えかきはほしをかいた
想像が広がる色鮮やかな奥深い世界
世界や宇宙、そして人間の一生を、色鮮やかな絵で綴る絵本です。
おほしさまかいて!
1,540円(税込)
加算ポイント:14pt
商品コード: IROYA-00340
※ 代金引換とクレジットカード(一括)が可能
※ 送料全国一律 750円(税込) 最短3日〜
※ 10,000円以上で、送料・代引き手数料 無料
※ ギフトラッピング・手書きメッセージ 無料
※ ご注文手続きが完了した時点で在庫の確保となります
※ ご購入は無料会員登録が必要
※ ”日々のわけあり”って?
※ ”セミオーダー”って?
※ 分からない点はヘルプへ
商品の情報
サイズ:240 mm × - mm × 310 mm
重量:- g
材質:紙
外箱:無し
製造国:日本(アメリカ)
出版社:偕成社
ご確認ください
◇ 1992年10月に発行
◇ 31ページ
◇ 著者・挿絵:エリック・カール
◇ 語訳:佐野洋子
店長に相談したい!
お時間があればどうぞ
いろや商店について
連載:おもちゃ・絵本・図鑑の徹底比較
連載:赤ちゃん・こどもを育む環境づくり
連載:旅する自由研究ノート
連載:赤ちゃん・こどもと遊び学ぶ
連載:いろやのこと
雑談・インタビュー
お知らせ
\ みんなの声(口コミ・レビュー) /
★★★★★ ( 1 人 )
- ↓ みんなの声(口コミ・レビュー) ↓
-
2020/01/03 文子さん ★★★★★
読み聞かせに
母からプレゼントとしてもらいました。
一緒にアンキロサウルスとあいうえおつみきも頂きました。こちらから購入したと聞いたので、コメントさせてもらいます。
届いてから毎晩この本を読んで欲しいと娘が言います。ラッピングもメッセージも、一緒に入っている胡桃もとても可愛らしくてありがとうございました。
-
-
ありがとう。を、こども達へ贈る。
『ラッピング・メッセージカードが無料』です。
環境に配慮したシンプルなラッピングと、メッセージカードはスタッフが手書きの代筆にておこなってますので、ご要望をお伝えくださいませ。
5角形の星の描き方に始まり、8角形星の書き方に終わる
絵描きが5角形の星を描きました。星の次はおひさま、おひさまの次は木。それから、女の人、男の人、家、犬、猫、鳥、ちょうちょ、花、雲....。と、次から次へとたのまれるがままに、ページをすすめるにしたがって、いろいろなものを描いていきます。そして年をとった絵描きは最後にふたたび星を描き、その星に乗って空へ旅立っていきました。
5角形の星から始まった世界は、どんどんと広がり、まるで天地創造のように世界も一緒に広がっていきます。エリック・カールの絵本の特徴とも言える色使いの鮮やかな絵は素晴らしく、想像力を掻き立てられます。自然、そして世界の始まりや宇宙、また人間の一生について考えさせてくれる一冊です。
こどもの成長や、社会・世界が広がって行く様子が絵本を通して感じられます。
絵本の読み聞かせは、言語習得に役立つだけでなく、情緒面にも大きな影響を与えると言われています。話を聞きながら想像をふくらませ、一緒に喜んだり悲しんだりしながら豊かな感情を育む。こどもにとって絵本はおもちゃ同様、心の成長に欠かせない大きな役割を担っています。
絵描きがはじめに描いた星は5角形。そして最後に描く星は8角形。8角形の星の描き方も紹介されています。ページをめくるたびに、新しい仲間が増えていくような、そんな楽しさを味わうことができます。奥深い物語を楽しんでもよし、独特な表現豊かな素晴らしい絵を堪能してもよし。想像力が広がる素敵な絵本です。

著者は、エリック・カール
「おほしさまかいて!」の著者であるエリック・カールは、1929年アメリカのニューヨーク州に生まれ、ドイツで育ちました。独特な色彩や大胆なコラージュが印象的な作品は60冊以上にのぼり、『はらぺこあおむし』『パパ、お月さまとって!』など、そのデザインや絵本をどこかで目にしたことがあるという人は日本でも少なくありません。絵本だけど視覚・触覚・聴覚も使って楽しむこともできるエリック・カールの作品は、何度も繰り返し読みたくなる絵本ばかり。国境を越え、世界中の子どもたちに愛され続けています。
翻訳を担当した佐野洋子は、日本の絵本作家・エッセイスト。「100万回生きたねこ」の作者としても有名です。

『七夕』の短冊を挟んでいる絵本
息子の大好きな生き物、星、月が描かれた絵本です。
お布団へ持って行って、この絵本を広げると少しサイズが大きいためか、こどもの目の前が絵本ですっぽりとおおいかくされます。絵本の見開きページ以外が目に入らないくらいの少し大きめの絵本なので、細かい色の変化やタッチの違いなども目に入ってきます。ここの色すこし違う?とか、鮮やかな色彩を楽しむのも「おほしさまかいて!」の楽しいところです。
そして、一緒にそのまま絵本の中の星をみながら、ぐっすりと親子で眠りに落ちることができます。
月のページと星のページは、眠りにとても誘ってくれます。
お布団に入っての寝る前の読み聞かせにとってもおすすめの一冊です。
そして、この本には遊び方のページでも紹介している通りで『七夕』の短冊をいつもはさんでいます。
星に願いが届くようなそんな気がする一冊です。こどもと一緒に絵本の中の星やお月様に願い事をしてみるのも良いかもしれません。
-
-
\ 何がいい?店長が徹底比較 ⚠️ /
『おもちゃ・絵本・図鑑』を比較する連載です。
何を買ったらいいの?何がオススメ?どこに注意したらいいの?という購入で悩みがちな素材・デザイン・メーカー(国内製・海外製)・遊び方などの視点にあわせて、当店で取り扱っていないモノも含めた様々な製品も取り上げながら専門家の視点で丁寧に解説しています。
『おもちゃ・絵本・図鑑』選びに悩んだら参考にしてください。
(※ 絶賛!随時更新追加中です)
-
-
\ おしえて店長!🎅 /
赤ちゃん・子供の成長・発達に沿った「おもちゃ・知育玩具・絵本・図鑑」選びの専門家の店長が、『おもちゃ・絵本・図鑑』の選び方や、おすすめの製品など、当店・他店含めて、お客様のお悩みにドーーンと体当たりで対応しております。うちの子、●●●なんだけど何がいいの?など、ちょっとした素朴なことでもお気軽にご相談ください。個人の方から幼稚園・保育園・遊び場・子育て支援施設など、事業者様にも対応しております。