に置いて飾れるサイズまで、同じ作り方でできます。
ボール紙は、木の部分になるので厚めのものを用意してください。これも、布のサイズとのバランスを見ながらです。縦に長いとすぐ倒れてしまうので、布を被せて少しでるくらいがちょうど良いです。
そして、糸と針は2種類です。
ダンボールを縫う糸と針は、太めです。細い方は飾り付け。ピンでもいいけれども、縫った方が可愛いです。この機会に子供用の裁縫セットなどを考えた方は「【専門家がおすすめ・選び方を解説】人気の『編み物・織り機・ミシン』おもちゃを徹底比較」も参考にしてみてください。
手作りが苦手であれば、とにかく簡単にするというのが1番におすすめです。
例えば、切ったり貼ったり縫ったりと、得意なことだけで作ると気持ち的にも楽に作ることができます。
上手に作ろう!と考えすぎず、クリスマスですから家族で楽しむというのが一番です。🎄
- 店長が解説!いろんなおもちゃの徹底比較
- いろや商店がはじめての方へ
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 店長による徹底比較では、他店製品も含んでおります。
布と紙の手作りクリスマスツリーの作り方
- みどりの布を山なりの形に切って2枚をぬいわせて(閉じてしまわないように)、下にはゴムを通せるようにします。
ここが少し難しいかも! - ボール紙はグルッと筒状にして端を縫い合わせます(テーブやノリでつけても良いです)。
そして、中に新聞紙などを詰めれば、木がグニャリとならないので安心です。 - 一応、筒(木)の上は、紙や布で塞いでゴムか糸でとめます。
- 筒(木)に先ほど用意した山なりのみどりの布をのせます(被せます)
- 筒状にしたボール紙の最後重なり合うところを手が届く範囲で縫います。これで完成!
みどりの布と木の重なり合った部分は、ある程度それなりに見えていれば問題なしです。
家族で楽しむのが大切ですので、あまり神経質にならないでくださいね。それよりも、何を飾るか話し合ったり、一緒にクリスマスツリーを作るということを大事にしてください。
筒(木)の結合部は、縫いあわせなくてもテープやノリでも大丈夫です。
でも、縫い合わせると可愛らしい…。
クリスマスツリーの上部は、このくらいふんわりとしていれば大丈夫。
布を内側から広げればこんな感じになります。(布は少し厚めが良いです)
飾り付けは、下で紹介します。
小さなこどもでも、はさみが使えるようになったら簡単にできます。
裁縫が苦手でも、ストレートに縫うのと、切るくらいはできるからきっと大丈夫。誰でも簡単に出来ます。
※ 作り方がなんだかよくわからない!と思ったらメール・コメントでも良いですのでご相談くださいませ。
それらしい形を作る!というのが大事で、短時間で出来るというのもまた大事です。
本格的なツリーを作ろうとするとそれなりに時間がかかりますが、これなら1時間・・30分くらいあれば作れてしまいます。あー今日の今日!みたいな人にはとてもおすすめです。もうクリスマスツリーは売っていないし、飾りも手に入らない!そんな時は良い参考になるはずです。🎂
- 店長が解説!いろんなおもちゃの徹底比較
- いろや商店がはじめての方へ
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 店長による徹底比較では、他店製品も含んでおります。
手作りで作ったクリスマスツリーでの遊び方・飾り方
ボール紙と布でつくった、人形劇のような可愛らしいクリスマスツリーです。
その年に家族で拾った松ぼっくりや貝など、好きなものを糸につけて直接縫い合わせれば、飾り付けが完成です。
飾り付けをしながら、あーコレあの海で拾ったやつ!とか、昨日公園で見つけた枝だ!とか、旅行の時に買った物だとか。1年の思い出のお話をこどもと一緒にしながら、クリスマスツリーをつくる楽しい時間を過ごせます。ここで紹介するクリスマスツリーは、軽いものでなければ飾り付けられませんが、例えば手紙など飾りつけると、大変素敵だと思います。
そしてクリスマスツリーができたら、その周りにぬいぐるみや人形を飾ったり、絵本を並べたり、時期が来たらプレゼントを並べれば、どんどんクリスマス感が出て来ます。
クリスマスの時期は、その年にあったことをお話しするとても良い機会です。
毎年その年に見つけたものやであった物、思い出に残った写真などを飾り付けて、一年の思い出話をするのもとても楽しい過ごし方です。
最後に、当店では一人一人にあった『遊び道具・遊び方』をお届けする定期便を提供しています。どうやって遊んだら良いか?何を購入したら良いか?と悩んで結論の出なかった方は「絵本選書とおもちゃ・知育玩具の定期便・定期購読『いろや商店くらぶ』」のご利用も検討くださいませ。目標を決めて取り組むなど、通信教育のようなイメージで楽しんでいただくことも可能です。
この下には、店長による「まとめ(あとがき)」を簡単に書いてます。
クリスマスツリーは買うのが当たり前と思っていましたが、出来る範囲の中で実際に手作りすると、綺麗に出来ていなくても楽しいクリスマスの時間になります。飾っておく日数も長くないですので、それほど強度を求めないというのも助かります。(苦笑)
もし、何か聞きたいことがあったら、当店の『いろや商店くらぶ』も検討してみてください。お子様の成長・発達に沿った遊びをサポートする身近な存在として、いつでもドシドシ!ご相談をお受けしております。子供と楽しいクリスマスの時間となりますように。👏
- 店長が解説!いろんなおもちゃの徹底比較
- いろや商店がはじめての方へ
- 遊びに出会う!定期便『いろや商店くらぶ』
- 出産祝い・お誕生日向けのギフト代行サービスについて
- ※ 店長による徹底比較では、他店製品も含んでおります。
あとがき
手作り感満載の、ボール紙と布でつくった、人形劇のような可愛らしい手作りのクリスマスツリーです。
家族で拾った松ぼっくりや、小さな小さなドライフラワーなどを飾って、世界にひとつだけのオリジナルツリーを完成させてください。そして、家族でその1年に拾ってきた時の思い出も話しながらつくれば、一年がそろそろ終わるんだな...ということもあわせて実感できます。ビジュアル的にクリスマスツリーを飾るというのもいいですが、クリスマスツリーを飾ったり作ったりの時間からクリスマスは、はじまります。こどもと一緒に、楽しい時間を過ごしてみてください。